2023年2月の記事一覧
2月28日(火)の給食
ごはん、鶏のから揚げ、ゆかり和え、けんちん汁、牛乳
2月27日(月)の給食
牛丼、みそ汁、塩こんぶ和え、牛乳
2月24日(金)の給食
チキンカレー、コールスローサラダ、りんごゼリー、牛乳
2月21日(火)の給食
ごはん(ひゃくまん穀)、おでん、いわしのしょうが煮、おかか和え、牛乳
2月20日(月)の給食
ごはん、鶏肉の糀焼き、甘酢和え、ピリ辛豚汁、牛乳
2月17日(金)の給食
ひき肉キムチチャーハン、豆腐スープ、中華和え、牛乳
2月16日(木)の給食
きなこパン、白菜と“のと115”の米粉シチュー(穴水産のと115使用)、ツナサラダ、牛乳
2月15日(水)の給食
ごはん、サバのみぞれ煮、切干大根のピリ辛炒め、鶏とごぼうのすまし汁、牛乳
2月14日(火)の給食
ごはん、ハートのコロッケ、磯辺和え、せん切りスープ、お米のガトーショコラ、牛乳
2月13日(月)の給食
ごはん、イカと野菜のチヂミ、しらたきのチャプチェ、とり野菜、牛乳
2月10日(金)の給食
大根カレー、ツナサラダ、りんご、牛乳
2月9日(木)の給食
米粉パン、ミートソーススパゲティ、コンソメスープ、牛乳
2月8日(水)の給食
ごはん、揚げ春巻き、ごま酢和え、鶏と大根のさっぱり煮、ふりかけ、牛乳
2月7日(火)の給食
(写真はありません)
ごはん、ちくわのごま揚げ、ひじきの炒め煮、みそ汁、牛乳
2月6日(月)の給食
ごはん、肉豆腐、辛み和え、みかんゼリー、牛乳
2月3日(金)の給食【節分給食】
ゆかりごはん、大豆と小魚の揚げ煮、お浸し、みそけんちん汁、デコポン、牛乳
2月2日(木)の給食
セルフハンバーガー(ハンバーグ、カレーソテー)、冬野菜のポトフ、牛乳
2月1日(水)の給食
五目ごはん、みそ汁、切干大根サラダ、牛乳
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18   | 19   | 20 2 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
【住所】
石川県鳳珠郡穴水町字比良イ24
【電話・FAX】
0768(56)1010
【メールアドレス】
kouyou001@town.anamizu.ishikawa.jp
給食日記
2月14日(金)の給食
❤バレンタイン行事食❤
・ウインナーピラフ
・ハートのコロッケ
・コンソメジュリアン
・チョコプリン
・牛乳
今日は、バレンタインの行事食です。ハートのコロッケに、ハートのチョコプリンとかわいいメニューになりました。子どもたちは、コロッケを半分に割って、「あー失恋したー!」と盛り上がっていました(* ´艸`)
ふるさと学習で調べた「鹿波椿茶」について、6年生がウェブサイトを作ってまとめました。
https://sites.google.com/anamizu.isk.ed.jp/kanamitubaki/
ぜひご覧ください。
素敵な向洋っ子
★それが一番です!
ふれあい集会の「学級別8の字跳び」では、2年生が大活躍でした。
2年生たちに、「どうしてそんなに上手なんですか?」と質問したところ、「縄が上がったらすぐ跳ぶんです。」「縄の真ん中らへんで跳ぶんです。」・・・と口々に細かなポイントを説明してくれました。(ありがとう!)
「チームワークもいいんでしょうね。」と言ったら、口をそろえて「それが一番です!」という返事が返ってきました。その「チームワーク」、ずっと大切にしていって下さいね。