金沢向陽高等学校図書館 蔵書検索 (ISBNバーコード付属のもののみ)

koyotosyo

タイトル 介護福祉士になるには (なるにはBOOKS)
作者 大橋 謙策
発行所 ぺりかん社
発売年
タイトル 花の小径
作者 こき かほる
発行所 小学館
発売年
タイトル 歌え! 多摩川高校合唱部
作者 本田 有明
発行所 河出書房新社
発売年
タイトル 沖縄 やんばる 亜熱帯の森―この世界の宝をこわすな
作者 平良 克之
発行所 高文研
発売年
タイトル 沖縄 (まっぷるたびまる-こんどの旅はまるごと楽しい!- (26))
作者
発行所 昭文社
発売年
タイトル 艶めき
作者 藤田 宜永
発行所 講談社
発売年
タイトル 煙か土か食い物 (講談社ノベルス)
作者 舞城 王太郎
発行所 講談社
発売年
タイトル 炎路を行く者 ?守り人作品集? (偕成社ワンダーランド)
作者 上橋 菜穂子 イラスト:佐竹 美保
発行所 偕成社
発売年
タイトル 園芸少年
作者 魚住 直子
発行所 講談社
発売年
タイトル 英雄の書 下
作者 宮部 みゆき
発行所 毎日新聞社
発売年
タイトル 英国101話
作者 林 信吾
発行所 中央公論社
発売年
タイトル 英語のおさらい (おとなの楽習)
作者 稲葉 剛 編集:現代用語の基礎知識編集部$$
発行所 自由国民社
発売年
タイトル 影踏み
作者 横山 秀夫
発行所 祥伝社
発売年
タイトル 運命の劇場〈下〉
作者 落合 信彦
発行所 集英社
発売年
タイトル 宇野千代 (新潮日本文学アルバム)
作者
発行所 新潮社
発売年
タイトル 宇宙皇子〈妖夢編 8〉 (カドカワノベルズ―カドカワファンタジー)
作者 藤川 桂介
発行所 角川書店
発売年
タイトル 宇宙皇子(うつのみこ)〈妖夢編 10〉かぎりなく狭き道を (カドカワノベルズ―カドカワファンタジー)
作者 藤川 桂介
発行所 角川書店
発売年
タイトル 隠し事
作者 羽田 圭介
発行所 河出書房新社
発売年
タイトル 一億百万光年先に住むウサギ
作者 那須田 淳
発行所 理論社
発売年
タイトル 医療の仕事―なり方完全ガイド〈2001〉 (好きな仕事実現シリーズ)
作者 編集:学研$$
発行所 学習研究社
発売年
タイトル 伊勢物語 (くもんのまんが古典文学館)
作者 イラスト:後藤 長男$$
発行所 くもん出版
発売年
タイトル 暗闇の中で子供 (講談社ノベルス)
作者 舞城 王太郎
発行所 講談社
発売年
タイトル 愛憎の王冠〈下〉―ブーリン家の姉妹〈2〉 (集英社文庫)
作者 フィリッパ グレゴリー 原著:Philippa Gregory
発行所 集英社
発売年
タイトル 愛走れ
作者 時実 新子
発行所 角川春樹事務所
発売年
タイトル 愛しすぎなくてよかった
作者 内館 牧子
発行所 講談社
発売年
タイトル わにわに物語
作者 新井 素子
発行所 講談社
発売年
タイトル わたしは英国王に給仕した (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第3集)
作者 ボフミル・フラバル 翻訳:阿部 賢一$$
発行所 河出書房新社
発売年
タイトル ワインの涙
作者 城 アラキ
発行所 集英社
発売年
タイトル ワークシートによる教室復帰エクササイズ―保健室・相談室・適応指導教室での「教室に行けない子」の支援
作者 編集:河村 茂雄$$
発行所 図書文化社
発売年
タイトル ワーキング・プア―アメリカの下層社会
作者 原著:David K. ShiplerK.翻訳:森岡 孝二翻訳:肥田 美佐子$$
発行所 岩波書店
発売年
タイトル ロリの静かな部屋―分裂病に囚われた少女の記録
作者 ロリ シラー 原著:Lori SchillerAmandaBennett翻訳:宇佐川 晶子$$
発行所 早川書房
発売年
タイトル ロシア (絵を見て話せるタビトモ会話 ヨーロッパ)
作者 玖保 キリコ イラスト:オオイシ チエ()
発行所 ジェイティビィパブリッシング
発売年
タイトル ローラ・ローズ
作者 ジャクリーン ウィルソン イラスト:ニック・シャラットJacquelineWilson翻訳:尾高 薫$$
発行所 理論社
発売年
タイトル ローズガーデン
作者 桐野 夏生
発行所 講談社
発売年
タイトル レディ・マドンナ (7) 東京バンドワゴン (集英社文庫)
作者 小路 幸也
発行所 集英社
発売年
タイトル レディ・ジョーカー〈下〉
作者 高村 薫
発行所 毎日新聞社
発売年
タイトル レーシングドライバーになるには (なるにはBOOKS)
作者 真崎 悠 監修:中嶋 悟$$
発行所 ぺりかん社
発売年
タイトル リサイクル幻想 (文春新書)
作者 武田 邦彦
発行所 文藝春秋
発売年
タイトル リヴァプールの空
作者 ジェイムズ ヘネガン 原著:James Heneghan
発行所 求龍堂
発売年
タイトル ラフカディオ・ハーン―日本のこころを描く (岩波ジュニア新書 (405))
作者 河島 弘美
発行所 岩波書店
発売年
タイトル ラスト・イニング
作者 あさの あつこ
発行所 角川書店
発売年
タイトル ユタが愛した探偵
作者 内田 康夫
発行所 徳間書店
発売年
タイトル ヤングアダルト パパ
作者 山本 幸久
発行所 角川書店(角川グループパブリッシング)
発売年
タイトル やさしい英語で読む 世界のおとぎ話 (音読CD BOOK)
作者 編集:Live ABC$$
発行所 ジェイ・リサーチ出版
発売年
タイトル もっと知りたい源氏物語
作者 大塚 ひかり
発行所 日本実業出版社
発売年
タイトル もったいないばあさんと考えよう 世界のこと 生きものがきえる
作者 真珠 まりこ
発行所 講談社
発売年
タイトル もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
作者 岩崎 夏海
発行所 ダイヤモンド社
発売年
タイトル もうひとつのグッドラック物語
作者 監修:アレックス ロビラ原著:Alex Rovira$$
発行所 ポプラ社
発売年
タイトル めまい
作者 唯川 恵
発行所 集英社
発売年
タイトル 魔界水滸伝〈18〉 (カドカワノベルズ)
作者 栗本 薫
発行所 角川書店
発売年
タイトル 魔界の塔
作者 山田 悠介
発行所 幻冬舎
発売年
タイトル 魔王
作者 村上 政彦
発行所 集英社
発売年
タイトル 本日もビンボーなり
作者 松下 竜一
発行所 筑摩書房
発売年
タイトル 本日は大安なり
作者 辻村 深月 イラスト:さやか$$
発行所 角川書店(角川グループパブリッシング)
発売年
タイトル 本当は恐ろしいグリム童話
作者 桐生 操
発行所 ベストセラーズ
発売年
タイトル 本当にあった怖い話〈第3集〉ミステリー体験ゾーン (サラ・ブックス)
作者 編集:テレビ朝日=
発行所 二見書房
発売年
タイトル 本屋さんのダイアナ
作者 柚木 麻子
発行所 新潮社
発売年
タイトル 本の運命
作者 井上 ひさし
発行所 文藝春秋
発売年
タイトル 堀文子画文集 命といふもの (サライ・ブックス)
作者 堀 文子
発行所 小学館
発売年
タイトル 牧場のいのち
作者 立松 和平 イラスト:山中 桃子$$
発行所 くもん出版
発売年
タイトル 僕らの事情。
作者 デイヴィッド ヒル 原著:David Hill
発行所 求龍堂
発売年
タイトル 北極と南極?生まれたての地球に息つ?く生命たち
作者 田邊 優貴子
発行所 文一総合出版
発売年
タイトル 北越の龍 河井継之助
作者 岳 真也
発行所 角川書店
発売年
タイトル 北の国から’98 時代―SCENARIO 1998 (理論社の文芸書版)
作者 倉本 聰
発行所 理論社
発売年
タイトル 謀殺の四国ルート (ジョイ・ノベルス)
作者 西村 京太郎
発行所 実業之日本社
発売年
タイトル 豊かさの条件 (岩波新書)
作者 暉峻 淑子
発行所 岩波書店
発売年
タイトル 法律事務所
作者 ジョン グリシャム 原著:John Grisham
発行所 新潮社
発売年
タイトル 放課後はミステリーとともに
作者 東川 篤哉
発行所 実業之日本社
発売年
タイトル 母と子のおやすみまえの小さなお話365
作者 千葉幹夫
発行所 ナツメ社
発売年
タイトル 母から学んだ、きちんときれいな暮らしかた
作者 丹生谷 真美
発行所 主婦と生活社
発売年
タイトル 片目のオオカミ
作者 ダニエル ペナック 原著:Daniel Pennac
発行所 白水社
発売年
タイトル 別冊 図書館戦争〈1〉
作者 有川 浩
発行所 アスキーメディアワークス
発売年
タイトル 平凡なんてありえない
作者 原田 宗典
発行所 PHP研究所
発売年
タイトル 平成サラリーマン川柳傑作選〈10貫目〉
作者 山藤 章二
発行所 講談社
発売年
タイトル 平成サラリーマン川柳傑作選 八つ当り
作者 山藤 章二
発行所 講談社
発売年
タイトル 平成サラリーマン川柳傑作選 (9回裏)
作者 山藤 章二
発行所 講談社
発売年
タイトル 兵士ピースフル
作者 マイケル モーパーゴ 原著:Michael Morpurgo
発行所 評論社
発売年
タイトル 聞いて極楽
作者 ナンシー関
発行所 朝日新聞社
発売年
タイトル 文豪ナビ 谷崎潤一郎 (新潮文庫)
作者 編集:新潮文庫$$
発行所 新潮社
発売年
タイトル 文豪ナビ 川端康成 (新潮文庫)
作者 編集:新潮文庫$$
発行所 新潮社
発売年
タイトル 文豪ナビ 山本周五郎 (新潮文庫)
作者 編集:新潮文庫$$
発行所 新潮社
発売年
タイトル 文豪ナビ 三島由紀夫 (新潮文庫)
作者 編集:新潮文庫$$
発行所 新潮社
発売年
タイトル 物流で働く (なるにはBOOKS)
作者 広田 民郎
発行所 ぺりかん社
発売年
タイトル 物語に閉じこもる少年たち
作者 セオドア・アイザック ルービン 原著:Theodore Isaac Rubin翻訳:林 香織$$
発行所 ポプラ社
発売年
タイトル 福岡県の歴史散歩
作者 編集:福岡県高等学校歴史研究会$$
発行所 山川出版社
発売年
タイトル 福永武彦 新潮日本文学アルバム〈50〉
作者
発行所 新潮社
発売年
タイトル 復讐プランナー (14歳の世渡り術)
作者 あさの あつこ
発行所 河出書房新社
発売年
タイトル 風神秘抄 上 (トクマノベルズEdge)
作者 荻原 規子 イラスト:佐竹 美保$$
発行所 徳間書店
発売年
タイトル 風の瞳―浅見光彦ワールド〈2〉 (浅見光彦ワールド 2)
作者 内田 康夫
発行所 現代書林
発売年
タイトル 風のケアル〈5〉旭光へ翔ける翼 (C・NOVELSファンタジア)
作者 三浦 真奈美 イラスト:きがわ 琳$$
発行所 中央公論新社
発売年
タイトル 風のケアル〈4〉朝遠き闇 (C・NOVELSファンタジア)
作者 三浦 真奈美 イラスト:きがわ 琳$$
発行所 中央公論社
発売年
タイトル 風に舞いあがるビニールシート
作者 森 絵都
発行所 文藝春秋
発売年
タイトル 風にのってきたメアリー・ポピンズ (岩波少年文庫)
作者 P.L. トラヴァース イラスト:メアリー・シェパードPamelaLyndonTravers翻訳:林 容吉$$
発行所 岩波書店
発売年
タイトル 風になる―俵万智の贈りもの
作者 俵 万智 イラスト:いわさき ちひろ$$
発行所 河出書房新社
発売年
タイトル 封神演義の世界―中国の戦う神々 (あじあブックス)
作者 二階堂 善弘
発行所 大修館書店
発売年
タイトル 封印された「倭」の謎 (逆説の日本史)
作者 井沢 元彦
発行所 小学館
発売年
タイトル 腐海
作者 ジェームズ ポーリック 原著:James Powlick
発行所 徳間書店
発売年
タイトル 怖い絵3
作者 中野 京子
発行所 朝日出版社
発売年
タイトル 不動心 (新潮新書)
作者 松井 秀喜
発行所 新潮社
発売年
タイトル 氷雪の殺人
作者 内田 康夫
発行所 文藝春秋
発売年