明治6年11月 上田名小学校を創立 通学区 谷、笠島、上田名、横山
(1873年) 余地小学校を創立 通学区 余地、若緑
同25年 4月 金津谷村立上田名尋常小学校、金津谷村立余地尋常小学校と改称
同32年12月 上田名・余地両小学校が合併し、金津谷尋常小学校と改称
若緑冬期分校が開校同35年 4月 高等科を設置
同41年 4月 高松・金津谷両村の合併により、高松村立金津谷尋常小学校と改称
大正2年 校歌制定
同 6年11月 創立五十周年記念式典挙行
昭和3年 1月 高松村立金津尋常小学校と改称
同16年 4月 金津国民学校と改称
同22年 4月 高等科を廃止し、金津小学校と改称
同24年 8月 昭和29年8月まで校舎敷地の排土作業
同25年 4月 高松町から分離し、金津村立金津小学校と改称
同26年 8月 排土作業中に土砂が崩れ、2名が亡くなる事故発生
同32年 7月 全面2階建校舎1棟を建設
同35年 4月 宇ノ気町との合併により、宇ノ気町立金津小学校と改称
同36年 4月 宇ノ気中学校と合併し、金津中学校を廃止
同48年 7月 プール完成
同48年11月 創立百周年記念式典および記念行事挙行
同49年 7月 岩山庭園完成
同51年11月 良い歯の学校運動で県より優秀賞受賞
同54年 8月 奉仕の塔建立
同56年10月 県花壇コンクール優良賞受賞
同62年 8月 県健康優良校小規模校第1位受賞
同62年10月 全国花いっぱいコンクール最優秀賞受賞
平成元年 9月 西田幾多郎博士胸像設置除幕
同 元年10月 文部省指定体力づくり推進校研究発表会
同 2年 1月 県学校体育優良校受賞
同 5年11月 新校舎起工式
同 7年 3月 閉校式、新校舎へ移転
同 7年 4月 修祓式、開校式
同 7年 5月 新校舎落成式
同 8年 2月 運動場完成
平成9年10月 健康教育発表会
同12年10月 藤棚設置、藤の木植樹
同13年 9月 アスレチック設置、金津の森階段づくり
同13年10月 時事通信社「教育奨励賞努力賞」受賞
同15年11月 金津の森、金津わくわくハウス建築
同16年 3月 宇ノ気町、高松町、七塚町の三町合併によ り、かほく市立金津小学校と改称
同17年10月 北國あすなろ善行賞表彰
同18年 4月 知的障害学級設置
同19年10月 文部科学省事業 英語活動発表会
同20年11月 いしかわ教育振興ビジョン実践事例発表
同21年10月 PTA地区別指定研究発表会
同22年 4月 いしかわ学校版環境ISO認定
同23年 4月 自閉症・情緒障害学級設置
同23年 8月 金津の森「ウッドデッキ」設置
同23年11月 道徳教育推進拠点校研究発表会(24年1月にも発表)
同23年12月 県エコギフト大賞受賞
同24年 8月 コンピュータ室パソコン入替
同25年11月 創立百四十周年記念式典挙行
同25年11月 道徳教育推進校研究発表会
同26年 4月 石川県より「実践的防災教育総合支援事業」学校防災アドバイザー派遣校に指定
同26年 8月 金津の森「将来の夢」を記した杭の設置
同27年 7月 「JAXAコスミックカレッジin金津」開催
同28年 4月 コミュニティースクール指定
同28年10月 大規模改修完了、遊具広場完成
同30年10月 かほく市教育委員会指定研究発表会
NIE(教育に新聞を)実践校に指定(5,6年度)
同 5年10月 創立百五十周年記念式典挙行
かほく市立金津小学校
住所(地図はこちら)
〒929-1103
石川県かほく市谷カ 30
電話・FAX
TEL : 076-285-0216
FAX : 076-285-2321
kanadu-es@school.city.kahoku.ishikawa.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |