日誌

6年生の様子

中学校授業体験・部活動見学!

中学校授業体験・部活動見学に行ってきました。
松任中学校では、算数の授業を体験してきました。
半年後に、新しい生活を始めている自分の姿を想像できるかな?

数学の授業体験<立方体の展開図を見つけよう>


部活動見学・・・一部を除き、ほとんどの部活動を見学してきました。
        写真は茶道部。

リーダーとして

本日、掃除場を交代しました。
リーダーとして、掃除の仕方、掃除のめあてをしっかりと伝える姿がありました。
卒業まで、後半年余り。
1~5年生に、最高学年としての姿をしっかりと伝えていって欲しいです。


追記:最近、「6年生が、転んだ低学年を学校まで連れてきてくれた」「6年生が、こぼれていた牛乳をきれいにふいてくれた」など、低学年にやさしくしたり、学校のために行動したりしているという報告がよくきかれます。さすが、最高学年ですね!

思いを込めて…


午前中の運動会リハーサル後…

「先生!応援団から各クラスにメッセージを伝えたいのですが…」

との声が応援団長から…

先生方に許可をもらって、各クラスにメッセージを書きました!

みんなへの思いが伝わるようにと…思いを込めて…





ついに…

ついに残すのは本番のみ!
期待しています!

後少し!

通し練習!
やっと自分達の思う演技ができてきました!