校長室ブログ

キラキラ フライングですが…

4月8日の始業式を待てずに、令和7年度の校長室ブログをスタートします。理由は、嬉しいことがとにかくたくさんあったからです。

4月2日に、入学式での校歌披露の練習に集まってきてくれた生徒達で、3月に皆さんが作ってくれたウェルカムボードを3階の窓に貼ってくれました。それをご覧になったいしかわ特支の杉江校長先生が、すぐに出張中だった私のスマホに「ありがとう!」というメッセージと一緒に写真を送って下さいました。スマホの中の写真を見て思わず「すごい!」と声を出してしまったほど、それはそれはとっても素敵なおもてなし校舎になってました。新2・3年生の皆さんありがとうございます。新2年生の皆さんには、寄せ書きメッセージも本当にありがとうございました。

4月1日の夜には、大場町会の会長さんから、とってもたくさんのエアリーフローラが届きました。農業法人 大場坊主の里では県産フリージアのエアリーフローラを生産していて、このほど2年ぶりに行われた品評会では2位となる「優秀賞」を受賞しています。会長の東川さんからは、向陽高校といしかわ特別支援学校の新しいスタートをお祝いしたくて…という温かな言葉もいただきました。地域の皆さんに温かく見守っていただけて本当に嬉しいです。皆さんが登校するときには、本当にきれいなエアリーフローラがお迎えしてくれますので、楽しみに登校してくださいね。

今日4月3日、前期生徒会役員さんたちが学校に来ていました。皆さんへの公約どおりに向陽高校をもっともっと楽しい学校にしたくて、色々な案を先生に相談していました。春休みからそんな風に新しい日々のことを思って頑張ってくれている姿が頼もしく、これまた嬉しくなりました。

新しい日のことを思って…と言えば、先生方も毎日大忙しで皆さんを迎える準備に明け暮れています。

これまでも先輩方が素晴らしい日々を繋いできてくれた向陽高校ですが、今年度もそれを続けていけるように一緒に頑張っていきましょうね。