子ども達のようす

2021年1月の記事一覧

1月29日 5年 家庭科「よごれにあったそうじをしよう」

 先週,校舎内を回り,汚れているところはないか確かめ,そのよごれを落とすには,どんな掃除の仕方が

いいのか,PCで検索しました。

「先生,クエン酸で掃除をするといいらしいよ!」

「重曹がいります。用意してください!」

など,子どもたちからリクエストがあった道具を用意しました。今日はいよいよ実践です。

 みんな,一生懸命に掃除をしていました。ピカピカになった窓ガラスや鏡,シンクをみて,満足げな顔を

していました。

   

0

1月28日 今年度最後の授業参観がありました!!

今年度最後の授業参観がありました。3学期の学校公開は、授業参観の他、活性化プラン授業報告会も

併せて行っています。今年度は、報告会のあと、引き渡し訓練も行いました。

<1年生・まさご1年生>

  

<2年生・まさご2年生>

  

<3年生>

  

<4年生>

  

<5年生>

  

<6年生>

  

<活性化プラン報告会・引き渡し訓練>

  

当日の日程はこちら → R2 1月授業参観(授業内容).pdf

0

1月27日 3・4年 社会科見学(羽咋警察署)に行ってきました!!

3・4年生がいっしょに羽咋警察署へ社会科見学に行ってきました。警察官の方からは、警察のお仕事に

ついての説明を聞いたり、パトロールカーに乗って説明を聞いたり、武道の訓練の様子を見学したりする

ことができました。

  

  

0

1月26日 6年 先輩と語る会がありました!!

6年生の先輩と語る会がありました。例年は、本校卒業生が訪問してくれるのですが、今年度はオンライン

でのリモート開催となりました。本校卒業生から学習や部活動など、4月からの中学校生活についてのお話

を聞くことができました。

  

0

1月21日 2・3年 chromebook で Google Classroom をやってみた!!

2年生と3年生がchromebookの体験をしました。Google classroomで、先生から送られた

メッセージに返信する練習をしました。2年生は、まだローマ字は習っていませんが、ローマ字入力に

挑戦しました。3年生は、ローマ字を習っていますので、上手にメッセージを入力していました。

これで、2年生から6年生までの児童全員の、chromebook体験が終わりました。高学年では、授業で

何回も使っています。その他の学年でも、いろいろな授業で使っていく予定です。

 

0

1月20日  5年「きまっし授業」(chromebook活用)で授業交流!!

5年国語の「きまっし授業」がありました。「きまっし授業」は、先生や子どもたちが他の授業の様子を

参観する時間です。5年国語では、Chromebookでデジタル教科書やアプリ「ロイロノート」を使って、

説明し学びを深める様子が見られました。

  

  

0

1月19日 Book Timeは英語で読み聞かせ!!

今日の読み聞かせは、先生方が学年の力に合わせた英語の絵本を使って行いました。先生方は英語

だけでなくジェスチャーもつけながら、とても楽しく読みました。子どもたちは英語・外国語活動

等の時間で勉強した言葉が出てこないか、お話はどんな内容かと真剣に聞いていました。

  

  

 

0

1月14日 6年 chromebook で Google Classroom をやってみた!!

今日は6年生が、Chromebook で英語の学習をしました。Google Classroom で英検の問題に取り組みました。

Google Forms で問題の解答を送信すると、すぐに採点してくれます。グラフから正答率の悪い問題が一目で

分かります。正答率の悪い問題は、ALTのTaihei 先生から詳しく解説していただきました。

また、問題の結果を別室の南先生にオンラインで送ったり、明日の時間割をオンラインで受け取る練習もして

みました。

  

  

0

1月12日 地域の方々に支えられて!!

連休中、見守り隊の酒井一人さんと相撲の先生の北山大二郎さんが、グラウンド下駐車場横の歩道をきれいに

除雪して下さいました。今日も夕方、北山さんが校門横の通学路の除雪をして下さいました。

粟ノ保小学校は、他にもたくさんの地域の方々に支えられています。ありがとうございます。

  

0

1月12日 校内書き初め大会がありました!!

 1限目の始業式のあと、全校で書き初めに取り組みました。冬休みの成果が出ているでしょうか。

子どもたちの作品はランチルームに掲示してありますので、お時間のある方はご覧になってください。

※作品展は、15日(金)までとさせていただきます。

  

  

0

1月12日 3学期始業式がありました!!

1限目に、3学期の始業式がありました。暖かいランチルームで短時間で全員一言もしゃべらずに行いました。

校長先生からは、勉強することの意味・大切さについてお話していただき、松田先生からは、1月の生活目標

「場を清める」ことについてお話していただきました。どの子どたちもとても真剣にお話を聞くことができました。

 

 

0

1月7日 先生も Chromebook で Google Classroom と Google Meet をやってみた!!

今日は、「爆弾低気圧」の影響で、ウインタースクールが中止になりましたので、午後に予定していた

chromebookの研修会を午前中に行いました。5年担任の松田先生が講師となって、参加した先生方に

Google Classroom で課題を出したり、成績をつけたりする体験をしました。また、Google Meet を使った

リモート授業の仕方についても話し合いました。

  

  

0

1月6日 5年 chromebook で Google Meet をやってみた!!

昨日,chromebook(クロムブック,1人1台PC)の設定が終わりました。子どもたちは3学期から

この chromebook を使って勉強をすることになります。そこで,今日は5年生が chromebookの体験

をしてみました。リモート授業(オンライン授業)を想定し,Google Meet というアプリを使って

映像やメッセージのやり取りをしてみました。

  

  

0