学校の様子

7月の学校の様子

7月12日(月)の学校の様子です

グラジオラスが咲く季節になりました。夏ですね。

幼虫からかえったそうです。立派なカブトムシです。夏ですね。

↓ヘルメットに電光が付いています。お子さんと一緒に手づくりされたそうです。子供たちを楽しませてくださいました。

↓自主的なあいさつ運動ありがとうございます。玄関にさわやかなあいさつが響いています。

↓1年国語 心に残ったことを知らせる文を書く学習です。小学生になって、みんなはどんなことが心に残ったのかな?

↓2の1算数 水のかさの計算です。

↓2の2体育 プールに入って、石拾いをして、もぐる練習をしました。

2の3図画工作 窓を開くと、何が見えるかな?

↓3の1 体育 プール学習 ビート版を使ってバタ足の練習です。顔を水につけると、すいすい泳ぐことができました。

↓4の1 算数 研究授業 <180度をこえる角度はどのように求めるのかな>

↑考え方をみんなの前で説明したり、ペアで説明し合ったり、教え合ったりと、主体的に学び合う姿が育っています。

業後は、チーム条南で研究授業を通して学び合いました。金沢教育事務所の算数科の指導主事を招聘し、子供たちや先生のよい姿をたくさんほめていただきました。いただきましたご助言は明日からの授業に生かしていきたいと思います。

↓今日の給食です。豚丼、だしまきたまご、つけもの、みそ汁でした。季節の野菜たっぷりのメニューで、元気もりもりメニューでした。栄養たっぷりのメニューをいただき、元気もりもりで1学期を過ごしましょう。

 

7月9日(金)の学校の様子です

今週は雨続きの梅雨空でしたが、毎日交通安全の見守りをありがとうございます。

計画委員会の「あいさつパズル」もあって、あいさつボランティアをみんな楽しんでいます。玄関がにぎやかです。目線を合わせてのあいさつ、素敵ですね。

↑「つゆくさ」です。まさしく、梅雨に咲く花ですね。「露草」という由来もあるそうです。折り紙で作った「ねこのしおり」だそうです。かわいいです。

↑ 1年生の朝学習です。たしざん、ひきざんの計算カードをがんばっています。

↑4の2体育 今日は雨でしたので、体育館でミニハードル走を行いました。

↑2の1算数 水のかさの学習です。今日はミリリットルの単位を学習しました。1L=1000ml、牛乳パック等、日常生活でかさの単位に慣れ親しんでください。

↑2の2算数 時計の学習です。

↑1の3 算数 ながさくらべ どちらが長いかな?くらべ方を考えました。端をそろえなければならないことに気づいていました。

↑1の2 外国語活動 1~10までの数字を英語でカウントする言い方に慣れ親しみました。ゲームをしながら楽しいで英語に触れています。

↑3の2 保健 健康な生活 清潔な生活をするためには、手洗いは欠かせません。今日は、いつもの手洗いでどの程度汚れが落ちているか、試薬を用いて実際に実験をしてみました。

↓3の3 白くなっている部分が洗っても落ちていない汚れです。普段の洗い方で、自分が上手に洗えていない部分はどこか、確かめました。指と指の間、つめ、親指などに石けんで洗っても汚れが残っているので、びっくりしました!

↓3の1保健 健康な生活をおくるためには、体の健康と心の健康が必要です。

↓5の3 社会 農家の人たちは、いろいろな課題をどのように克服しているのか考えました。自然災害を避けるために、台風の時期にはもう収穫しているように早生の品種改良をしたり、病気に強いイネに品種改良したりしています。若手の農業の担い手がおらず、高齢化しているので、農協などの力を借りて共同で作業をするようにもなってきています。環境にやさしい米づくりをするために、化学肥料や農薬を控えるようになったりしています。子供たちは資料を探していろいろ考えをめぐらしました。

↓今日の給食です。キャロットパン、チヂミ、なすのオイスターソース炒め、水餃子で、韓国料理でした。チヂミは、様々な食材を溶いた小麦粉などと合わせ、油で平たく焼いた料理ですが、韓国では、雨の日になるとチヂミを食べるのだそうです。それは、チヂミを焼く音と、雨が降る音が似ているからだそうです。面白いですね。韓国料理を通して、韓国の人たちの感じ方に思いを馳せて、給食をいただきました。今週は雨続きでしたが、来週はまた晴天が戻りそうです。1学期のまとめをしっかりしていきたいと思います。楽しい夏休みは、もうすぐですよ!

 

 

 

 

7月8日(木)の学校の様子です

↑今日は5年生と一緒に2年1組さんも加わり、挨拶ボランティアのみなさんがあいさつを盛り上げてくれました。挨拶をして、条南小学校に「さわやかな朝」をプレゼントしてくれました。

↓すいかがたくさん届きました。あまーい、あまーい「金沢すいか」です。 

↑おもーくて、甘みがいっぱい詰まったすいかです。すいかは、このあとしっかりピューラックスで1つ1つ丁寧に塩素消毒されます。

↓11時ごろ、いよいよカットに入ります。6年生卒業おめでとう第2弾!特別カットのお替り用です。調理師さんたちの愛情たっぷりの給食です。うれしいですね。

↓給食では、6年生は喜んでお替りをしていました。調理師さん、ありがとうございました!

↓4の2 図工 「幻の花」が出来上がりました。友だちの作品を鑑賞し、コメントをプレゼントしました。

↓4の3 書写 「雲」の練習です。上下の組み立てに気を付けて書きました。

↓5の2算数少人数 辺の長さや角の大きさを用いて、いろいろな方法で合同な三角形を描く方法を考えました。

↓6の2 図画工作 くるくるクランク クランクの仕組みを使うと、どんなものが回るかな?

↓4の1音楽 鍵盤ハーモニカでフレーズを演奏して、聴き合いました。

↓2の2 算数の研究授業です。時刻と時間の学習に入りました。9時15分から9時25分までの時間は何分かな?時間の求め方はどうするのかな、時計のめもりを読んだり、数直線のめもりを読んだりする方法を学習しました。

↓3の3 総合的な学習 条南コミュニティの見学で発見したことをまとめて教えてくれました。自分たちで撮影し、市大切なポイントをマーカーで加工して説明を加え、考えたことを箇条書きにまとめ、感想も発表することができました。声もはっきりと大きく、自信を持って話していました。とても上手にプレゼンテーションできたので、びっくりしました。素晴らしかったです。

↓5の1家庭科 手縫いの仕上げに小物を制作しています。何が出来上がるのかな。

↓改めて、今日の給食を紹介します。今日は、さばの味噌煮、磯香和え、沢煮椀、すいかです。すいかは「金沢すいか」で甘みが強く、みずみずしかったです。さばは甘辛い味噌煮となっていて、とてもご飯に合いました。沢煮椀や磯香和えでやさいもたっぷりおいしくいただくことができました。いつもおいしい給食をありがとうございます。

 

7月7日(水)の学校の様子です

七夕さまです。条南っ子のねがいが叶いますように!「棚」+「バター」、保護者の方が、雨の中登校する、みんなを楽しませてくださっています。

↓雨の中、それぞれの場所で交通の見守りをしていただきありがとうございます。自主的なあいさつ運動、さわやかなあいさつ、ありがとう!

↓折り紙でおり姫様とひこ星様を作ったそうです。上手ですね。

↓5の3 国語の研究授業です。作家に着目! 紹介カードで伝え合う「この作家のここがうよい!」本は友達 作家で広げるわたしたちの読書「カレーライス」の単元の学習です。5年生は作家に着目した読書を行い、作家の魅力を友達に知らせ、読書の幅を広げる学習をしています。教科書の教材文「カレーライス」のよさを紹介文に書き、さらに、自分が読んでいる作家の作品のよさを紹介文に書きました。5年生は、この学習に当たって、自分が選んだ作家の複数作品を読んでいます。「お気に入りの作家」ができるということは、豊かな読書生活を営むことにつながっていきます。夏休みは、友達の紹介した本を読んで、読書の幅をさらに広げていってください。

↓授業の後は、授業整理会を行いました。金沢教育事務所の国語担当指導主事から子供たちが一生懸命取り組む姿や学び方、先生の指導についてたくさんほめていただきました。今後に向けていただきましたご助言を職員で共有し、明日からの授業に生かしてきたいと思います。本日はご指導をありがとうございました。

11時にはシェイクアウト 県民一斉防災訓練を実施しました。みんな速やかに「命を守る3行動 しゃがむ かくれる じっとする」安全行動をとることができました。この機会に、地震による避難の仕方について、ご家庭でもお子さんと話し合ってみてください。

↓今日の給食は、七夕メニューです。新じゃががおいしい季節ですね。きゅうり、コーン、にんじんも入って彩がとてもいいです。ハンバーグも星形で、子供たちも大喜びです。スープも七夕スープで星形のオクラが入っていました。デザートも七夕ゼリーです。今日は雲の上でひこ星様とお雛様が出会っていることでしょうね。

 

7月6日(火)学校の様子です

7月6日(火)午後5時35分~6時20分 GIGAスクール特別講座 君も宇宙へスタート

GIGAキミも宇宙へ.pdf 視聴が可能でしたらご覧ください

 

↑今朝は、昨日のてるてるぼうずに加わり、クマさんもやってきてくれました。「雨の日も元気にがんばってね」と、楽しませてくださいました。雨の日も元気にあいさつ運動をしてくれました。ボランティアを進んで行ってくれている皆さん、ありがとう!皆さん、雨の日も明るく元気に登校してくれてうれしいです。

↓生き生きの色濃い「金時草」が届きました!今日の給食の食材です。金時草は加賀野菜の一つ、手に取って匂いもかがせていただきました。とても新鮮な立派な金時草です。どんな料理になるのか、楽しみです。調理をよろしくお願いします。

↓6の1どんな国に行きたいかな?お気に入りの外交の紹介を英語でしています。すてきな画像、有名な建物や観光スポット、お土産でおすすめショッピング、おいしい料理などを紹介してもらいました。練習をたくさんしたのでしょう。とても上手な英語スピーチでした。

↓不審者対応訓練を実施しました。実際に津幡警察署の警察の方をお招きし、私たちの訓練の様子を見ていただきご講和をいただきました。子供たちは放送を静かに聴いて、速やかに姿を隠す訓練ができました。体育館では、ランドセルを素速く置いて、逃げる訓練、言葉巧みに誘ってきた場合でも、安全にその場から逃れる対処の仕方を学びました。命を守る大切な訓練です。一生懸命お話を聞いて学ぶことができました。本日は津幡警察署の皆様、ありがとうございました。

↓3の3道徳の授業です。心情円盤を使って、生き物を大切にする心ってどんなことか話し合いました。

↓3の1 外国語活動 What color do you like ? 色カードを集めました。

↓4の1国語 新聞の書き方を学習しています。実際の新聞を見て何が書かれているか、読んで付箋紙でまとめて書いていきました。

↓5の2算数 2本の対角線でできた4つの三角形は合同かな?合同の理由は何だろう?いえるかな?

↓5の2算数少人数

↓5の1 社会 米が収穫されるまでにはどんな作業があるのかな

↓今日の給食です。美しい紫色の金時草の酢の物がとてもおいしかったです。地のものなので、特に美味しく感じます。「あじの香味だれ」は、にんにく、しょうが、ねぎが加わり、食欲がわくとてもおいしいたれになっていました。車麩のたまごとじは、彩りもよくたくさんの種類の食材をいただくことができました。今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。