ブログ

2021年10月の記事一覧

校内図画作品展を開催中!!

校内図画作品展を開催しています。教育ウイークの期間中、展示していますので,ぜひご覧下さい。

 

  1年「ちいさないきものとなかよし」       2年「さつまいもとわたし」

 

    3年「ピアニカをふくわたし」          4年「ヘチマとわたし」

 

   5年「学校のお気に入りの場所」         6年「お気に入りの場所」            

0

10月26日 シュウ先生の体操教室!!

七尾市のノトアフィットネスクラブの小梶 崇(こかじ しゅう)先生の体操教室がありました。

1学期に水泳や跳び箱・マット運動の指導をしていただきましたが、最終回の今回は鉄棒を指導

していただきました。好き嫌いの分かれる鉄棒ですが、逆上がりができるまでの運動を中心に

とても楽しく教えていただくことができました。

 

 

0

10月22日 6年 租税教室がありました!!

羽咋市税務課職員の崎田 歩さんを講師にお迎えして、租税教室が開催されました。税金が無かったら

この世の中はどうなるかについて、動画やスライドをもとに説明していただきました。そのほか、羽咋市の

税金の使い方に子どもたちは、納得していました。そして、模擬紙幣で1億円の重さを体験し、とても重くて

驚いていました。

  

0

10月21日 5年 脱穀・籾摺体験活動!!

橋本廣子先生を講師にお迎えし、稲の脱穀・籾摺体験活動がありました。春から育ててきた「バケツ稲」を

この前収穫し、ベランダで乾燥させ、この日は「脱穀・籾摺」の作業を行いました。子どもたちは橋本先生の

説明を聞きながら、すり鉢とソフトボールを使って、丁寧に作業を行うことができました。

  

0

10月20日 バス旅行に行きました!!

今年の秋のバス旅行は、1~3年は能登島方面、4~6年は奥能登方面に行きました。1~3年生はのとじま

水族館で、4~6年生はのと海洋ふれあいセンターで説明を聞いたり、展示物を見たりするだけでなく、

実際に海の生き物に触れたりしながら学習を深めることができました。

4~6年生は、このほかに真脇遺跡縄文館と柳田植物公園・満天星(プラネタリウム)も見学しました。

<1~3年の様子>

  

<4~6年の様子>

  

 

 

0