~令和3年度

過去のニュース

雪遊び

今週は今年一番の雪が積もりました。雪

昼休みには、高学年の男子が中心となって雪遊びをしていました。

昨日は朝も昼も、自主的に雪かきをしてくれました。

いつもいつもありがとう!キラキラ

今日はゆっくり遊べたかな?笑う

0

4年生算数授業

4年生の授業を校内の先生方が参観に行きました。

算数「小数のかけざん」です。

①かけられる数を100倍すると、整数のかけ算と同じように計算できる。

②積も100倍になっているので、100分の1にすると、元の式の積が求められる。

という学習です。

これを使えば、かけられる数がどんな小数でも計算できそうです。

0

心の授業

スクールカウンセラーの先生と3・4年生が授業をしました。

一生のうちに出会えるのは78億人のうち3万人くらい。

そんな大切な出会い、家族や友達を大切にしよう、というお話でした。

わずかな確率の中で出会えた私たち。

お互い仲良く助け合い、大切にしたい存在ですね。

0

中学校入学説明会

中学校の入学説明会がありました。

初めに理科の授業体験、次に学校の説明、最後に校内探検でした。

理科の授業では気圧の実験が4つありました。

とても楽しく考えることができました。

とっても広くてきれいな中学校へ入学するのが楽しみです。

中学校の先生方、ありがとうございました。

0

そうじ集会

1月のそうじ集会がありました。

そうじ担当の先生からは「見つけ玉」は大変よくできるようになりました。

寒くなるけれど「がまん玉」を磨きましょう。

そうじ(床拭き)は体力アップ筋力アップ体幹鍛えに効果があります。

というお話がありました。

寒さに負けずきれいに掃除をし、体と心を鍛えたいですね。

0