この度の地震で被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます
石川県立金沢向陽高等学校 Official Web Site
バレーボール
バレーボール
高等学校選手権大会にむけて
選手権大会まであと1ヶ月。
尾山台高校と練習試合をしてきました。
新チーム相手に苦戦する場面もありましたが、勝つとこができました。
今回の練習試合で、選手たち自らで課題を見つけてくれました。
少しづつですが成長をしています。
選手権大会(予選会)は
8月8日(月) いしかわ総合スポーツセンター
で行われます。組み合わせは、決まり次第報告致します。
総合体育大会 結果報告
東京体育館では、リオ五輪をかけて男子が激闘を繰り広げる中、鹿島体育館では
総体の決勝トーナメント行きの切符をかけ、本校は1戦目金沢学院高校との対戦でした。
結果は、セットカウント0-2で金沢学院高校に負けてしまいました。
決勝トーナメントへのラストチャンスをかけた2戦目。
前回のバレー祭で好成績を収めた強豪金沢二水と対戦しました。
二水高校の速攻、フェイントに苦しみながらも、サーブやスパイクで連続得点を決める場面も。
チームがひとつになることで、リードを奪えたものの最後にはやはり強さを見せつけられ
15-25
19-25
とセットカウント0-2で負けてしまいました。
決勝トーナメントには進めませんでしたが、実力以上の力を発揮してくれた生徒の姿にスタッフ一同、感動しました。
たくさんの応援ありがとうございました。
そして、激闘を繰り広げた選手のみなさんお疲れ様でした。
総体前の・・・ @鶴来高校
総体前の最後の日曜日。
鶴来高校に本校を含む5校が集結し、最後の練習試合。
5試合のうち3試合は勝つことができました。
負けた2試合も、最後まで諦めずにボールをつないでくれました。
終わった後は、入念にストレッチで、身体のケアを。
あと3日、されど3日。自分たちがまだできていないことをなくそう。
総体に関して
6月2日(木) 12:00~ 金沢向陽高校 対 金沢学院高校 (会場:鹿島体育館)
(会場は遠いですが、彼女たちの頑張る姿を見に、会場まで足を運んでいただけたら嬉しいです。)
チームの雰囲気作りを 対 鶴来高校 松任高校
長いようで短かったGWも終わりを告げ、
5月8日(日) 鶴来高校
9日(月) 松任高校
と練習試合をしてきました。
「自分たちで雰囲気を作り、自分たちのバレーをする」
簡単なようでなかなか難しい・・・。
技術の向上、チームの雰囲気作りと課題は次から次へと出てきますが
ひとつひとつ目標を達成して、総体に望みたいと思います。
GW 合同練習参加へ
GWに寺井高校で開催される練習会に参加してきました。
今年は県外含む12チームが集まりました。
普段では練習試合ができないようなチームとも試合ができ、新たな課題も発見。
勝つこともでき、生徒の成長を実感できた貴重な1日となりました。
選手のみなさんお疲れ様でした!
令和も勝ちます!
女子バドミントン部
県高校総体 36連覇!!
女子バドミントン部
県高校総体 36連覇!!
令和6年度より全国募集中!
・ MENU ・
学校連絡先
〒920-3121
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail:
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail:
'16/04/01 Web Site 更新から
6
9
5
0
2
7
1