活動紹介

活動等紹介

七尾東部中学校説明会,本校学校説明会

 2月15日(水),七尾東部中学校から島田俊朗教頭先生・山崎 洋先生をお招きして,6年生と保護者が,4月から進学する中学校の説明を聞きました。
 わかりやすい説明で,6年生は少しは心配や不安が薄れ,中学校進学を楽しみになったのではないでしょうか。お忙しい中,2人の先生,ありがとうございました。
 その後,PTAの保護者に対して,「保護者アンケート」の結果を受けて,本校の学校説明会を行いました。学校教育活動のねらいや取組の一端を知っていただけたと思います。

   七尾東部中学校説明会



























       本校の学校説明会

































0

冬スポチャレンジ

 2月13日(月),5限,児童会運営委員会が企画して「冬スポチャレンジ」を開催しました。全校児童が,アップルチーム(縦割り班の1,5,6班),パイナップルチーム(2,3,4班)の2チームに分かれて,「スピード8の字」と「王様ドッジボール」で競い合いました。
 「スピード8の字」は,本番までにチームごとに何度か練習しました。本番では,声を掛け合うなど,みんなで協力して跳び続けていました。
 「王様ドッジボール」は,王様になった子(相手チームはその子がだれであるかわからない)が当てられるとおしまいですが,3回戦して1回そういう場面がありました。
 寒い日でしたが,体育館は子どもたちの熱気に包まれました。
 また,縦割り班で行うよい思い出が一つできました。

「スピード8の字」

 












































「王様ドッジボール」






























0

給食ありがとう会食

 2月8日(水),保健給食委員会が中心となり,調理師さん,校務員さんに感謝する会を開きました。
 ランチルームで全校児童と給食をとり,その後,代表がおれいの言葉を述べ,みんなからのお礼のメッセージを渡しました。
 子どもたちには,お昼に給食が出てくるのも当たり前,ランチルームがきれいに掃除されているのも当たり前と思うことなく,その他のことも含めて「当たり前のことに感謝できる人」になってほしいと思います。























                                    
                                          おかえしの言葉
0

エコキャップ等,ありがとう!

 地元佐々波町の古屋さん(2年生,4年生に本校在籍)から,たくさんのエコキャップとプルタブ,アルミ缶をいただきました。本校が数年前から集めているので,その都度,持ってきていただいています。本当にありがとうございます。
0

全校音楽

 2月8日(水)の全校集会で,5,6年生が,天空の城ラピュタの「君をのせて」を合奏しました。いいメロディーであり,うっとりするくらいでした。
 その後,その合奏を伴奏にして,1~4年生が歌いました。多目的ホールがすてきな雰囲気に包まれました。







































0