ブログ

学校の出来事や子どもたちの様子を日記形式で紹介します。

津幡町学力調査に挑戦

 5年生が学力調査問題に挑戦しました。1限目は国語,2限目は算数と2時間続けて,子供たちは多くの問題を解きました。2教科とも選択して答える問題がかなりあったのですが,子供たちは選択肢をじっくり読み比べ,正答を見付けていました。

  

笹をいただきました

 22日(月)の朝,井上公民館館長の南さんがいらっしゃり,笹を2本プレゼントしてくださいました。1年生の七夕飾りのためにわざわざ切ってくださったそうです。1年生はもちろんのこと,それを見た他の学年の子供たちも「笹だあ」「七夕だね」と何だか嬉しそうです。南さん,ありがとうございます!

  

それぞれの作品が掲示されました

 先日の1年生と同様に,他の学年も図工や国語,書写の作品が完成し,ワークスペースに向けて掲示されています。2年生は図工「ひみつのたまご」,3年生も図工「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」,4年生も図工「絵の具でゆめもよう」,5年生は国語「きいて,きいて,きいてみよう」(級友に聞いたことの報告書),6年生は書写「快晴」です。

 お子さんに,どんな作品を仕上げたのか,自分が最も頑張った(気を付けた,苦労した)ところはどこか,など是非聞いてみてください。尚,学級によってはまだ完成していない場合がありますので,ご了承ください。

  

  

  

密接しないように

 学校の教室は決して広くありませんので,それぞれの授業で子供たちが密接しないように工夫しています。例えば…

①外国語科では,本来,学習したフレーズを身に付けるために,子供たちが向き合って会話する活動を中心に行います。しかし,今,子供たちは黒板の方を向き,担任やALTとの対話を中心に学習しています。

②音楽科では,普通教室より少し広い音楽室の隅から隅に(間隔を広げて)椅子・譜面台を配置しています。マスクをしたまま,且つ,これまでのような大きな声は出さずに歌うなどしています。

  

  

バッタの飼い方を教えてもらいました

 今日,3年生の理科の時間に6年生が招かれ,バッタの話をしました。昆虫を始め生き物について大変詳しい6年生で,バッタの飼い方や環境づくりのコツを教えてくれました。また,3年生の質問にもすぐに答えていました。3年生の子供たちは,虫かごと6年生の顔を見ながらしっかり聞いていました。3年生からバッタ博士が誕生するかもしれません。

  

マイべストあいさつ

 6月の生活目標は,「マイベストあいさつ」です。今月初め,この目標を達成するために,各学級で頑張ることを話し合いました。更に,そのために自分はどのような挨拶をするのかを子供たち一人一人が考えました。

 登校時,子供たちは出会った人に挨拶をしていますが,マスクをした状態では相手に声が届きにくくなっています。スムーズに大きな声を出せる子はこれまで通りでよいのですが,そうではない子は声が通らず,挨拶がちょっと苦手になったと感じているかもしれません。それでも,相手と目を合わせる,相手に微笑む,軽く頭を下げるなどして,「挨拶しているよ」という気持ちを届けようとしています。

 児童玄関には,朝から子供たちの「合い」が溢れています。

  

1年生「あったらいいな こんなたいよう」

 1年生が図工の時間にオリジナルの太陽を描きました。にこにこ笑っているような太陽,炎が燃え盛っているような太陽,怒っているような太陽,とってもカラフルな太陽などなど,一人一人が自分の太陽をデザインしました。1年生のワークスペース(廊下)には51個の太陽がさんさんと輝き,明るくなりました。

全校登校日

 5月28日(木)、学校再開に向けての2回目の登校日でした。全学年の児童が通常通り登校し、朝自習から3限目までを過ごしました。

 1回目の登校日と同様に、子供たちは友達や級友と会い話をできたこと、遊べたことを大変喜んでいました。授業時間には、休業中の課題を確認したり、国語や算数・社会などの勉強をしたり、学級の係を決めたりし、充実した活動を行っていました。

 いよいよ6月1日から学校が再開されます。子供たちにとってはとても楽しみであると同時に、「学校の新しい生活様式」に則して過ごすことになるため多少窮屈に感じることがあるかもしれません。まずは、全員が元気に日々を過ごせることを大事にしてまいります。

 

導入されたサーモグラフィーを補助的に使い、登校時の健康チェックをしています。

6年生 朝自習から集中しています。

学習を進めています。

4年生は学級を分け、少人数で行う時間もありました。

3年生は学年集会をし、手洗い場の使い方や自転車の乗り方などを確かめました。

新たな学校生活に合わせて準備も進んでいます。

手洗い場の間隔を開けるテープ、掃除当番用フローリングワイパーです。

 

令和2年度 入学式

4月6日、令和2年度入学式を行いました。

今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、規模を縮小した式となりましたが、新入生51名は元気に入場し、学級担任の呼名に大きな声で返事をすることができました。

学級担任から名前を呼ばれ、大きな声で返事をしました。

在校生の参加は6年生のみでした。

児童代表の歓迎の言葉です。

 元気で立派な入退場でした。