日誌

6年生の様子

化石発掘体験!

合宿でお世話になった白山少年自然の家から職員の方をお招きして、
化石発掘体験の授業をしていただきました。
桑島化石壁から発見された貴重な化石を見せていただいたり、
化石ができるまでの仕組みを説明していただいたりしました。
授業後半には、蕪城小学校6年生を「1日化石発掘調査員」に任命していただき、
ミニ化石発掘に挑戦しました。
「貝の化石やって~!」「また、植物の化石って言われた~」と、
自分で見つけた化石に完成をあげていました。



学校への贈り物。


学校への贈り物。
「物」ではなく、「姿」で残していきます!
ご家庭でも、応援よろしくお願いします!

卒アル写真撮影スタート!

卒業まで後80日あまり。
卒業アルバム用写真の撮影がスタートしました。
今回は、表紙用の学年集合写真を。
来週は、個人写真を撮ります。思い出に残るものになるといいですね。

持久走!

先日(11月2日)に持久走記録会を行いました!
自分の記録に挑戦する子、友だちとの順位を競う子など
それぞれの思いを抱きながら最後まで走りきる姿がありました。

学習発表会に向けて。


遅くなりましたが、10月17日(水)に社会見学で金沢歴史探訪をしてきました。
歴史を学ぶだけでなく、公共の施設、乗り物を利用するマナーもしっかりと学ぶ姿がありました。見学の様子、一部ですがご覧ください。