R6年度 南中歳時記

R6年度 4月 南中歳時記

バスケゴールの修理が終わりました

体育館グラウンド側の吊り下げ式のバスケットボール用ゴールの滑車が壊れて、使用できない状態が続いていました。

今回、名古屋から来ていただいた業者の方々に修理してもらいました。

高い場所の作業になるため、しっかりとした足場を組んで、命綱を付けての作業になります。

半日かかって、工事をしていただきました。

お陰で、ゴールも使用できるようになりました。

津幡南中学校の校舎も建てられてから25年以上経ちます。いろいろと不具合の出る箇所が目立つようになってきましたが、色んな人たちの力を借りて、教育活動が続けられるように整備してもらっています。

生徒のみなさんも大切に校舎を使っていきましょうね。

    

今週の予定 4月30日(火)~5月3日(金)


今週は3日間だけの登校となります。

部活動の大会の疲れが出やすい週となりますが、連休前であり、また連休後は各学年の行事が控えています。

健康に留意して、元気に乗り切りましょう。

今週の予定をお知らせします。

 

〇4月30日(火)平常日課6限 清掃なし 15:35放課

 ・3年男子内科検診(13:30~)

〇5月1日(水)平常日課6限 清掃あり 15:55放課

 ・全校集会(6限)

〇5月2日(木)平常日課6限 清掃なし 15:35放課

〇5月3日(金)憲法記念日

 

※予定は変更になることがあります。ご了承ください。

 

◇今年度の生徒会スローガンは「Stay gold」です! 

春季野球大会

河北郡市春季野球大会が、高松球場にて行われました。

準決勝で内灘中と対戦した津幡南中は、初回から打線がかみ合い、また、投手陣も九野さんと萩さんがしっかりと抑え、6回コールド勝ちで決勝へ進みました。

決勝では、高松中と対戦。両チームとも先発ピッチャーが踏ん張り、0-0進み緊迫した試合になりました。

均衡を破ったのはスクイズで先制した津幡南中でしたが、点を取ったら取り返され、取られたら取り返す展開。

九野さんから継投した木下さんも踏ん張り、流れがどちらにも傾く展開で、試合は延長戦のタイブレーク(無死1・2塁からスタート)へ。

ここでも勝敗がつかず、試合は抽選に委ねられました。

抽選の結果、津幡南中が優勝。

抽選での勝利ではありますが、試合内容は大変素晴らしく、決勝戦にふさわしい熱い戦いでした。

この試合を経て、さらに野球部は強くなったと思います。

上位大会でもさらに強くなった姿を見せてくれることでしょう!

 

◇試合結果

・準決勝 対 内灘中  7-0(6回コールド)  勝

・決 勝 対 高松中  3-3(10回タイブレーク引き分け、抽選) 勝   優勝

〇準決勝

             

〇決勝戦

                

春季男子卓球大会団体戦・個人戦

河北郡市春季男子卓球大会が、とり野菜みそ BLUECATS ARENA(かほく市総合体育館)で行われました。

団体戦では津幡南中は、それぞれが練習通りの力を発揮し、3位に入賞しました。

個人戦では残念ながら入賞はなりませんでしたが、団体戦で勝てたのは、チーム力がついてきた証拠です。

次の大会に向けて、さらにレベルアップしましょう。

 

◇試合結果

〇団体戦  第3位

              

 

春季女子卓球大会個人戦・団体戦

河北郡市春季女子卓球大会が、とり野菜みそ BLUECATS ARENA(かほく市総合体育館)で行われました。

まずは団体戦からスタートです。津幡南中は、危なげなく勝ち進み、見事優勝を勝ち取りました。

個人戦では、越後さんと吉田さんが入賞しました。

みんなで真面目に練習に打ち込んだ成果ですね。

次の大会でも活躍を期待しています。

 

◇試合結果

 ・団体戦  優勝

 ・個人戦  2位  越後心結

       3位  吉田華帆

                   

春季女子ソフトテニス大会団体戦

河北郡市春季女子ソフトテニス大会団体戦が、七塚テニスコートにて行われました。

津幡南中は順当に勝利を重ね、すべての試合を3-0の全勝で飾り、優勝を勝ち取りました。

ピンチの時も声をかけ合いながら、チームワークもよく、笑顔で試合をしている姿が印象的です。

昨日の個人戦に引き続き、内容のある試合ができたのではないでしょうか。

郡市の代表として、さらに県でも頂点を目指してがんばってほしいと思います。

 

◇試合結果

〇団体戦  優勝

                 

春季野球大会

河北郡市春季野球大会が高松球場で行われました。

1回戦に登場した津幡南中学校は、津幡中学校との対戦。津幡ダービーマッチです。

初回に先制されたものの、2回裏からは、四球や足を使った攻撃で逆転し、最後はサヨナラコールド勝ちを決めました。

先発したピッチャーの九野さんは、立ち上がりこそ力みから制球が定まらず、置きにいったボールを痛打される場面がありましたが、2回以降は変化球が冴え、ストライクを先行させて追加点を許しませんでした。

継投した木下さんが最後を無難に締めくくり、選手起用も含めていい勝ち方ができたのではないでしょうか。

明日は、春季加賀地区出場、加賀地区ブロック大会シードをかけて、内灘中学校と対戦です。

熱い試合を期待しましょう!

 

◇試合結果

・対 津幡中  8ー1  勝

                

 

春季ソフトボール大会

河北郡市春季ソフトボール大会が金津ソフトボール場で行われました。

津幡南中は、内灘中との合同チームでの出場です。

本校からは3年生の飯田さん、川原さん、上杉さんの3人が出場しました。

初回に先制しましたが、そのあとはお互いに点の取り合いになり、どちらに試合の流れが傾くのかわからない試合でしたが、9ー10で惜しくも敗戦しました。

悪いムードの時も内灘中の選手が元気な声を出したり、お互いに励まし合ったりして、違う中学校ですが合同練習を繰り返すことでチームワークがどんどん良くなっていることが伺えました。

次の大会でこの雪辱を果たしましょう。

 

◇試合結果

・対 高松中  9ー10  負

            

春季サッカー大会

河北郡市春季サッカー大会が、内灘サッカー場にて行われました。

津幡南中サッカー部は、実力を存分に発揮し、優勝を成し遂げました。

ベンチの選手も全員出場する機会があり、しかも相手を完封しての快勝でした。

この結果に奢らず、さらに上のステージを目指してがんばりましょう。

おめでとうございます。

 

◇試合結果

・対 津幡中  7ー0  勝

・対 内灘中  4ー0  勝  優勝

         

春季男子ソフトテニス大会 団体戦・個人戦

津幡南中テニスコートにて、河北郡市男子ソフトテニス春季大会団体戦・個人戦が行われました。

男子は河北郡市では、内灘と2チームだけであり、お互いによく知っているライバル同士です。

南中の選手もよく粘り、団体戦は敗れたものの、個人戦では多くの入賞を勝ち取りました。

中でも、英、西川ペアはファイナルセットまでもつれ込み、デュースを繰り返しながら、見事優勝を飾りました。

この経験を次の大会でも生かしていきましょう。

 

◇試合結果

〇団体戦

・対 内灘中  負

〇個人戦

・1位 英、西川ペア

・4位 坂下、木下ペア

・6位 長谷川、長井ペア

・8位 中川、南田ペア

          

春季女子ソフトテニス大会 個人戦

河北郡市春季女子ソフトテニス大会個人戦が、七塚テニスコートで行われました。

良い天気に恵まれ少し暑いコンディションの中でしたが、選手たちはよくがんばり多くの入賞を果たしました。

今年度初試合の選手もいて、経験を積む良い機会になったことでしょうし、課題も見つかったことでしょう。

今後の練習で克服です。

明日は団体戦が行われます。

 

◇試合結果

・1位 森原、飛龍ペア

・3位 谷口、加茂川ペア

・5位 川本、三輪ペア

・8位 小林、山口ペア

           

生徒総会

本日午後、体育館にて全校生徒が一堂に集い、生徒総会が行われました。

生徒会のそれぞれの委員長が前期の取り組みの計画と、抱負などをスライドの説明なども踏まえて説明しました。

各学年のプログラム委員からも学年目標の報告と、計画の説明がありました。

また、生徒会スローガンを決める場面では、生徒議会で3つに絞られた案から、全校生徒で話し合い、「Stay gold」が選ばれました。

校長先生からは講評で、立派な発表態度であったことと、何より聞いている生徒たちがきちんと発表者の方を向き、頷きながら聞いている様子が素晴らしかったことが述べられました。

生徒会スローガン通り、みんなキラキラとした輝く目をしながら参加した生徒総会でした。

この日のために生徒会役員をはじめ、各学年のプログラム委員の生徒たちも準備に時間をかけ、リハーサルを経て今日の日を迎えました。代表の生徒たちの心意気も伝わる会でした。

             

1年生合流

昨日の発足会で正式に入部した1年生が、活動を始めています。

どの部活動でも上級生が1年生を優しく指導する姿が見られました。

上級生にとっても、後輩を指導することはよい経験。特に2年生にとっては初の後輩ということで、心なしか嬉しそうに見えました。

これから春の大会が続きます。

普段の学校生活とはまた違った先輩の一面を、1年生は見ることでしょう。

これからの部活動の盛り上がりが楽しみです。

           

部活動発足会

本日午後、部活動発足会が行われました。

1年生が本日より正式入部となり、3学年そろってこれからの活動について確認しました。

心配されたソフトボール部の新入部員も10人が入部し、3人しかいなかった3年生の部員も大喜びしていました。

それぞれの部でそれぞれの思いがあったことでしょうが、顧問も含めて、これから力強く歩んでほしいと思います。

新体制でのスタート、楽しみですね。

 

学校 学校公開

本日午後、学校公開が行われました。

生徒たちも先生方も、いつも以上に張り切って授業をする様子が見られました。

廊下でも元気にあいさつする姿も見られ、生徒たちの新たな良い一面を見ることもできました。

たくさんのご来校、ありがとうございます。

明日も2限目(9:35~)から午前中に学校公開が行われます。

ご都合が合えば、来校していただき、ぜひ学校の様子をご覧ください。

        

2週間が経ち・・・

新学期が始まって、2週間が経ちました。

そろそろ新しいクラスにもなじみ、軌道に乗ってくる時期です。

各学年、行事への準備も始まりました。

「慣れてきた時こそご用心!!」

本校の若手の先生が書いたメッセージボードの言葉です。

軌道に乗ってきたと感じている今だからこそ、油断大敵です。

それは、生徒たちだけではなく、職員にも言えること。

気を引き締めて、3週間目に突入です!

今週の予定 4月22日(月)~4月26日(金)

授業もオリエンテーションが終わり、本格的に教科書を使った授業が行われます。

ゴールデンウィーク前の最後の一週間、充実させましょう!

今週の予定をお知らせします。

 

〇4月22日(月)平常日課6限 清掃なし 15:35放課

〇4月23日(火)平常日課6限 清掃あり 15:50放課

 ・学校公開(5・6限)、一斉読書

〇4月24日(水)平常日課4限 清掃なし 13:35放課(部活動、校外活動所属者は、発足会が終わってから放課)

 ・水1~4の授業、学校公開(2・3・4限)、部活動発足会

〇4月25日(木)平常日課6限 清掃なし 15:35放課

 ・尿1次検査、月の振り返り、内科検診(13:30~3年女子)

〇4月26日(金)平常金6限 清掃あり 15:10放課

 ・英単テスト、金1~4限+生徒総会

 

※予定は変更になることがあります。ご了承ください。

 

中日本レガッタ大会2日目

愛知県で行われている、中日本レガッタ大会2日目。

前日の夜は美味しい夕食をいただき、ミーティングを行いました。試合の映像を見ながら各クルーで課題を確認し合っていました。
本日は、朝5時半からお散歩に出かけ、先発隊は6時半前に宿舎を出発していきました。

本日は、敗者復活戦と決勝戦が行われました。

中日本レガッタ2日目
女子シングルスカル敗者復活戦 池田 4位 決勝進出
男子シングルスカル敗者復活戦 村上 2位 決勝進出
               高山 6位
女子シングルスカル決勝 池田 6位
男子シングルスカル決勝 村上 2位
女子ダブルスカル決勝 3位
男子ダブルスカル決勝 4位
男子舵手付きクォドルプル決勝 1位

以上の結果でした。

ボート部のみなさんは、現在石川への帰路についています。

宿泊を伴う遠征試合、疲れのたまったこの時期ですが、選手たちも先生方もよくがんばってくれました。

津幡南中学校ボート部の名前が県外にも轟いたことでしょう。

本当にお疲れさまでした。

           

さわやかカップ2日目

本日、とり野菜みそ BLUECATS ARENAにて、さわやかカップ(春季河北郡市バスケットボール大会)2日目が行われました。

男子は初戦に宇ノ気中と対戦。きわどい勝負を勝ちきり、2試合目の内灘中戦に臨みましたが、残念ながら敗戦しました。

女子は宇ノ気中と対戦。公式戦の試合経験の浅い選手も全員出場でき、快勝しました。

上位大会への進出はできませんでしたが、この大会での経験を活かして、夏の加賀地区ブロック大会ではぜひ県体出場を成し遂げましょう!健闘を祈ります。

◇試合結果

 〇男子

 ・対 宇ノ気中  勝ち

 ・対 内灘中   負け

 〇女子

 ・対 宇ノ気中  勝ち

       

中日本レガッタ大会

第69回中日本レガッタ大会が愛知県の愛知池漕艇場で行われています。

20日(土)午前6時に学校を出発し、愛知県の愛知池漕艇場へ到着しました。

この日は、男女のシングルスカル予選と男女ダブルスカル、男子舵手付きクォドルプルのタイムトライアルレースが行われました。

中日本レガッタ試合結果
女子シングルスカル予選B組 池田 3位 敗者復活戦へ
男子シングルスカル予選A組 村上 3位 敗者復活戦へ
         予選B組 高山 3位 敗者復活戦へ

女子ダブルスカルタイムトライアル 3位
男子ダブルスカルタイムトライアル 4位
男子舵手付きクォドルプルタイムトライアル 1位

以上の結果でした。
本日はシングルスカル敗者復活戦の後、それぞれの決勝戦が行われています。

      

さわやかカップ1日目

本日、とり野菜みそ BLUECATS ARENAにて、さわやかカップ(春季河北郡市バスケットボール大会)が行われました。

新しくできた体育館での大会ということで、環境は抜群です。

男子は、少し硬さの見られる中でミスも目立ち、2戦とも敗戦でした。

女子も立ち上がりの失点が目立ち、2戦とも敗退でした。

しかしながら、随所にそれぞれの成長が見られ、体格だけではなく、精神的な成長が見られた1日だったと思います。

課題も多く見つかり、それらが克服できれば、それほど差が無いことも感じられます。

明日の大会2日目も期待しています。

 

◇大会1日目結果

男子

・対 河北台中  負け

・対 津幡中   負け

女子

・対 内灘中   負け

・対 津幡中   負け

 

         

1年生プロ委あいさつ運動

新学期に入り、1年生の学年プログラム委員が毎朝玄関前に立ち、あいさつ運動をがんばっています。

学年の代表なんだから、元気よくあいさつでみんなを迎えよう!と、企画されました。

職員室にいても、1年生の元気な「おはようございます!」の声が聞こえてきます。

朝の電話対応をしている私も、大きなあいさつの声が聞こえると、元気がもらえます。

さわやかなあいさつは、あいさつを交わす当人同士はもちろん、周りの人たちも元気にしてくれるものです。

1年生から刺激をもらい、上級生たちも来週からがんばっていきましょう!

     

PTAのみなさんお疲れ様です

本日19:15より、PTA事業部会が行われました。

研修部、環境部、家庭教育部、生活安全部、広報部、それぞれの部員の方々が集まり、それぞれの担当教員とともに今年度の事業を話し合いました。

南中のPTAは大変活発で、学校生活に大変協力していただいています。

今回の話し合いも前向きで建設的な意見をいただきました。

また、会長さんや副会長さんも各部を回っていただき、助言をしていただきました。

今年度もみんなで津幡南中学校を盛り上げていきましょう!

                                                                                              

お知らせ 南中応援団!

毎週水曜日朝、南中の玄関前には、地域の方々が「南中応援団」としてあいさつに来られています。

南中の生徒たちを出迎えてくださり、笑顔で元気にあいさつをしてくださいます。

生徒たちとお互いに元気にあいさつを交わし、お互いに元気の交換です。

これからも地域からも応援される学校として、活力ある学校生活を送っていきましょう。

      

 

部活動仮入部が始まっています

1年生はいろいろな部活を体験して、入部する部活動を決めています。

この機会にたくさんの部活動を体験しようと、生徒たちは精力的に部活動を回っています。

迎える先輩たちにとっても、後輩を指導することで先輩としての自覚も芽生えます。

特に2年生にとっては初めての後輩ということで、教えている姿も嬉しそうです。

疲れがたまる時期なのですが、うまくメリハリをつけてがんばりましょう!

            

授業が始まりました!

本日より全学年、授業がスタートです!

新しい先生を前に緊張した面持ちの生徒たちもいれば、慣れ親しんだ先生を前に笑顔の生徒もいて、それぞれのスタートです。中学校は教科担任制なので、教科ごとにいろんな先生がやってきて、一年生は少々戸惑い気味でした。

最初の授業は授業開きのオリエンテーションがほとんどで、先生や生徒の自己紹介や教材の配付や記名、授業の進め方などを確認しました。

これから一年間、共にがんばっていきましょう!

        

今週の予定 4月15日(月)~4月19日(金)


明日からいよいよ授業が始まります。

新しい教科書での新しい先生との授業をお楽しみに!

今週の予定をお知らせします。

 

〇4月15日(月) 清掃あり 15:50放課

 ・時間割試行期間(~19日)

〇4月16日(火)平常日課6限 清掃なし 15:35放課

 ・3年生 全国学力調査Web質問紙回答(1限)

〇4月17日(水)平常日課5限 清掃あり 14:50放課(3年生は県学力調査の質問紙があるため、15分程度放課が遅くなります)

 ・3年生 県基礎学力調査(社会・理科・英語)、質問紙(帰りホーム時)

〇4月18日(木)平常日課6限 清掃なし 15:40放課

 ・3年生 全国学力調査(1、2限)

 ・歯科検診1~5限(1年、2年、3年の順)

〇4月19日(金)平常金1~4限 清掃なし 13:20放課

 ・金1~4限

 

※予定は変更になることがあります。ご了承ください。

 

 

体育・スポーツ 部活動体験

木曜日の午後、部活動オリエンテーションが行われ、2・3年生が1年生のために部活動の紹介をしました。

事前にこのオリエンテーションのために練習をしてきた部員たちが、日頃の活動を分かりやすく、コミカルな面も取り入れながら工夫して紹介していました。

1年生も最後まで真剣に見入っていました。

この日より1年生は部活動見学が始まっています。いろんな部活動を見て、体験し、自分に合った部活動を選んでほしいと思います。

             

鉛筆 来週より授業が始まります

来週から授業が始まります。

本日、仮の時間割が決まり、担当する先生が発表されました。

昼休み。それぞれのクラスの教科係が、クラスを担当する先生方にあいさつをし、授業内容を確認しました。

新しいクラスでの新しい授業。

どの生徒も目を輝かせて、先生方と話をしていました。

来週からもがんばりましょう!

    

成長してます!

本日午前、身体計測がありました。

クラスごとに男女で分かれ、学校内で決められた場所を回り、いろいろと計測します。

計測のたびに「よろしくお願いします」「ありがとうございました」と元気な声が響いていました。

中学生は伸び盛りなので、身体はどんどん成長していたのではないでしょうか。

1年生は学校探検にもなりましたね。

      

試験 最初のテストです

本日、今年度最初のテストが行われました。

1・3年生は進級テスト、2年生は町学力調査です。

どの学年も集中して問題に取り組んでいました。

テストが終わった休み時間のたびに、「あの問題難しかった~」「このテストは自信あるよ!」などという声が廊下で聞かれます。

テストが終わり、今日は帰宅してからほっと一息ついているのではないでしょうか。

結果が気になるかもしれませんが、返されたらしっかりと見直しましょう。

明日は身体計測と部活動紹介です。

体操服登校になります。

     

活動開始です!

今日から本格的に学校の活動が始まりました。

まずは、各学年での集会です。

生活や学習、行事などについて、1年を通しての見通しを確認します。

そして学級では、組織決め。

学級役員や委員会、係り活動など、いろんなことを決めました。

また、給食も本日より始まり、1年生も盛り付けの係を決めて中学校での初めての給食でした。

午後からは全校集会。

初めて全校生徒が一堂に集っての集会でした。

今日は一日中集会、学活で、生徒も先生も情報量の多さに疲れた一日だったことでしょう。

ただ、円滑な学校生活を送るためには大切な日々です。

そして明日は、テストです!

今週一週間を乗り切りましょうね。

            

入学式

本日午後、令和6年度入学式が挙行されました。

天候にも恵まれ、桜も少しずつ開き始め、とても良い日です。

生徒たちは新しい教室へ初々しく登校してきました。

入学式では、担任の先生の呼名に元気良く返事をし、立派な態度で式に臨んでいました。本校生徒会長の杉本明日香さんが歓迎の言葉を述べましたが、気持ちのこもった長い文章を暗記して述べ、聞いていた人たちを感動させる言葉だったと思います。

また、新入生代表として、井上小出身の山﨑伍央さんが誓いの言葉を元気に述べ、とても立派な言葉でした。

新入生全員が落ち着いた立派な態度で式に臨んでいて、これから始まる学校生活へ期待をもっていることが伺えます。

保護者の方々も大勢ご参列いただき、とても良い一日になりました。

             

令和6年度新任式

本日午前、令和6年度新任式が行われました。

新しく津幡南中学校に赴任された16名の教職員の方々が紹介されました。

生徒代表として、生徒会副会長の槇矢とな美さんが歓迎の言葉を述べました。

新しいスタッフを迎え、津幡南中学校の令和6年度がスタートします!

田中 宏志 校長先生  金沢市立医王山中より
石井 敬  主幹教諭  宇ノ気中より
畑山 裕紀 先生    河北台中より
星野 瑞紀 先生    内灘中より
岡山 由子 先生    河北台中より
友永 章寛 先生    金沢市立紫錦台中より
中村 莉奈 栄養教諭  新規採用
吉田 香織 先生    河北台中より
江頭 詩織 先生    新規採用
野田姫奈乃 先生    内灘中より
浅木 美里 調理師   新規採用
谷本ちあき 調理員   津幡小より
田野 美保 校務員   新規採用
大久保千秋スクールサポートスタッフ  新規採用 
鍛冶美弥子支援員    英田小より
庄田かおり支援員    条南小より

 

                  

今週の予定 4月8日(月)~4月12日(金)

明日から令和6年度がスタートします。新しい教室、新しい先生、新しい気持ちで迎える新学期!がんばっていきましょう!今週の予定をお知らせします。

 

〇4月8日(月) 清掃あり 2、3年生は、10:00からの入学式準備が終わり次第放課。1年生は15:10放課

 ・2、3年生  新任式、始業式、入学式準備

 ・1年生    入学式

〇4月9日(火)平常日課6限 清掃なし 15:35放課、自転車通学生は通学指導後16:20下校

 ・全校集会、学活、学年集会、自転車通学生指導、給食開始
〇4月10日(水)テストA日課 清掃なし 15:15放課

 ・1、3年生進級テスト、2年生町学力調査、副会長指導

〇4月11日(木)平常日課6限 清掃なし 15:20放課

 ・学活、身体計測、部活動オリエンテーション

〇4月12日(金)特別日課5限 清掃あり 14:40放課(専門委・プロ委所属者は終わり次第放課)

 ・清掃オリエンテーション、前期生徒会役員・学級役員任命式、専門委・プロ委

 

※予定は変更になることがあります。ご了承ください。

◯首都圏交歓演奏会

新入生のために

5日、新入生がオリエンテーションをしている間、新3年生の生徒会のみなさんが、新入生のために働いてくれました。

トイレが汚れているのに気づいて掃除をしてくれたり、外履きのかかとをそろえたりして、後輩のためにがんばってくれています。

飾りつけも作ってくれて、大活躍です。

新入生の入学が楽しみなのですね!入学式当日も、在校生を代表して校歌を歌ったり、歓迎の言葉を述べたりしてがんばります。

頼もしい上級生です。

 

 

新入生オリエンテーション

本日午前、新入生オリエンテーションが行われました。

真新しい少し大きめの制服を着て、新入生たちは登校してきました。

緊張しながらも教室で担任の先生の話を聞き、体育館で入学式のリハーサルです。

当日も大きな声で返事をしてくれることでしょう。

教室で初めて顔を合わす違う小学校の生徒もいたと思いますが、みんな仲良く過ごしていました。

8日は最高の入学式にしたいですね。

    

新しいクラス

本日11:30に2・3年生の学級発表が行われました。

時間になり、新しい学級が発表されると、あちらこちらで歓声が上がりました。

友達と同じクラスになり喜んだり、担任になった先生にあいさつしたり・・

いろんな感情があふれていました。

新しいクラスが楽しみになった人、また、不安になったりした人もいたことでしょう。

どんな1年になるかは、まだ誰にもわかりません。

だからこそ、先生たちは少しでも充実した1年になるように、がんばろうと思います。

生徒のみなさんには、希望をもって新学期に臨んでほしいと願います。

 

また、12:00からは部長会が開かれ、新しい顧問と今後の部活動の決まりなどについて説明がありました。

新しい体制で部活動もがんばりましょうね!

 

         

本 使われるその日まで待機中

技術室には、今年度使われる教科書が出番を待ちわびています。

これらの教科書は、春休み中にスガイ書店さんが運んでくれました。

来週には、生徒のみなさんの手元へ向かいます。

それぞれの教科書を通して、どんなドラマが待っているのか・・・・

というと大げさかもしれませんが、これらの教科書を通して、教室でいろんなドラマが繰り広げられるのです。

明日は2、3年生のクラス発表!

もうすぐ新学年の新学期がスタートします!

   

 

新年度スタートに向けて!

新年度のスタートに向けて、学校では連日、会議が設定されています。

スムーズに生徒のみなさんを迎えられるように、話し合いを続けています。

たくさんの情報の書かれた資料を何度も読み返したり、教室の整理整頓をしたり、先生方も大忙しです。

生徒のみなさんは、準備OKでしょうか?

共に準備万端で顔を合わせましょうね。

  

 

新たなスタート

4月が始まりました。

1日の今日は、新年度スタートの日。

新しく津幡南中に異動してこられた教職員の方々も今日が初出勤の日でした。

そんな先生方の机上には、歓迎の紙が1枚。

茶谷先生が作成されたウェルカムペーパーです。さすが、芸が細かい!

おそらく緊張して職員室に入ってこられた新任の先生方も、少し気持ちが柔らかくなったのではないでしょうか。

新しいスタッフを迎えてのスタート。

新年度登校してくる生徒のみなさんを、全教職員で迎える準備を進めています。