泉丘通信ニュース
進路研究第2回「企業トップに学ぶ会」が実施されました
11月10日(日)、11日(月)の両日、企業経営者の方からご講演をいただきました。企業の理念やミッション、高校生に伝えたいことなど、自身の経験をもとに具体的に語っていただきました。「社会に貢献する」「社員や家族を大切にする」、そして「お客様の立場になって考える」など熱い思いが伝わり、生徒は自分事として熱心に聞き入っていました。講演後の感想には「変化に対応することの大切さ」「今当たり前だと思う環境にいることに感謝」など、今後に活かせる前向きなものが多く寄せられました。
10日(日)(株)シーピーユー 代表取締役 木屋満晶 氏
演題 「つくろう 未来の「あたりまえ」を。」
11日(月)(株)マルゲン 代表取締役社長 武田有祐 氏
演題 「起こることは全て自分にとって最良な経験」
第42回泉丘通信制学園祭
11月3日(日)標記学園祭が実施されました。生徒会執行部が少しずつ準備を進め、前日2日(土)には啓泉講堂をはじめ展示場所の準備が整い、校内は学園祭らしい雰囲気になりました。学園祭当日は前日の荒れた天気から回復し快晴のもと、生徒は各会場の運営に精力的に取り組み学園祭を盛り上げました。企画に参加・運営することで充実した時間を過ごすことができたようで、各会場には笑顔が溢れました。午前中のステージ企画では、北陸学院大学ハンドベル「クワイア」の演奏が披露され美しい音色が講堂いっぱいに響きました。続いて行われた生徒有志のステージ発表で、ピアノ独奏、弾き語り、歌唱、ダンスが披露され会場に学園祭らしい雰囲気に包まれました。午後からは、展示(1年生)、ゲーム・手作りコーナー(2年)、模擬店(3年)、お茶席(4年)、古本市が開催され、来校者は思い思いの時間を楽しんでいました。生徒会執行部が中心となり、通信制生徒の個性が随所にみられた学園祭でした。携わってくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。
結果報告 第72回北信越高等学校定時制通信制総合体育大会
10月19日(土)、20日(日)の両日標記大会が本県で実施されました。本校生徒の活躍は以下の通りです。
◎卓球競技 (金沢市営浅野川市民体育館)
男子団体
石川県選抜(橋本雄真 3年 湯浅秋裕 3年 丸山瑠真 2年)4位
男子個人
橋本雄真 3年 3位入賞
◎バドミントン競技 (とり野菜みそBLUECATS ARENA)
男子団体
石川県選抜(中井蓮司 3年 山本敢太 3年 北野広晃 2年)5位
男子個人
山本敢太 3年 3位入賞
本校生徒らは力を合わせ、励ましあい果敢に力を出してくれました!。
第72回石川県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会「青春のこだま」
10月12日(土)本校啓泉講堂で標記発表会が開催され、各高校代表の9名が発表しました。本校からは米岡麗那さん(3年)が「普通に生きるということ」と題して発表し、優秀賞を受賞しました。いずれも堂々とした態度と素晴らしい内容で、会場のみなさんに感動を与えていました。
シェイクアウト・防災避難訓練が行われました
9月29日(日)・30日(月)、地震・火災等に備えて避難訓練を実施しました。訓練では、地震・火災の発生を想定し、安全に迅速に避難するための避難経路を確認しました。「備えあれば憂いなし」、いざという時に迷いなく行動できる力が大切であると話があり、「命を守る行動」を考える良い機会となりました。
今後のコロナ対応について
ー令和5年5月8日ー
・学校は、マスクの着用は求めません。
・検温などの健康観察は引き続き行ってください。
・本人の感染が判明した場合には出席停止となりますが、それ以外は欠席となります。
・今後は感染が拡大しないように各自で注意して生活しましょう。
・困ったら、校内には入らずに職員室に電話をしてください。
・部外者の校内立入を禁止しています。生徒は、校内では常に生徒証を首からさげておくこと。
「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
標記の支援ガイドを掲載しますので、ご覧ください。
ダウンロードは こちら
令和6年度年間行事計画.pdf
(令和6年8月1日現在)
週休日は業務を行っていませんので、電話等でのお問い合わせには応じることができません。ご了承ください。
予定は変更の可能性もあります。生徒の皆さんは、郵便物などによる正式な連絡を必ず確認してください。
入学検査関係の日程は掲載しておりません。入学案内のページの要項で確認してください。
週休日・日祝日は学校持参でレポートを提出することはできません。早めに郵送で提出するか、別の日に持参するようにしてください。