掲示板

聖高日誌

茶道部

7月30日(日)に小松市仙曳屋敷で行われた緑陰のつどいに参加しました。
お点前を通してもてなしの心について考え、他校の茶道部と交流する良い機会となりました。

これからも頑張っていきます。

名古屋大学見学バスツアー

8月2日に、2年生特進+希望者で名古屋大学見学バスツアーを実施しました。
大学では図書館や記念館などを見学し、学術的な刺激を受けました。
午後は大聖寺高校卒、現名古屋大生の2名にお話をお伺いしました。

名古屋大学の魅力や高校時の過ごし方などをお伺いしました。
1日を通して明日から頑張る意欲を高めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文芸部

文芸部です。全国総文2日目の8月2日は全体交流会と部門別分科会に参加しました。
交流会では、石川県チームでクイズに挑戦しました。他校の生徒と協力して半分くらい正解できました。
その後、詩部門で自分の県の紹介と自作詩の朗読をし、講師から創作の視点など具体的な解説を伺いました。

他県生徒と話す時間が無く残念でしたが、休憩中に東京都代表の方から部誌をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文芸部

文芸部です。8月3日は報告会と記念講演会、閉会式に参加しました。

講談社の現役編集者の講演は、今回のつなぐという大会テーマにふさわしく、

作品のために作家、取材先、専門家、別媒体や異業種など編集者が繋いでいることを

具体的な体験を交えて伺いました。

幸い、天候にも恵まれ、無事帰路につきました。

1年生総合的な探究の時間「フィールドワーク」

7月27日(木)に1年生が、総合的な探究の時間の活動として加賀市内を中心とするフィールドワークに行ってきました。

各グループで企業や役所にアポをとり、担当の方に会っていろいろと質問をしてきました。

実際に自分たちの足で歩いて、目で見て、話を聞くことで、ネット検索を超えた学びを得ることができました。

お忙しい中、快く受け入れていただいた皆さまには、感謝申し上げます。

また、フィールドワークに先立ちまして、21日(金)には金沢大学の眞鍋教授をお招きし、

フィールドワーク講演会を実施しました。

フィールドワークをするにあたっての方法や心得についてお話しいただき、実際に質問を考える、答える、

記録する、文章化するワークショップも行いました。

その甲斐あって、フィールドワーク当日は、聞き取り調査がきちんとでき、調査先からお褒めの言葉もいただきました。