2022年10月の記事一覧

福祉体験5・6年

社会福祉協議会と福祉の杜の方から輪島の福祉のことや高齢化の状況について教わり,車いす体験をしました。どちらも限られた時間の中で,普段できない貴重な体験をすることができました。(田中)

  

茶道教室5・6年

地域の方の計らいで,本校に隣接する「横地町ふれあいセンター」にて,茶道教室を開きました。正座に痺れながらも,甘いお菓子を味わい,美味しいお抹茶をいただく。児童たち,短い時間の中で,とても充実した時間を送りました。作法を指南して下さったのは,裏千家の旭岡宗光さん。児童は,輪島塗の器や盆,茶道具の使い方の説明を受け,自分でたてた抹茶を味わいました。最初にいただいたお抹茶と違い,自分でたてた抹茶はあまり美味しくなかったそうです。改めて,茶道の奥の深さを学んだ児童たちでした。

  

トピックス

  

全校集会で紹介した tupera tupera さんの絵本が大人気です。特に,集会で途中まで読み聞かせた「まわるよる」の続きが気になり,手にする児童が多かったとか。これが少しでも本好きに繋がってくれたらと思います。

5・6年生が稲刈り,稲架干ししたコシヒカリが届きました。何と90kg。もちろん5・6年生が収穫祭を行う際に使うのですが,それにしてもたくさんあります。余った大部分のお米は自宅へ持ち帰り,家族と食べてもらうことになると思います。それはまた楽しみですね。

急に寒くなってきましたね。しかし,暖かい日もあります。そんな日は,児童たちも外で元気に遊んでいます。一輪車もその一つ。これまで高学年男子にはあまり人気のなかった一輪車でしたが,たまに頑張っている姿も見られるようになってきました。

ランランタイム

10月17日から,校内マラソン大会(11月2日)に向けて,長休みにランランタイムを開始しました。これから毎日しっかり走り,体力をつけて欲しいと思います。

  

10月の全校集会

「校長先生のお話」では,主に,9月の学校アンケートを受けて,児童の頑張ったこと,頑張って欲しいことについて話しました。特に朝の挨拶に関しては,具体的に伝えました。また,読書をより好きになってもらいたいという願いを込め,ツペラツペラさんの本「パンダ銭湯」と「まわるよる(途中まで。続きは図書館で!)」の読み聞かせをしました。10月末まで,市立輪島・門前図書館から,ツペラツペラさんの本を計10冊お借りしてきたので,是非児童には全冊読んでほしいところです。
「学級発表」では,3・4年生が学習発表(手話による合唱)など,盛りだくさんの充実した発表をしてくれました。
「レクリエーション・紙飛行機大会」では,児童たちが,準備してきた自信作を飛ばし,距離を競いました。遠くに飛ばす2年生に驚いたり,マイナス距離を記録した児童に驚いたりと,楽しい時間となりました。