校長先生のブログ

聴いて、考えて、つなげる授業づくり

            聴いて、考えて、つなげる授業づくり
                           ~「広まった・深まったことを話そう!」~
                                                                                              4月30日(火)

 
    平成31年度の教育活動が軌道に乗り始める頃となりました。【心が育つ 学力が伸びる 体力がつく】積極的な指導が教育活動のキーワードです。授業改善において、平成28年度より、3年間「聴いて、考えて、つなげる」授業づくりに取り組んできました。


これまでの成果
 授業でもっとも大切なことは話を「聴く」ことです。学習習慣として「あたたかな聴く」「やさしい話し方」に重点を置き、学習基盤(学習の約束5か条)を整える働きかけを続け、学習に向かう姿に良好な変化が見られるようになってきました。その成果として、友だちの考えや意見を自分の考えと比べながら聴くことで、自分の考えに付け足しや書き直しができる子が増えてきました。


高みを目指して
 「聴いて、考えて、つなげる授業」では、質の高い「聴く」意欲、思考力と判断力を育てる「考える」、思考の整理・再構築のための「つなげる」という学習活動が仕組まれます。つまり、受信→思考→発信というサイクルです。そこで、友だちの話を聴いて、つなげて話すための変身キーワードを5つ考えました。
                             【広まった・深まった変身ファイブ】
           ①わかった!(うまれる)
             ②それもあるな。(ふえる)
             ③そうかな。~にも言える。(ふくらむ)
             ④なるほど、確かに、やっぱり!(なっとく)
             ⑤ちがう考えになった!(かわる)

 
 授業中、友だちの考えを肯定的に聴き、聴いたことを思考・判断したことを教室の友だちと共に考えます。その考えを広げたり、深めたりすることで、学ぶことのおもしろさ、楽しさを実感できる教室づくりができます。そして、信頼感や安心感がある教室での授業を目指していきたいです。

                           
               【みんなでかしこくなりましょう!】
                                         学びの約束5ヶ条
             1 「ベル着」しっかり「ベル学」へ
             2 授業のあいさつ元気よく
             3 足ぺったんでよい姿勢
             4 おしゃべりせずに集中しよう!
             5 準備をしてから休み時間

          
           あたたかな聴き方            やさしい話し方                          
        1.話す人のほうを見て       1.まず返事「はい」  
        2.おしゃべりせずに        2.みんなの方を向いて                      
        3.うなずきながら              3.みんなに聞こえる声で                    
        4.最後まで                    4.はっきりと最後まで                        
        5.自分の考えと比べながら   5.友だちの考えや意見につなげて            
                                                                                        

  今後も、子ども達の健やかな成長を願って教職員、一丸となって頑張っていきます。保護者や地域の皆さまも、河井小学校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。また、河井小学校への応援もよろしくお願いします。