日誌

2020年10月の記事一覧

1、2年のさつまいも掘り

10月12日(月)

先週の金曜日、1年生と2年生がさつまいも掘りをしました。

6月に植えたさつまいもです。

運動場横の畑に植えたさつまいも、大きく育ったかなぁ~~?

畑の先生は、今浜にお住いの山田れいじさんです。

暑い夏の間にも、いろいろとお世話をしてくださいました。

おかげ様で、ほら!! さつまいもが、ジャンジャンとれました!!

こんなに大きいぞぉ~~~!近くで見ていた女の子が、「ラグビーボールみたい!」

こんなに、小さいのも見つけたよ! 子ども達ってスゴイです!

堀ったさつまいもは、お土産にして家に持ち帰りました。

子ども達は、さつまいも掘りについて、なにか、お話してくれましたか????

 

0

保護者の方からの声

10月7日(水)

今日は保護者の方から、とってもうれしい声が届きましたので、HPにてご紹介します。

『あいさつ運動、皆さん、元気でしたね!! 朝の風景を見られて懐かしかったです。

 私が、あいさつ運動の際に、どこに立てばいいか分からずにうろうろしていたら、6年生の女の子が教えてくれました。礼儀正しく、さすがだなぁと思いました。』

優しい親切な心が育っていることに、教師一同嬉しくなりました。

朝早くから参加いただいた保護者の方々本当にありがとうございました。

0

お話会 3年生

10月7日(水)

読書の秋です。

3年生のお話会がありました。
おひさまクラブの方々が、6名も来てくださいました。

学校にはない大型の絵本。今回は地震の絵本でした。

みんなしっかりマスクをして、真剣に聞いていました。

おひさまクラブの方々ありがとうございました。

やっぱり、本はいいね!

 

0

マラソン練習スタート

10月7日 (水)

11月4日に行われるマラソン大会に向けて、マラソン練習がスタートしました。

長休みに走ります。先生も走ります。

気持ち良い秋晴れの中、みんな一生懸命走っています。

低学年は、内がわコースです。高学年は、外がわコースです。

本番まで沢山練習して体力をつけて頑張ろう!☆

0