日誌

2020年10月の記事一覧

グリーンベルト

10月30日(金)

通学路にグリーンベルトがつきました。

場所は、ファミリーマート今浜店の前から、ずっと・・・・

踏切までの通りです。

子ども達は、朝の登校時、放課後の下校時は、このグリーンベルトを歩くことになります。

これから、日の入りが早くなります。

友達の家からの帰りにも、気をつけて歩きましょう。

 

0

6年卒業記念 抹茶碗

10月30日(金)

今日は6年生が、卒業記念の抹茶碗を作成しました。

講師は、去年に引き続き中村勤先生です。

粘土でひもを作って、茶碗の形にしていきました。

こねこね、ぺたぺた、、

みんな真剣です。

とっても上手に出来ました!

次回は色付け。完成が楽しみです。

0

新しいALTの先生

10月29日(木)

相見小に、新しいALTの先生がおいでました。

ランチルームで、紹介式を行いました。

名前は、エイドリアン先生。アメリカのメイン州出身です。

とっても爽やかなイケメン先生です。

早速授業の様子です。

英語専科の吉田先生と一緒です。

ネイティブの英語を、たくさん聞いて吸収してね!

エイドリアン先生は、英語は勿論のこと、日本語もとても美しいです。

相見小には、毎週、火曜日おいでます。 

0

授業1年 6年

10月26日(月)

1年生は算数の勉強。かさの勉強中です。

理科室で、色水をつかって、「かさくらべ」です。

ペットボトルやビーカーを使って、どちらがどれだけ多いかを調べる活動です。

このグループでは、こんなくらべかたです。

6年生教室では、「学校から見える風景」を描いています。うまいねぇ~~~♡

遠近法を考えて描いています。し~~~んとした空間です。

全学年とも、町文化祭に貼りだす作品を制作中です。!(^^)!

0

冬じたく

10月26日(月)

そろそろ、学校も冬支度です。

教室を温めるボイラーの点検を業者さんにしていただいています。

ここは、1階のボイラー室。

1年間のススを取り除きます。

重油を燃やす暖房なので、真っ黒なススがたっぷり貯まっています。

お仕事、ご苦労様です。

0

分散スポチャレ1,3,5年

10月23日(金)

今日は、雨でマラソン練習ができないので、分散スポチャレです。

1,3,5年生が、長休みに体育館に集まりました。

久しぶりの8の字跳びです。

速い!うまい!5年生。

久しぶりすぎて、焦ってひっかかります・・・・それでも、跳びます5年生。

上手になっています。3年生。もう少しで、200回に届きそう。

もう少しで、ブロンズメダル。。。。跳べるようになりました1年生。

縄をまわしてくれるのは、田中先生と北嶋先生。

運動場で走られなくても、全校で体力づくりです。

2,4,6年生は、教室前の廊下で短い縄跳びの練習をしました。

 

0

マラソン練習 その後

11月22日(木)

マラソン練習が、終わったら、子ども達は教室へ。水筒のお茶で一息入れます。

そして、マラソンカードに、走った分だけ色塗りします。

↓ これが、マラソンカード。1年生のマラソンカードです。がんばっています。

もうすでに、50周 → 100周 → 150周 と進めている子がたくさんいます。

うちの子に、聞いてみてください。

「〇〇、あなた、今、マラソンカード何枚目、走っとるの?」と。

↓ これは、体育委員会の子ども達が集計している中間報告です。

今のところ、1位4年生、2位6年生、3位5年生となっています。

全校で頑張ると、みんなが鍛えられます。

まさしく、「自ら鍛える元気な子」です。

0

マラソン練習

11月22日(木)

毎日、長休みには、マラソン練習です。

全校みんなで、タッタ、タッタと運動場を走っています。

グルグル、グルグル、運動場を走っています。

ゼッケンをつけている子は、昨年の入賞者。

ゼッケンが、みんなを引っ張ってくれています。

始めのころを比べても、ずいぶん、みんな、軽やかになってきました。

ダメだ・・・と歩く子もいなくなりました。

10周(約2km)以上走る子が、たくさんいます。驚きのマラソン練習です。

先生方も老若男女問わず、走っています。子どもの余裕の表情に負けられません。

全校でがんばるいい風景です♡

8分間くらい走って、音楽終了 

0

さつまいもパーティー1年&2年

10月22日(木)

1年生と2年生で、「ミニ」ですが、「さつまいもパーティー」をしました。

先日のさつまいも掘りの時に、畑でとれたさつまいもを使います。

場所は、家庭室。

いもを洗ったり、切ったり、ふかしたり。。。。

食べるまでに、いろいろと手間をかけなければなりません。

2年生たちが、しっかりしてくれます。

美味しそうな いい匂いがしてきましたよ。

そして、「いただきます!」

できたてのさつまいも、おいしい!

みんなで食べると、なお おいしい!!

1年生と2年生で、おいしい顔でパチリ!

このパーティーのために、先生方が昨日、いろいろと準備してくれていたんだよ~~~。

あ り が と う ですね。

0

社会見学5・6年生

10月21日(水)

5・6年生は能登町方面に社会見学に行きました。

まずはのとふれあい海洋センターへ。 

シアターで海の自然保護についてお話を聞きました。

展示室には色んなお魚がいました♬

ヒトデなどが触れるコーナーもありました。

それから外に移動です。

センター周辺の海岸には飛石と床板を組み合わせた自然観察歩道が整備されているので、九十九湾周辺の海岸の生きものを観察しました。

みんなで飛び石を渡ります。落ちないように気を付けて。。。

 

磯の観察路は場所によって波当たりの強さが違い、潮だまりができる場所など、変化に富んでいます。

みんな興味津々で観察していました。

どんな生き物がいたかな・・・? 聞いてみてくださいね♬

その後、石川県柳田星の観察館『満点星』に行きプラネタリウムを見ました♪

最後は柳田植物公園に行き昼食を食べました。

外で皆で食べると一段と美味しいね~~!

遊具でも楽しそうに遊んでいました♬

最後にみんなでパチリ☆ニコニコ笑顔!

おうちの方には朝早くからお弁当作りなど、ご協力いただきありがとうございました。

1年生から6年生までみんな嬉しそうな顔で食べていました。

子ども達は今回の社会見学で色んなものを見たり、聞いたり、沢山の経験をして沢山の事を吸収してくれたかと思います。また、コロナで中々お出かけが出来ない中、リフレッシュにもなったかと思います。

それぞれの場所で学んだことを活かしてこれからの学校生活を送ってほしいです。

0