ブログ

4年社会 クリーンセンター見学

社会「ごみの処理とゆくえ」についての学習で津幡町能瀨にある「河北クリーンセンター」と「エコみらい河北」に見学に行ってきました。めあては「ごみはどのように処理されているか、働いている人の迷惑にならないようにしんけんに見学しよう!」です。

まず、 施設についてのDVDを見て、ごみの処理方法について詳しく知ることができました。

 

次に、ごみピットにたくさんのごみが運ばれてくる様子や、ごみをクレーンで実際に混ぜている様子を見学させていただきました。

実際のごみクレーンと同じ大きさの模型だそうで、みんなあまりの大きさにびっくりしていました。  

 

中央制御室にはたくさんのコンピューターやモニターがあり、たくさんの機械が人の手によってコントロールされている様子を見ることができました。

 

続いて、リサイクルプラザエコみらい河北の見学です。

 

ここでもDVDで、運ばれてきた資源ごみ類の選別の様子、破砕の様子などを視聴した後、施設内を見学してから、質問に答えていただきました。

 

 

 

もえるごみをへらすために、リサイクルごみとして出すことの大切さを学んでくることができました。