ブログ

令和6年度 子どもたちの様子

12月17日 3年生さつまいもクッキングに挑戦

学校園で植えたさつまいも…以前収穫したものがまだたくさんあったので,みんなでサツマイモ料理(おやつ)にしました。包丁などに気を付けて…。慣れた子もいます。苦労して…楽しんで…つくった料理を「いただきま~す!」喜んで食べました。

12月11日 3年生が消防署へ見学

社会科の学習で消防署の見学をし,通信の様子,消防車,救急車などを調べてきました。とてもよい学習となりました。見学中に,実際に救急車が出動する場面も…。すぐ行動できる署員の方々の素早さに驚いていました。

12月11日 長野県飯綱町からりんごが届く

能登半島地震のお見舞いとして長野県飯綱町からのりんごが届き,児童へ一人1つずつ配付しました。また,飯綱町の牟礼小学校から「いつも思っています」「おいしいので食べてください」などのメッセージが届きました。ありがとうございました。

12月6日 きずな集会~人権を考える~

それぞれの学年代表の人権標語を発表しました。どの標語も思いやりにあふれています。6年生は,人の気持ちを考えた行動の仕方についての劇をわかりやすく披露しました。また,縦割り班のふれあいゲームできずなを深めました。とてもあたたかな気持ちになれる集会となりました。

12月6日 2年生 シャルドンさんを見学!

生活科の学習で,シャルドンさんへ行き,お店を調べてきました。とってもいいにおいに,みんな「おなかすてきたぁ!」なども…。「大変なことは何ですか?」「おすすめのパンは何ですか?」など,次々に質問する2年生に一つ一つ丁寧に答えて下さいました。最後に,なんと,おいしいパンをいただきました。シャルドンさん,ありがとうございました。

12月4日 人権の大切さを学ぶ「2年生 人権教室」

人権擁護委員の方が来校し,「ずっとともだちでいたいから」の紙芝居を読み聞かせをしていただきました。人権とはだれでもみんながもっている大切なもの,いやがることはしないこと,だれとでも仲良くなれることなどを学ぶことができました。最後には,人権擁護委員の皆様から手作りのプレゼントをいただきました。ありがとうございました。

11月19日 ハーベストフェスティバル

5月に夏野菜,そして9月に秋野菜を地域の方の指導をいただきながら植え,それを収穫したものを使い,お世話になった方を招いて会食をするハーベストフェスティバルを行いました。調理担当は5年生。午前中にめった汁を作って準備をしました。また,プレゼントを作る学年など,みんなで準備をしてきました。まずは,畑自慢,そして収穫したものをプレゼンで発表しました。その後は,お世話になった方々とおいしく会食を楽しみました。最後に,作ったプレゼントをお礼とともに渡ししました。すてきな,ほっとする温かいひと時となりました。

11月15日 小中合同音楽会

 

5・6年生は,市の全小中学校コスモアイルに集う音楽会で,この日のためにずっと練習してきた「いのちの歌」を披露してきました。すばらしい歌声がステージ,会場いっぱいに広がりました。最後には全員合唱で羽咋市歌を歌いました。それぞれの学校の歌をお互いに披露し,聴き合う貴重な会となりました。

11月15日 4年生福祉出前授業(高齢者疑似体験)

4年生は総合的な学習の時間で「みんなにやさしい町」の学習をしてきましたが,この日,講師に田鶴浜高校健康福祉課の先生3人を招いて,高齢者疑似体験の福祉出前授業を行いました。年を取るにつれて不都合が起こるお年寄りの耳の聞こえ方,見え方などを学習しましたが,「見えにくい,何かわかりにくい」などの声が上がっていました。また,かがんだ姿勢で周りが見えにくいことやひざや腰の負担,動きにくさなども体感しました。車いすでは,段差が越えにくいこと,自動販売機などで届きにくいものなどがあることを学びました。気づかなかったことが,すごくよくわかった時間となりました。