教育活動のようす

2024年6月の記事一覧

笛・太鼓を聴いてください

6月18日(火)、3・4年生で、仮設においでる方々にチラシを配布しました。20日(木)に行われる笛・太鼓の披露(4~6年生のクラブ)を聴いていただけたら嬉しいなという思いからです。避難所のみなさんもぜひ一緒に楽しいひとときをすごしましょう。

 

0

ミニ四駆、楽しいよ!

6月17日(月)5・6年生が株式会社タミヤ様よりいただいたミニ四駆のコースを設置しました。保護者の方と一緒に作ったミニ四駆。思った以上にスピードもでてびっくり!!。みんなの休み時間の楽しみが増えました。ありがとうございます。

0

勉強の様子をみてもらいました

6月14日(金)、全校の勉強の様子を見てもらいました。今年度、本校は、「学習内容をキーワードを使ってわかりやすく書く」ことに焦点をあて、学力向上を図っています。児童も職員も頑張っています。

 

0

SDGs合同学習会

6月11日(火)、ラポルトすずで第1回SDGs合同学習会が行われました。トヨタ自動車さんが行っているSDGsの取組について教えていただきました。自分以外のだれかのために行動することがSDGs、それがみんなの幸せにつながるとお話されていました。

 

0

3・4年学年発表

6月7日(金)、3・4年生の学年発表がありました。3年生は、こんな最高の一日があったらいいなと思うことについて、絵と言葉で伝えました。4年生は、〇〇になりきって、想像した気持ちを伝えました。しっかりした声で発表することができました。

 

0