ブログ

弓道部

【弓道部】春季弓道大会 男子団体優勝

4月25日に女子、29日に男子の部が行われました。男女ともにA・Bの2チームが参加しました。

女子Aチーム女子Bチーム

男子Aチーム男子Bチーム

女子は晴天に恵まれましたが、男子はあいにくの雨で的中結果にも影響があるかと思いましたが、写真にあるような凛々しい後ろ姿が印象的でした。天候の影響を受け他校が思うようにいかない中で、優れた集中力を見せ、40射中24射を的中させ、男子団体優勝を成し遂げました。2位のチームが20射的中のなか、この結果であることをまず自信に思ってほしいですね!

合わせて個人の部でも34H冨田くんが優勝しました。弓をひく姿は、The “雨もしたたるいい男”という感じですね!

優勝後の冨田くんは「令和最初のチャンピオンになれて良かったです!(3度目)」と喜んでいました。

個人優勝した34H冨田くん

最後に優勝したメンバーから一言

「春季大会で優勝したチームは総体で良い結果が残せないというデータがあるらしいのですが、そのデータを覆せるように、先生・コーチからの指導に感謝し総体に向けて邁進していきたいと思います!」

この言葉にあるようにこの大会をはずみにして、6月に行われる総体に向けて女子とともに励んでいきたいと思います。 

【弓道部】新入部員が入ってきた!

4月15日(木)に部結成ミーティングが行われ、新1年生26名が加入しました。

これにより弓道部は、3年生19名・2年生19名・1年生26名の総勢54名となりました。

 

昨年はコロナ禍による休校でしたが、4月に新たな部員が参加し先輩から指導を受ける様子を今年は見ることができ、指導する先輩たちの成長を感じるとともに、新入生がどう成長していくのか、果たして弓をうまくひけるようになるのかが楽しみです。

1年生は、まず基礎体力をつけるためのトレーニングや弓をひくための姿勢を学ぶことからです。

地道な練習があってこそ今の2・3年生があるわけですね!

 

写真は、アーチ下で“執り弓の姿勢”を1年生に教えている様子です。

姿勢の細部までチェックしており、弓道における「姿勢」の大切さを感じます。