校長ブログ

1. 2学期スタート!!

投稿日時: 2023/09/01 校長

久しぶりに校長ブログを更新します(^^)/

さぁー夏休み!!と思ったのがついこの前のように感じるには、私だけでしょうか(笑)

あっという間の夏休みでしたが、いよいよ今日から2学期がスタートしました!!朝、生徒玄関で元気に登校してくる生徒たちの姿を見て、ほっとしました!そして、廊下や階段にこどもたちの明るい声が響くと、やっぱり学校は生徒がいてこその空間なんだと改めて思いました(^_^)

にしても、暑い暑い夏でしたね~

今日の始業式は体育館ではなく、リモートで行いました。始業式では何を話そうかとずっと考えていましたが、制服の話から、「多様性」について考えてほしいと思いその話題を振ってみました。

以前、PTAの会長さんと本校の生徒会の生徒たちと懇談会をした時に、やはり制服についての要望が沢山出ました。

 「男子、女子ともにリボンやネクタイを選べるようにしてほしい」「女子にもスラックスを履かせてほしい」

 「スカート丈の校則基準を変更してほしい」「衣替えをなくしてほいい」などなど

校則は社会に出た時に決まりの中で生きていくための練習になる、とかスカートの長さ規制は防犯対策だという考え方もあります。

ではすべて自由にして、制服を廃止したらどうか?皆さんはどう思いますか?

一律の制服は個人でみると「没個性」ですが、学校という枠でみると、同じ制服はないわけですから、制服はその学校の顔ともいうべき、強烈な個性となりますよね。

皆さんは学校を選ぶ時に制服も少しは要素として考えましたか?どの学校も私服だったら、どうなんでしょう?

「多様性」という言葉を制服や髪型といった身近なことで、友達と話題にしてみるのも良いと思います。(^_^)

答えは一つではないはずです。

 

3年生は、いよいよ勝負の学期が始まりますね。

2学期はこれからの自分の人生を大きく左右するかもしれない、それぞれの選択が待っていると思います。自分の個性をしっかり発揮して、自分の意思で未来をつかみ取ってほしいです。

がんばれ松高生!!