この度の地震で被災された全ての方々に心よりお見舞いを申し上げます
石川県立金沢向陽高等学校 Official Web Site
教職員のつぶやき。 ー 本校の教職員全員が、週一回、リレー形式で、つぶやきます。
あっという間に終わったGW
今年のGWは多い人は10連休。我が家の娘はUSJやBBQを満喫しており、私は1日だけ趣味であるサウナで日頃の疲れを癒すことができました。
なかにはGWに限らず、毎週能登での復興支援のためボランティア活動されている方々もいると聞きました。先日、話す機会があり静岡県や愛知県より来ているとのことでした。宿泊費や食費など自己負担ですが「もうボランティア活動が趣味というか生活の一部ですかねぇ」と笑いながら話し、日焼けした顔から白い歯が光りました。今は石川県に来ていますが、その方は東北や九州にも出向いていたとのことでした。
先日も仕事で志賀町に行った際、1月の頃と変わらず屋根にはブルーシートがあり復興にはまだまだ時間が掛かると実感しました。家屋等の被害に目はいきがちですが、墓地や霊園の墓石も崩れたり倒れたままで心が痛む思いをしました。
家屋倒壊などの物理的な不安や、転居や生活環境の変化で精神的な不安のなか生活されている方がたくさんいます。今、不自由なく生活できていることに感謝し日々を過ごしていきたいです。そして健康の保持増進に努めたいです。
がんばろう石川(^O^)/
令和も勝ちます!
女子バドミントン部
県高校総体 37連覇!!
女子バドミントン部
県高校総体 37連覇!!
昨年度より全国募集中!
いし特情報コーナー
7月8日(火)10:30~12:00
いしかわ特別支援学校 大場校舎
さくらショップス
・ MENU ・
学校連絡先
〒920-3121
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail:
金沢市大場町東590番地
TEL: 076-258-2355
FAX: 076-258-3592
E-mail:
'16/04/01 Web Site 更新から
9
0
7
6
8
3
8