校長先生のブログ

地域から愛される学校づくり

「地域から愛される学校づくり」を

  目指し、6年生が考えてくれました。

  4月7日の始業式で、私からは全校児童に「地域から愛される学校をつくろう」という話をしました。その話を受けて、6年生が学級会で「地域から愛される学校にするために、私たちができることは何か」というテーマで真剣に話し合いをしてくれました。

 

 6年海組では

・苦手なことにもあきらめない。そのために教え合ったり、助け合ったりする。

・見た目や見栄えにこだわる。普段の生活から服装や姿勢に気を付ける。

・困っている人を助けたり、手伝ったりする。(荷物持ちや道案内など)

・ルールやマナーを守る。

・挨拶をする。挨拶をすると地域の人たちも元気が出るし、気持ちよくなる。

・地域の人との交流を積極的に進める。(レクリエーション、イベントへの参加、三夜踊り、

 パレード、スピードウオーク、駅伝)
 

  6年空組では

 ・楽しい取組をしていく(クラブ、委員会)。

 ・けんかなしにする。他の学年と積極的に遊ぶ(他学年と仲良くする)。

 ・行事などで自分たちから盛り上げる。 

 ・誰にでも親切にする

 ・挨拶を自分からする。       

 ・礼儀正しくする

 ・学校の中だけではなく、学校の外でも自分たちの良さを広げていく。
 

   校長として、6年生の真剣な話し合いはとても嬉しかったと同時に、6年生のものの考え方や捉え方がしっかりしていることにも感心しました。入学式で1年生にお願いした「挨拶や返事をはっきりとしましょう。挨拶はみんながうれしくなる魔法の言葉です」には間違いがなかったと、6年生の話し合いから感じることができました。6年生の皆さん、すばらしい話し合いをありがとう。

 そこで、やはりまずは挨拶から真剣に取り組ませてみようと思いました。

       「大きなこえで、げんきよく」

                                         キーワードは「自分から」 です。

    地域の方々にも、恥ずかしがらずに堂々と挨拶ができる子を目指して、基本的な挨拶習慣が身に付くようご協力をお願いいたします。

                                                                                       学校長 松山真由美