日誌

4年生 令和元年

なわとび交流会

 1月23日(木)に、1年生との『なわとび交流会』がありました。
この日を迎えるまでに実行委員は、毎日昼休みに集まって、どうしたら1年生と楽しく有意義に交流できるかと考え、一生懸命計画を立てていました。
 当日は、4年生が1年生に優しく技を教える姿や、1年生が4年生の技に目を輝かせて感動している姿が見られました。大繩では、引っかかっても「だいじょうぶ!!」「このタイミングで跳べばいいよ。」と、温かな言葉が飛び交い、とてもすてきな交流会となりました。

0

学年レクリエーション

 12月23日(月)に、学年レクリエーションが行われました。実行委員の子供たちは、毎日昼休みに集まり、全員が楽しめる遊びを一生懸命計画してくれていました。どの子も、めあて『全力・なかよく・楽しく・安全に・静と動』を意識して取り組む様子が素敵でした。ドッチビーでは、熱戦が繰り広げられ、どの子も楽しんで参加している様子が見られました。ウインクキラーでは、ウインクする子もウインクされた子も嬉しそうな様子で、たくさんの笑顔が見られました。氷おにでは、体を思いきり動かして息を切らして走り回る姿に、4年生のもつパワーを感じました。最後のキックベースでは、勝ち負けにこだわらず一人一人が楽しめるように優しい声掛けがたくさん飛び交い、温かな活動となりました。自分たちの力で一つのことを成し遂げる姿に、大きな成長を感じることができた活動となりました。


0

秋遠足

 10月10日㈭、バス遠足で、いしかわ子ども交流センターと石川県庁に行ってきました。
 子ども交流センターでは、プラネタリウムの映像から新しい発見ができ、うれしそうな表情を浮かべる子どもたちがたくさんいました。 秋晴れにも恵まれ、子ども交流センター横の犀川の河川敷きで、美味しいお弁当を仲良く食べました。その後は、実行委員が計画したゲームで楽しみました。ルールを守って頑張る姿に成長を感じるとともに、これからもっと伸びていこうとするパワーも感じました。
  石川県庁では、19階の展望ロビーに行き、眼下に広がる金沢市街を興味深く眺め、訪れたことのある場所を互いに伝え合う様子も見られました。また、マナーを守って施設を利用することができました。
 子どもたちにとって、思い出に残る遠足となりました。  


0

運動会

 令和元年9月14日㈯運動会が行われました。子どもたちは、暑い中ではありましたが、短い期間でよさこいの練習に一生懸命に取り組み、当日は息の合った迫力のある演技を見せてくれました。
 演技終了後は、どの子も満足した表情を浮かべ、これまで真剣に取り組んだ成果を披露できた達成感にあふれていました。
 高学年の出番では、4年生が応援リーダーとなって、立派に役目を果たす頼もしい姿が見られました。本当によく頑張りました!!
   障害物競争では、最後のジャンケンで勝敗が分かれましたが、勝っても負けても笑顔が見られ、全力であきらめずにがんばることができました。



0

新聞づくり

6月28日㈮に、総合の学習で、津幡町まちなか科学館 館長の小林先生をお招きして、『科学にチャレンジ!科学のおもちゃを作ろう!』と題し、風の力で回るこまやブーメラン、熱気球を作りました。子供たちは、友だちと協力しながら一生懸命作り上げ、思いきり楽しんで遊ぶ姿が見られました。

   後日、国語の『新聞を作ろう』の学習として、おもちゃの作り方や遊び方ついて、割り付けや見出しを工夫しながら、丁寧に新聞を完成させました。

0