.津幡町立笠野小学校
笠野っ子ニュース2014~2019
2019年10月の記事一覧
PTA委員会
↓ 10月10日(木)PTA委員会を開催しました。これまでの活動報告と、今後の活動の打ち合わせをしました。今年度も登山ていうと5合目を通過です。5合目までは、急な登りも多いですが、5合目以降は概して景色がいいです。また、さわやかな風が汗を吹き飛ばしてくれます。小規模だからこそ、和気あいあいと楽しんでいきたいと思います。後半のPTA活動もよろしくお願いいたします。
昨晩の月、月齢12です。澄み渡る夜空に煌々と輝いていました。
昨晩の月、月齢12です。澄み渡る夜空に煌々と輝いていました。
0
さわやかな秋晴れです
↑ さわやかな秋の朝です。白山がくっきりと見えました。
↓秋の探検に行った1年生の収穫物です。大きなアケビも見つけることができました。
↓ノコンギク、ミゾソバ、イヌタデ等、秋の野の草も真っ盛りです。
↓ 今日は就学時健康診断です。令和2年度の入学予定児童が学校に来校しました。安全帽子をかぶってみて、サイズを決めています。入学まであと6か月になりました。小学校入学の準備を進めてくださいね。楽しみに待っています。
↓1年生の図画工作です。お話を読んで想像した絵を描いています。お話の絵が仕上がった人は、粘土で作品作りです。
↓ 3.4年生は総合的な学習で福祉について追究しています。今日は、「愛の風」をお伺いし、おじいちゃん、おばあちゃんとの交流してきました。ここで働いていらっしゃる方のお話もお聞きすることができました。貴重な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。
↓2年生は、笠野自慢探検で、笠池ヶ原の大イチョウを見てきました。天まで届いているほどの大きなイチョウでした。葉っぱは黄色く色づき始めていました。
↓5・6年生の道徳 「銀の燭台」から寛容ということについて話し合いました。「ミリエル司教は、ジャン・バル・ジャンを本当に許してもよかったのか」と考えました。自分の思いをグループで話し合うことができました。
↓昼休みは、運動場でサッカーです。楽しく元気に遊んで、体力もアップです。
0
マラソン大会がんばりました
↑ 雲一つないさわやかな秋晴れです。マラソンコースからは白山がくっきり望めました。
↑平成27年に、今の新コースになりました。1年から6年の男女別歴代5位のタイムを見て、闘志を燃やしています。
↑ 運動場入り口付近に雨水がたまり、ぬかるんでいます。朝早くから先生たちが、土を寄せたり、バケツで水を汲んで捨てたり、グランド整備を懸命に行いました。また、コースを回り危険物はないか、石や木の棒などはほうきで掃いて、コース整備をして、準備万端です。
↑準備体操を念入りにしました。
↑1,2年生がスタートしました。1年生は初めてのマラソン大会です。これまで頑張って練習したことを自信として、走りぬいてください。
↑3,4年生のスタートです。約1400m走ります。これまでの練習で体力がしっかりとついています。がんばって、完走してください。
↑ 5,6年生が一斉にスタートしました。5,6年生コースは約1800mです。6年生は小学校最後のマラソン大会です。自分の力を存分に発揮してください。
↑ 目標に向かって必死で頑張っている姿こそ、一番美しい姿です。
↑ 笠野っ子の頑張りを称え、各自が振り返りを発表し、応援をいただいたことに感謝しました。ランランタイムと校内マラソン大会を通して、体力と精神力が大きく成長しました。そして、秋が深まっても、冬が到来しても風邪をひかない強い体になったと思います。引き続き、体力アップを目指して外遊びや運動をしていきましょう。
↑ 3年生が鏡で太陽の光を集めて温度が上がるか、実験をしています。
↑ みるみる温度は上がり、2分後には40度にもなりました。
↑校長室で理科の問題に励んでいるのは5年生です。集中して頑張りました。
0
マラソン大会試走がんばりました
↑ ひつじ雲がふわふわと気持ちよさそうに浮かんでいる秋の朝です。↓
↓ 長休みのランランタイムです。このころになると、雲も変化してきました。
↓3.4年生の試走です。さわやかな秋の里を懸命に走ります。
↓1.2年生の試走です。一斉にスタートラインを飛び出しました。
↓ 5.6年生のコースは長いです。腕を振って、足を上げて、懸命に最後の坂を走り抜けていきました。
↓5年社会 食糧生産の学習です。森林に木を植えることは、漁業における環境保全の取組であることを説明していました。
↓2年 算数 正方形の性質を学んでいます。向かい合う辺の長さを折り紙を折って比べていました。隣り合う辺の長さは、向かい合う辺の長さを比べるときの折り方が違っていることを発見しました。
↓ 家庭科 エプロン作りです。ミシンの使い方に慣れてきました。上手に縫い進めています。
↓ 今日の給食です。豚肉の美味たれは、柔らかく食欲増進となりました。
↓ 今日の昼休みは「みんなで話そうタイム」
↑ いろいろな学年の人と考えを話し合いました。「そうだね」、「わかった?」、「なるほど」「わたしも…したことあるから、わかるよ」等、聞き合言葉がずいぶん上手に使えるようになりました。
↑ご心配をおかけしました資源回収の新聞・雑誌等は、本日すべて業者に回収していただくことができました。ご協力ありがとうございました。
0
資源回収ありがとうございました
本日は今朝早くから、クリーン活動お疲れさまでした。
そして、引き続き、資源回収にご協力いただきまして、ありがとうございました。
収益金は本校の教育活動費として大切に使わせていただき、子供たちに還元していきたいと思います。準備等でご迷惑をおかけしましたが、無事終了いたしました。ありがとうございました。
↑ 子供たちの、笑顔で進んで運んでくれる仕事ぶりには、感動します。
↑ 待ち時間を利用して、みどりの活動部の花壇のお世話を手伝てくれました。あっという間にきれいになり、大助かりです。今後、この花壇には、児童全員で秋冬の花苗を植えていくことになります。どんな花苗が届くか楽しみですね。
↑ 吉倉へと通じる道の除草作業を毎年吉倉の方々がしてくださっています。本日もありがとうございました。今は通学路として使っていないので、なおさら、雑草が生い茂っていました。おかげで、さっぱりすっきりしました。毎年、ここでお話できることを楽しみにしています。
↑ この辺りは、もみじの名所です。少し色づき始めました。秋ですね。
↑段ボールをパッカー車に積み込みました。空き瓶、空き缶、新聞紙を車に積み込みました。ご協力ありがとうございました。
そして、引き続き、資源回収にご協力いただきまして、ありがとうございました。
収益金は本校の教育活動費として大切に使わせていただき、子供たちに還元していきたいと思います。準備等でご迷惑をおかけしましたが、無事終了いたしました。ありがとうございました。
↑ 子供たちの、笑顔で進んで運んでくれる仕事ぶりには、感動します。
↑ 待ち時間を利用して、みどりの活動部の花壇のお世話を手伝てくれました。あっという間にきれいになり、大助かりです。今後、この花壇には、児童全員で秋冬の花苗を植えていくことになります。どんな花苗が届くか楽しみですね。
↑ 吉倉へと通じる道の除草作業を毎年吉倉の方々がしてくださっています。本日もありがとうございました。今は通学路として使っていないので、なおさら、雑草が生い茂っていました。おかげで、さっぱりすっきりしました。毎年、ここでお話できることを楽しみにしています。
↑ この辺りは、もみじの名所です。少し色づき始めました。秋ですね。
↑段ボールをパッカー車に積み込みました。空き瓶、空き缶、新聞紙を車に積み込みました。ご協力ありがとうございました。
0
所在地
津幡町立笠野小学校
〒929-0464
石川県河北郡津幡町字山北ワ116番地
TEL:076-288-8651
FAX:076-288-8652
Mail:kasano-es@m2.spacelan.ne.jp
※ 送信する際には,@(アットマーク)を
全角から半角へ変更してください
全角から半角へ変更してください
最新ニュース
アクセス数
1
6
5
4
2
4
1