掲示板

5年生の様子

卒業を祝う会(5年)

2月19日(金)に5年生が企画し、準備を積み重ねてきた卒業を祝う会がありました。体育館の飾り付けも素敵で、春を思わせる桜の木がステージ上を彩っていました。司会の進め方も、6年生クイズとお世話になった先生からのメッセージなどを紹介する5年生の出し物もとても素敵でした。

祝う会が終わった後に、ふり返りをしました。どの子もスローガンの「6年生に感謝を伝えて、笑顔で卒業してもらおう」が達成できたと感じていました。6年生が各学年の出し物を見て笑顔になっていたり、退場するときに6年生から「ありがとう!」と声をかけられたりしたからです。5年生一人一人が自分の役割を自覚し、協力してきたことが、自分の成長の実感につながったようです。

 

  

 

卒業を祝う会に向けて(5年)

 1月14日(木)に、5年生全員で卒業を祝う会の意義や心構えなどについて、話し合いを行いました。いつも委員会や掃除などのリーダーとして、学校のために頑張ってくれている6年生に楽しんでもらう会にしたいという思いや、自分たちが中心となって会を成功させたいといった願いが、話を聞く姿勢や意見の内容から強く感じ取れました。

  

 15日(金)には、卒業を祝う会に向けての特別代表委員会を行いました。1年生から5年生までの学級代表が集まり、5年生の卒業を祝う会実行委員が司会進行や運営を行いました。会場準備や進行の手際のよさに成長を感じ取ることができました。

  

消費者教室(5年)

 11月10日(火)に石川県金融広報委員会の方をお招きし、消費者教室を行いました。ゲーム形式で、各自がカードで引いた物をお小遣いから買うか買わないかを自分で決め、生活の中でお金がどのように流通しているかを模擬体験しました。子ども達は興味深く学習に参加し、お金の大切さを改めて実感していました。

楽しかったよ!校外学習(5年)

 10月16日(金)に校外学習で「銀河の里キゴ山」に行きました。秋晴れのもと、キゴ山登山とバルーン水ロケットを行いました。登山では急な斜面もありましたが、546mのキゴ山を「がんばれー」「もう少しやよー」などと声リレーをしながら登り切りました。山頂からは、澄み渡った空が紅葉を間近にひかえた山々をきれいに浮かび上がらせ、日本海もしっかり見えました。

      

 山頂で昼食を食べたあと下山し、バルーン水ロケットをしました。噴射する水の量や発射する角度を活動班ごとに考え、ロケットを飛ばしました。飛ばすごとに歓声が上がりました。遠くに飛ばすにはどうしたらいいかを話し合い、試行錯誤しながら協力していました。

 登山やバルーン水ロケット飛ばしの活動で、「安全に協力し、楽しかったと思えるような校外学習にしよう!!」というめあてが達成できたという充実感が、子ども達の笑顔に表れていました。

 

     

 

学年集会…学習面や生活面などについて(5年)

 7月7日(火)に学年集会をしました。6月1日に学校が再開し、1カ月経ちました。委員会活動などの仕事も責任をもち取り組んでいます。また、今月は中条っ子の目標「学習のきまりを守ろう」の「ベル学」に取り組んでいます。「ベル学」は、チャイムと同時に授業が始められるように、休み時間に次の学習の準備を整えておくというものです。みんなでそろえることは、集団で生活するために必要なことです。時間の無駄をなくすことで、集中した学習や考えを深め合う学習をすることができます。

【みんなで確認し合ったこと】

①友達への言葉遣い  ②宿題の取り組み方  ③授業の構え  ④ノートづくり など

これらのことを踏まえ、1学期を一人一人が自分なりに成長をできたことを実感できるように、支援していきたいと思います。