~令和3年度

過去のニュース

なわとび大会・ほっとネット講座

 

学校公開日でした。

5限目は縄跳び大会、6限目は5・6年生と保護者対象のほっとネット講座がありました。

縄跳び大会は、持久とびと8の字とびをしました。

おうちの皆さんの応援のおかげで、いつも以上に力を発揮できた人、緊張のため実力を発揮できなかった人、がいました。

それでもみんな一生懸命にとんでいる姿が見られました。

毎年のほっとネット講座は、SNS機器の使い方を考える大事な時間だと考えています。

ゲーム脳になると、だんだん楽しめなくなり時間や内容がエスカレートしてしまうことについて教えていただきました。

SNS機器は楽しめる範囲で使いたいですね。

講師の先生、大事なポイントを子どもにもわかりやすくお話していただきありがとうございました。

0

クラブ

 

昨日(20日)の6限目は4~6年生のクラブの時間でした。

運動クラブは、サバゲーをしました。

文化クラブは、自分の好きなカードを作りました。

どちらのクラブも楽しそうでした。

学級みんなで考える授業もいいけど、異学年と関わりながら楽しめるクラブもいいね。

0

読み聞かせボランティア

  

1月のボランティアさん来校日でした。

低学年は、雪の日に家出をするお話でした。でも、家出先は家の庭でした。

中学年は、大雪の日に渋滞している道筋で、地域のみんなが協力して援助しているお話でした。

高学年は、植物の性質・はたらきについてのお話でした。

季節や学年に合わせた図書を選んでいただきありがとうございます。

今朝は、バリバリの雪道にも関わらず来校していただき、重ねて感謝いたします。

今年もよろしくお願いいたします。

0

縦割り8の字跳び

  

 

3学期の8の字跳びがスタートしました。

22日(金)のなわとび大会に向けて練習です。

人数が少ないので、すぐに自分の番が回ってきます。

縄を回す人も跳ぶ人に合わせて回しています。

休む暇なく、皆頑張ります。

0

全校テスト

  

全校テストがありました。

冬休み中の学習の成果を試します。

皆、真剣に取り組んでいました。

結果はどうだったかな?

3学期、それぞれの学年の学びを定着させましょう。

0

3学期スタート

  

 

今日は、3学期の始業式がありました。

校長先生から、「新型コロナウイルスに感染しないよう、自分でできることをして予防しましょう。」

「目標を立て、達成出来たらまた次の目標を立て、達成できるように…。成長できる3学期にしましょう。」と話がありました。

その後、各教室では書初めをしました。皆、とても丁寧に書いていました。

0

仕事始め

  

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 仕事始めの本日は校庭が雪で埋まっていました。職員の最初の仕事は雪かきでした。

 児童クラブの先生と一緒に頑張りました。

 教育委員会、輪島市福祉課にお願いし、そのうち除雪車が来てくださいました。

 そして、あっという間にきれいに除雪してくださいました。

 新年早々、各所に連絡してくださった教育委員会、福祉課の皆ありがとうございました。

 また、早速駆けつけ、あっという間に除雪してくださった業者様、ありがとうございました。

0

2学期終業式

24日は終業式の日でした。

新型コロナウイルス感染防止対策をしながら、例年より少し長めの2学期でした。

それでも、子どもたちは元気にたくさんの面で成長を見せてくれました。

校長先生からたくさん褒められました。

冬休み中も感染予防、交通安全、不審者に気をつけて健康・安全に過ごしましょう。

0

地域の歴史を知ろう!

4年生が社会科で「地域の先人のはたらき」について学習しました。

春日用水を作った「板谷兵四郎」さんについて学びました。

そこで、板谷兵四郎さんについて研究なさっている先生に来校していただきました。

3年生も来年度の学習を先取りしてお話を聞きました。

春日用水は真横に水を流すために大変な苦労があったそうです。

河原田も今はポンプで水をあげているけれど、昔はどうしていたのかな?と問題も投げかけてくださいました。

先生は中学年が社会科で使う「わたしたちのわじま」も作っていたそうです。

丁寧に分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。

0

雪かき

火曜日朝の大雪以来、子どもたちは、毎朝、玄関に出てきて雪かきをしてくれます。

最初に1回声をかけただけで、あとは全く自主的にしてくれています。

1年生から6年生まで出てきてくれます。

朝、昼休み…。毎日みんなありがとう!

こんなに素敵な河原田っ子。

健康で安全に過ごせますように!!

0

読み聞かせボランティア

  

12月のボランティアさん来校日でした。

昨日からの雪の中、河原田っ子のために朝から来てくださいました。

本当にありがたい限りです。

低学年は「ジャックと豆の木」の紙芝居でした。

中学年は「おしゃべりなたまごやき」でした。

高学年は、4年生の時国語で勉強した「ルイ・ブライユ」さんの幼少期のお話でした。

どの学年も集中して聞いていました。

 

ボランティアの皆様、ありがとうございます。

寒くなりますがお体大切になさってください。

令和3年もよろしくお願いいたします。

0

除雪頑張ってます!

昨日の午後から学校前はかなりの雪になりました。

今朝は、4・5・6年生中心に雪かきのお手伝いをしてくれました。

お昼も自主的に、休み時間返上で3・4年生が雪かきをしてくれました。

人のためになることを進んでできるなんて…。

とっても素敵な河原田っ子。

体は寒くても、心はとっても温かくなりました。

 

0

待ってました!

昨夜から天気は荒れ模様。

今朝は積もっていなかった雪がうっすらと積もりました。

昼休みになると、元気な子どもたちは雪合戦を始めました。

授業中は寒がっている子も、休み時間は寒さを忘れます。

みんな元気で何よりです。

安全に気をつけて、たくさん遊ぼうね。

0

歯磨き指導

11月25日から昼休みを利用して養護教諭の歯磨き指導がありました。

1日3人ずつくらいの少人数で実施しました。

染め出し液を使うと磨き残しが出てきます。

右利きの人は右側、左利きの人は左側が磨きにくいようです。

自分の苦手な部分を意識して磨くようになるといいですね。

優しく歯と歯茎を丁寧にブラッシングしましょう!

0

6年生親子活動

  

6日(日)の午前中に、学校の体育館で6年生の親子活動がありました。

例年6年生の思い出作りの活動ですが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ここまで延びてきました。

PTA学級委員さんの声掛けで、いよいよ実施できることになりました。

囲碁ボールやペタンクは3人の指導員の先生方に教えていただきました。

日曜日にもかかわらず、分かりやすく教えてくださりありがとうございました。

お陰様で、皆、楽しく怪我無く活動できました。

 

0

人権について考えよう

人権週間です。金曜日(4日)には放送による人権集会がありました。

代表委員が人権について説明。その後各クラスの代表が人権標語を発表しました。

 

今日はスクールカウンセラーの先生と6年生が人権について考えました。

こちらが冗談のつもりでも、相手が嫌な思いをしたらいじめになること…。

相手の気持ちを考えると差別やいじめはなくなること…。

等を考えることができました。

誰もが気持ちよく過ごせる学校、社会にしたいですね。

0

12月そうじ集会

12月の掃除集会がありました。

11月の目標「5分前から無言清掃」の成果がありました。

10月、無言清掃ができていた人は16人でした。

11月、無言清掃ができた人は26人に増えました。(どちらも自己申告です)

12月は「時間いっぱい、無言清掃」を目標に頑張る予定です。

0

校内読み聞かせ

 

 

校内級外の先生による読み聞かせの日でした。

12月の季節に合わせて、クリスマスにちなんだお話が多かったようです。

どの教室でも集中して聞いてくれました。

自分で選ぶときはどんなお話を読んでいるのかな?

0

お別れ式と紹介式

 

昨年から本校で子どもたちの支援をしてくださっていた先生が、赤ちゃんを産むためにお休みすることになりました。

子どもたちの様子を優しく見守り、必要な支援をしてくださっていました。

あっちからもこっちからも助けてほしい!と言う声がたくさんありました。

でもこれから当分は、元気な赤ちゃんと一緒に過ごしてくださることを、職員も子どもたちも応援しています。

ありがとうございました。

 

寂しくなるなあ…と思っていたところ、12月からは新しく支援してくださる先生が来てくださいました。

みんな大喜び。

これからよろしくお願いします。

0

おもちゃランド

  

1・2年生が生活科の時間に作ったおもちゃで、おもちゃランドを開催しました。

給食時間に全校に向けてお誘いの放送を流しました。

昼休みには、全校のみんなが次々と訪れて、おもちゃランドを楽しんでいました。

1・2年生、一生懸命作った甲斐がありましたね。

全校の皆さん、ご来場ありがとう!

0