2023年4月の記事一覧
4月28日(金)しろかき見学
今日は、5年生が「田んぼの学習」で、米作り体験農園へ、「しろかき」の見学に行きました。
「しろかき」は、田起こしが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧にかき混ぜて、土の表面を平にする作業です。
土の表面を平にすることで、苗がムラなく生育するようにします。
まずは、JAの方からお話を聞きました。
次に、地域の先生の穴田先生に田んぼの説明をしてもらいました。
そして、この田んぼを貸してくださった、地域の米づくり農家の披岸さんから、「しろかき」について説明してもらいました。
実際に、「しろかき」の様子を見せていただきました。
田んぼの中を、縦に横に、何度も行ったり来たりして、丁寧にかき混ぜていました。
5月に入ったら、田植えをします。
田植えの前の準備を丁寧におこなうことで、立派な苗が育つのですね。
機械を間近で観察させてもらいました。
これから、田植えから稲刈りまで、5年生は「総合的な学習」の時間をつかって、体験活動をしたり、調べ学習をおこなったりしていきます。
今日は、見学させていただき、質問にもたくさん答えていただきました。
本当にありがとうございました。
披岸さんには、1年間お世話になります。
どうぞよろしくお願いします。
4月27日(木)見守りありがとうございます
朝の集団登校の様子です。
保育園側から、
6年生のリーダーを先頭に、きれいに2列に並んで登校してきました。
今日は爽やかなお天気で、みんなの表情も明るいです。
次の集団には、見守り隊の方が付いてきてくださいました。
運動場側からも、集団登校に見守り隊の方が一緒に歩いてくださっています。
一番遠い草深方面からも、地域の見守り隊の方が学校まで一緒に歩いてくださっています。
子どもたちのために、長い距離を本当にありがとうございます。
校門に着いたら、全員が無事に到着したか、人数を数えて確認してくださっています。
見守り隊の皆様のおかげで、子供達が安全に登校できています。
暑い日も、寒い日も、毎日の見守り、本当にありがとうございます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
4月26日(水) 交通安全教室
今日の2限目に全校で交通安全教室を行いました。能美警察署と壱ツ屋駐在所から2名の警察の方に来ていただき、お話をしていただきました。
最初に、自転車の乗り方で注意することを教えていただきました。乗る前には「ぶたはしゃべる」に気をつけて点検してくださいと言われました。
ぶ ブレーキ
た タイヤ
は 反射板
しゃ 車体
べる ベル
がきちんと作動するかやあぶなくないかを点検する必要があることを知りました。
その後、自転車の乗り方で注意することなど、実技も交えて教えてくださいました。
次に、駐在所の方から、みんなの登下校の様子を見ていて気をつけてほしいことなどを教えていただきました。
道路で遊びながら帰ると危険であることなど、例を挙げてお話ししていただきました。児童のみんなも、自分の命を守るために大切なことを知って、これからも気をつけようという気持ちを持てた様子でした。
最後に、各教室で交通安全についての映像を見たりして、歩くときや自転車に乗っているときなどに注意することを学ぶことができました。
3年生は、5月に自転車教室で実際に自転車を使っての練習もする予定です。
自分の命を守るために今日学んだことを実践していってもらいたいです。
4月25日(火)道徳授業
今日は、1年生の道徳授業の様子です。
<どんなひとにおせわになっているかな>
「おともだち」「おばあちゃん」「かぞく」「おかあさん」・・
たくさんの人にお世話になっていますね。
先生:「学校では、どうかな?」
児童:「集団登校で、見守り隊の人がいつも守ってくれます。」
児童:「保健室の先生が、けがのてあてをしてくれます。」
児童:「給食の先生が、おいしい給食を作ってくれます。」
お世話してくださる人に感謝の気持ちを伝えるには、どうすればいいかな?
お隣の子と相談タイムです。
真剣に考えています。
「元気なあいさつをする」
「ありがとうと言う」
「給食を残さず食べる」・・
お世話になっている人に、言葉や行動で、感謝の気持ちを伝えられるといいですね。
4月24日(月)社会科授業
今日は、3年生が社会科の授業<学校のまわりを上から見てみよう>で、
学校の屋上に上がり、学校の周りにどんなものがあるか、方位をもとに確認しました。
上から見ると、建物の様子がよく分かります。
「あっ!郵便局が見える!」
「向こうに役場やサンアリーナも見えたよ」
「こっちの方は、保育園が見えるよ」
でも、今日は、風が強くて、寒くて、ブルブル・・・
あまりに風が強くて寒いので・・
みんな、風を避けて、屋上出入り口の壁側に集まって記録していました。