令和6年度 河北台中学校のようす

2024年6月の記事一覧

加賀地区大会・県陸上競技大会壮行式が行われました

 6月6日(木)放課後に、今週8日(土)から始まる加賀地区大会と27・28日に行われる県陸上競技大会、そして15日に行われる中部日本吹奏楽コンクールの壮行式を行いました。各部の部員がユニフォーム姿で一列に並び、キャプテンが大会に向けての抱負を堂々と述べました。生徒会長の山本さんから大会に向けての教頭先生から激励の言葉がありました。運動部の3年生にとっては上位大会に続く最後の夏の大会となります。チーム一丸となって、日頃の成果を出し切って頑張ってほしいと思います。

[掲示物】各部活動の目標を書いた掲示物が玄関ホールに掲示されています。

ジュニアボランティアサークルMyanの活動紹介

 6月5日(水)放課後、本校のジュニアボランティアサークルMyanの生徒が外日角第1・2学童保育クラブと外日角第3・4学童保育クラブにボランティアに行きました。天気が良かったので、外で学童保育に来ている児童と鉄棒をしたり、鬼ごっこをしたり、ドッチビーをしたり等、ジュニアボランティアサークルMyanの生徒たちは児童たちと楽しく過ごしました。地域の学童保育のボランティアに参加しいろいろ学ぶ事ができました。

授業の様子から

 理科の授業では2年生は還元できる物質を見つける実験、3年生は酸性の物質にアルカリ性の物質を混ぜて中性になたことを確かめる実験を行いました。生徒たちはグループで協力し合いながら課題に取り組みました。

 

道徳の授業

 今日は、道徳の授業を紹介します。1年生「トマトとメロン」と2年生「最後のパートナー」を教材にした道徳の授業です。生徒たちは、じっくり考え、自分の考えを持ち、その考えを互いに意見交流する場面もあり、和やかな雰囲気の中で授業が進んでいました。

 

高校説明会(3年生対象)を行いました

 6限目に3年生を対象に、高校説明会を行いました。1日目である今日は、遊学館高等学校の先生が学校の特色や高校の授業内容、部活動等について詳しく説明していただきました。生徒たちは高校の先生の説明をメモをとりながらしっかり聞いていました。

 

河北郡市中学校吹奏楽交歓会

 6月1日(土)午後、津幡町文化会館「シグナス」大ホールで河北郡市中学校吹奏楽交歓会が行われました。各学校の演奏では、部長・副部長が司会を務め、観客に向けて曲の説明を紹介し、3曲から4曲を披露しました。河北台中学校は、部長の山本さん副部長の新田さんが司会を務め、曲の紹介を行い、アメリカン・ウェイ・マーチ、白虎繚乱、ジャンボリミッキーの3曲を演奏しました。最後のジャンボリミッキーでは1年生も入って楽しい演奏となりました。とても素敵な演奏でした。