~令和3年度

2018年9月の記事一覧

2年生挨拶運動


  

  今週は、2年生があいさつ運動をしました。

  少し雨模様の日が多かったのですが、毎日大きな声であいさつをしました。

  4人でしたが、どの学年にも負けない元気な声でした。
0

運動会に向けて


    

  運動会に向けて、5・6年生を中心に準備や練習にがんばっています。

  5・6年生が考えた運動会のスローガンは、「全力・協力・体力UP!!チームの仲間を信じてがんばろう。」です。

  天気も心配ですが、みんなの熱意で、雨雲を吹き飛ばしたいと思います。
0

新しい先生

  

  1学期末には、今までお世話になったALTの先生とのお別れがありました。

  寂しい思いをしましたが、2学期から、新しいALTの先生をお迎えすることができました。

  クイズ形式で自己紹介をしてくださったり、楽しいゲームを考えてくださったり…。

  これから、また、外国語の学習が楽しみです。
0

応援練習

     

  22日(土)の運動会に向けて、応援練習も始まっています。
 
  今日は、朝から大変な大雨でしたが、皆、無事登校し、天気に負けずがんばっています。

  昼休みには、赤白に分かれ、団長を中心に応援練習をがんばりました。
0

メロン

   

       今日の給食には、輪島市内「煌会」の皆様からいただいたメロンが、デザートとしてついていました。

  煌会の皆様からは、市内小中学校の児童・生徒・職員全員に甘い「朱肉メロン」を無償提供していただきました。

  「美味しいから皮まで食べてしまった。」と言う子もいました。

  煌会の皆様ありがとうございました。
0