令和6年度 修了式
3月24日(月)3限目に「令和6年度 修了式」を行いました。
校長先生からのお話は、
・中条小の全員が、次の学年に進級できます。
・1年生:新1年生を迎える会では、新1年生にしっかりお話ができていました。4月からも、新1年生にとって優しいお兄さん・お姉さんになって生活していきましょう。
・2年生:詩の音読・九九検定に挑戦し、頑張っていました。挨拶は、校長先生が後ろを向いていても自分から進んでしていました。
・3年生:3年生は、3つの合い「話し合い・認め合い・喜び合い」の中でも、特に「話し合い」が上手になりました。そして、いつも笑顔で楽しくいろいろな活動に取り組んでいました。
・4年生:学習に向かう姿がぐんぐんと成長しました。特に友達の頑張りを「認め合い」ながら学習に取り組んでいました。
・5年生:グループ学習がとても成長しました。授業では、話をよく聞き・分かり合えたとき、みんなで「喜び合う」姿がとても素敵でした。
※中条っ子のみんなが、本当によりよく成長した一年でした。校長先生は、とてもうれしいです。
中条小をさらによりよい学校にしていきましょう!
生徒指導の先生からは、春休みの生活「生活・安全・身近な危険」と、「元気な中条っ子で、新学期、会いましょう。」と話がありました。
本校は、めざす学校像「楽しく学び合い成長を実感できる学校~3つの「合い」を大切に~」を合言葉に、今年一年取り組んでまいりました。今日、修了式を無事終えることができましたのも、保護者の皆様・地域の皆様のお陰です。来年度も、本校の教育活動に対し、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。