教員向け第2回課題研究指導研修会が行われました。

717日(水)放課後、数学・理科の教員対象に課題研究指導の研修会が行われました。

 第1回に引き続き、石川県立大学 生物資源環境学部 生物生産科学科 応用昆虫学 准教授 弘中満太郎先生を講師にお招きして、「研究という地味な行為を進める方法」というテーマで課題研究についてご指導いただきました。 今回は特に「論文を作成指導について重点的にご指導いただきました。論文を作成する意義から論文の構成、各項目の書き方について丁寧に指導していただき、今後の指導の指針となりました。

          弘中先生

         講義の様子