活動の様子

6月2日 【SDG's】何という昆虫でしょうか?✡✡✡

昨日、下校する児童を見送るため、児童玄関で待っていると、足元に珍しい甲虫がいました。子どもたちは、カメムシと言ってましたが、ちょっと違う感じだったので、調べてみました。

さて何という昆虫でしょうか?

 

 

 

 

 

答えは、オオヒラタシデムシ。漢字で「大平死出虫」とかきます。自分では珍しい昆虫なのかと思いましたが、平地から山地まで普通に見られる昆虫だそうです。名前の由来は、動物の死骸や腐った植物を食糧にしていることからくるようです。また、幼虫が「風の谷のナウシカ」の「王蟲(オウム)」に似ていることでも話題です。ちょっと怖い名前ですが、動植物の死骸を自然に戻す大事な仕事をする昆虫です。