建築部
生 徒 数
男子
1年
0名
2年
1名
3年
1名
女子
0名
0名
0名
活動日時
火・金曜日 16:00~
活動場所
木工実習室
活動報告

建築部

12/20【建築部】技能検定の練習!

今日は加工した材を組み立て、一つ目の作品が完成しました!!

芯墨がずれていたり、長さが足りなかったり、高さが合っていなかったりと、本番では減点になる箇所も多々ありましたが、ようやくの完成に皆笑顔でした。

本番まであと一ヶ月。

たくさん練習して、完成度の高い作品ができるようになって欲しいです。

 

 

0

12/13【建築部】技能検定の練習!

墨付け→かんながけを何度も繰り返し、いよいよ今日から加工の練習に入りました。

まずはのみを使って、ほぞ穴を掘ります。

皆黙々と掘りすすめ、難なく貫通させていました。

怪我なく、練習してほしいです。

 

 

0

12/6【建築部】技能検定の練習!

今日は平たる木、隅木の墨付けを教えていただきました。

差し金の初めての使い方や、初めて使う自由がねの扱い方など、皆真剣な表情で取り組んでいました。

課題では隅木の墨付けが一番難しいので、しっかりと覚えて欲しいです。

 

 

0

11/22【建築部】技能検定の練習!

今日も大工さんに来ていただき、技能検定の練習をしました。

鉋の扱いでは刃の出代に苦労していましたが、帯状に上手に削れたときは嬉しそうでした。

全員で墨付けをした材を鉋で削った後、もう一度墨付けの練習をしました。

 

 

0

11/15【建築部】技能検定の練習開始!!

来年1月にある技能検定建築大工3級合格に向けて、練習を始めました。

今年もものづくりマイスターの大工さんに教えに来ていただき、まずは大工道具の扱い方、そして墨付けの仕方を学びました。

皆熱心に話を聞き、あっという間の3時間でした。

これからたくさん練習して、全員合格して欲しいです。

 

 

0

7/25【建築部】ものづくりコンテスト石川県大会!!

 7/25(木)本校でものづくりコンテスト木材加工部門石川県大会が行われました。

 本校からは建築部の野口健心(2年)が出場し、選手宣誓を行いました。初めての選手宣誓!とても緊張していましたが、大役を終えてホッと一安心です。

 この大会は減点なく原寸図を仕上げることを目標に練習してきました。些細なミスがあり、減点なしとはいきませんでしたが、何とか大会を終えることができて良かったです。

 この経験を、次に生かして欲しいです。

 

 

0

4/30【建築部】木造りの練習してます!

建築部は7月に行われるものづくりコンテストに出場するため、今は課題の練習をしています。

今日はものづくりマイスターの大工さんに来ていただき、鉋の練習をしました。

写真は正方形断面の木材を、鉋でひし形に加工しているところです。

鉋を掛けすぎたり、曲面になったり、段ができたり...と、これが本当に難しいのです。

少しずつ上手くできるようになりましたが、もっと練習して、精度を上げて欲しいです。

 

0

4/8【建築部】三級建築大工技能士 合格!!

2月に受検した技能検定に合格し、三級建築大工技能士を取得しました!!

本当によく頑張りました!!

本人も合格を知った瞬間、本当に嬉しそうな笑顔でした!!

 

次は7月のものづくりコンテストに挑戦します。

課題は数段難しくなりますが、また頑張って欲しいです。

 

 

 

0

2/17 技能検定建築大工3級(実技)

能登半島地震の影響により、延期になった技能検定が2/17に行なわれました。

 

検定前に「高校入試より緊張している」と言っていた通り、いつもの練習では見たことのない動きをたくさんしていました。

しかし、11月から練習してきた努力は裏切りません!

いつも通りにいかなかった作業もあり、本人はとても焦っていましたが、余裕を持って制限時間内に作業を終えることができました。

 

明日、七尾東雲高校で行われる学科も落ち着いて取り組み、合格して欲しいです。

 

墨付け 加工 組立

0

11/3 技能検定合格に向けて、練習を始めました!

来年1月にある技能検定建築大工3級合格に向けて、練習を始めました。

ものづくりマイスターの大工さんに教えに来ていただき、まずは、基本的な大工道具の扱い方を学びました。

のこぎりやのみ、墨つぼは使ったことがありますが、かんなやくぎしめ等は初めての道具だったので、興味津々であっという間の3時間でした。

これからたくさん練習して、全員合格して欲しいです。

 

 

 

0