金沢向陽高等学校図書館 蔵書検索 (ISBNバーコード付属のもののみ)

koyotosyo

タイトル なきむし姫(新潮文庫)
作者 重松 清
発行所 新潮社
発売年 2009
タイトル ネコの本当の気持ちがわかる本
作者 監修:今泉忠明$$監修:今泉忠明$$
発行所 ナツメ社
発売年
タイトル ハッブル 宇宙を広げた男 (岩波ジュニア新書)
作者 家 正則
発行所 岩波書店
発売年 2000
タイトル ハリー・ポッターと賢者の石 - Harry Potter and the Philosopher's Stone (ハリー・ポッターシリーズ)
作者 J.K. Rowling 翻訳:Yuko Matsuoka$$原著:J.K.Rowling$$翻訳:松岡 佑子$$
発行所 Pottermore from J.K. Rowling
発売年
タイトル プチ革命 言葉の森を育てよう (岩波ジュニア新書)
作者 ドリアン 助川
発行所 岩波書店
発売年
タイトル フランス人は10着しか服を持たない2
作者 ジェニファー・L・スコット 翻訳:神崎朗子$$翻訳:神崎 朗子$$
発行所 大和書房
発売年 2006
タイトル フリーター、家を買う。
作者 有川 浩
発行所 幻冬舎
発売年 2013
タイトル ポケット六法 平成29年版
作者 編集:山下 友信$$編集:山口 厚$$
発行所 有斐閣
発売年 2013
タイトル マジシャンだけが知っている最強の心理戦略
作者 スティーブ・コーエン 翻訳:宮原 育子$$
発行所 ディスカヴァー・トゥエンティワン
発売年 1993
タイトル ミライの授業
作者 瀧本 哲史
発行所 講談社
発売年
タイトル ミラクル
作者 辻 仁成 イラスト:望月 通陽$$
発行所 講談社
発売年 2006
タイトル ももこの話
作者 さくら ももこ
発行所 集英社
発売年 2016
タイトル モンスター (幻冬舎文庫)
作者 百田 尚樹
発行所 幻冬舎
発売年 2015
タイトル やきものの知識百科 和食器の見分け方、使い方、買い方がわかる
作者 編集:主婦と生活社$$
発行所
発売年 2008
タイトル やってられない月曜日 (新潮文庫)
作者 柴田 よしき
発行所 新潮社
発売年 2016
タイトル よるのばけもの
作者 住野よる
発行所 双葉社
発売年 2009
タイトル リーガルハイ シーズン1 (扶桑社文庫)
作者 古沢 良太 (脚本)
発行所 扶桑社
発売年 2011
タイトル レインツリーの国 (新潮文庫)
作者 有川 浩
発行所 新潮社
発売年
タイトル 愛がなくてははじまらない。
作者 唯川 恵
発行所 大和書房
発売年
タイトル 愛を海に還して (河出文庫)
作者 小手鞠 るい
発行所 河出書房新社
発売年
タイトル 綾瀬はるか 「戦争」を聞く II (岩波ジュニア新書)
作者 編集:TBSテレビ『NEWS23』取材班$$
発行所 岩波書店
発売年 2014
タイトル 宇宙と生命の起源2――素粒子から細胞へ (岩波ジュニア新書)
作者 編集:小久保 英一郎$$編集:嶺重 慎$$
発行所 岩波書店
発売年 2014
タイトル 映画ノベライズ 青空エール (集英社オレンジ文庫)
作者 下川香苗 その他:持地 佑季子$$
発行所 集英社
発売年 2014
タイトル 越前岬殺人事件―旅行作家・茶屋次郎の事件簿 (ノン・ノベル)
作者 梓 林太郎
発行所 祥伝社
発売年
タイトル 俺の妹がこんなに可愛いわけがない<俺の妹がこんなに可愛いわけがない> (電撃文庫)
作者 伏見 つかさ イラスト:かんざき ひろ$$イラスト:かんざき ひろ$$
発行所 KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
発売年 2015
タイトル 介護福祉士の一日 (医療・福祉の仕事 見る知るシリーズ)
作者 WILLこども知育研究所
発行所 保育社
発売年
タイトル 廻旋する夏空―クロニクル・アラウンド・ザ・クロック〈2〉 (新潮文庫)
作者 津原 泰水
発行所 新潮社
発売年 2016
タイトル 怪盗探偵山猫 虚像のウロボロス<「怪盗探偵山猫」シリーズ> (角川文庫)
作者 神永 学 その他:鈴木 康士$$イラスト:鈴木 康士$$
発行所 KADOKAWA / 角川書店
発売年 2016
タイトル 海の見える理髪店 (集英社文芸単行本)
作者 荻原浩
発行所 集英社
発売年 2016
タイトル 海街diary
作者 高瀬ゆのか
発行所 小学館
発売年 2016
タイトル 官賊と幕臣たち―列強の日本侵略を防いだ徳川テクノクラート
作者 原田 伊織
発行所 毎日ワンズ
発売年 2012
タイトル 感情的にならない本 (WIDE SHINSHO203) (ワイド新書) (新講社ワイド新書)
作者 和田 秀樹
発行所 新講社
発売年 2013
タイトル 環境を知るとはどういうことか 流域思考のすすめ (PHPサイエンス・ワールド新書)
作者 養老孟司
発行所 PHP研究所
発売年
タイトル 看護崩壊 病院から看護師が消えてゆく<看護崩壊 病院から看護師が消えてゆく> (アスキー新書)
作者 小林 美希
発行所 KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
発売年 2015
タイトル 岩波メソッド 学校にはない教科書――いま、必要な5×5(GoGo)の学習法 (岩波ジュニア新書)
作者 岩波 邦明
発行所 岩波書店
発売年
タイトル 偽善エコロジー 「環境生活」が地球を破壊する (幻冬舎新書)
作者 武田 邦彦
発行所 幻冬舎
発売年 2009
タイトル 九年前の祈り
作者 小野正嗣
発行所 講談社
発売年 2015
タイトル 熊の場所
作者 舞城 王太郎
発行所 講談社
発売年 2012
タイトル 傾物語 <物語> (講談社BOX)
作者 西尾維新 イラスト:VOFAN$$イラスト:VOFAN$$
発行所 講談社
発売年 2011
タイトル 劇場版SPEC~結~漸ノ篇<SPEC> (角川文庫)
作者 西荻 弓絵 その他:豊田 美加$$
発行所 KADOKAWA / 角川書店
発売年 2012
タイトル 幸せな王子
作者 オスカー・ワイルド イラスト:清川 あさみ$$写真:今井 智己$$翻訳:金原 瑞人$$
発行所 リトルモア
発売年 1993
タイトル 航海の歴史: 探検・海戦・貿易の四千年史
作者 ブライアン レイヴァリ 原著:Brian Lavery$$翻訳:千葉 喜久枝$$
発行所 創元社
発売年
タイトル 差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100)
作者 辛 淑玉
発行所 角川グループパブリッシング
発売年 2016
タイトル 最後の恋をあなたと (日本ラブストーリー大賞シリーズ)
作者 沢木 まひろ
発行所 宝島社
発売年 2015
タイトル 最新! 面接官の本音がわかれば30日で必ず内定がとれる!
作者 中谷充宏
発行所 秀和システム
発売年 2016
タイトル 裁判官の爆笑お言葉集 (幻冬舎新書)
作者 長嶺 超輝
発行所 幻冬舎
発売年
タイトル 罪と罰 ─まんがで読破─
作者 ドストエフスキー
発行所 イースト・プレス
発売年 2013
タイトル 坂の途中の家
作者 角田光代
発行所 朝日新聞出版
発売年 2013
タイトル 子供の「脳」は肌にある (光文社新書)
作者 山口 創
発行所 光文社
発売年 2016
タイトル 師弟
作者 野村 克也
発行所 講談社
発売年 1998
タイトル 死体の経済学 (小学館101新書 17)
作者 窪田 順生
発行所 小学館
発売年
タイトル 私と西洋史研究 歴史家の役割
作者 川北稔
発行所 創元社
発売年 2015
タイトル 自分の顔が好きですか?――「顔」の心理学 (岩波ジュニア新書)
作者 山口 真美
発行所 岩波書店
発売年 2012
タイトル 若者言葉事典 (生活人新書)
作者 亀井 肇
発行所 日本放送出版協会
発売年 2009
タイトル 寿命はどこまで延ばせるか? (PHPサイエンス・ワールド新書)
作者 池田 清彦
発行所 PHP研究所
発売年
タイトル 寿命はなぜ決まっているのか――長生き遺伝子のヒミツ (岩波ジュニア新書)
作者 小林 武彦
発行所 岩波書店
発売年 2015
タイトル 舟を編む
作者 三浦 しをん
発行所 光文社
発売年
タイトル 春恋―3つのスプリング・ラブ (魔法のiらんど文庫)
作者 ツムギ
発行所 アスキーメディアワークス
発売年 2010
タイトル 初めての釣り―釣りの基礎知識から釣り場選び、道具、釣り方、そして料理法まで (Big1)
作者 藤井 汐竿
発行所 主婦と生活社
発売年 1999
タイトル 女子栄養大学の手作りスイーツ ―よくわかるぜったい失敗しないお菓子作り
作者 小笠原 章子
発行所 幻冬舎
発売年 2007
タイトル 女性の品格 装いから生き方まで (PHP新書)
作者 坂東眞理子
発行所 PHP研究所
発売年 2016
タイトル 勝ち続ける力
作者 森繁和
発行所 ビジネス社
発売年 2016
タイトル 小説 仮面ライダークウガ (講談社キャラクター文庫)
作者 荒川稔久 原著:石ノ森 章太郎$$
発行所 講談社
発売年 2014
タイトル 食べるって何?―食育の原点 (ちくまプリマー新書)
作者 原田 信男
発行所 筑摩書房
発売年
タイトル 信長の棺 下
作者 加藤 廣
発行所 文藝春秋
発売年
タイトル 心が折れそうなとき1分間だけ読む本 (成美文庫)
作者 松本 幸夫
発行所 成美堂出版
発売年 2016
タイトル 心は前を向いている (岩波ジュニア新書)
作者 串崎 真志
発行所 岩波書店
発売年 2016
タイトル 新・天文学入門 カラー版 (岩波ジュニア新書)
作者 嶺重 慎 編集:鈴木 文二$$
発行所 岩波書店
発売年
タイトル 新しい学力 (岩波新書)
作者 齋藤 孝
発行所 岩波書店
発売年
タイトル 新型インフルエンザはなぜ恐ろしいのか (生活人新書)
作者 押谷 仁
発行所 日本放送出版協会
発売年 2012
タイトル 親の品格 (PHP新書)
作者 坂東眞理子
発行所 PHP研究所
発売年
タイトル 人類の歴史を変えた8つのできごとII――民主主義・報道機関・産業革命・原子爆弾編 (岩波ジュニア新書)
作者 眞 淳平
発行所 岩波書店
発売年 2012
タイトル 図説 中国文明史〈2〉殷周―文明の原点
作者 尹 盛平 監修:稲畑 耕一郎$$編集:劉 〓$$翻訳:荻野 友範$$翻訳:崎川 隆$$
発行所 創元社
発売年
タイトル 図説 中国文明史〈9〉明―在野の文明
作者 王 莉 監修:稲畑 耕一郎$$編集:劉 〓@57EF@$$翻訳:児島 弘一郎$$
発行所 創元社
発売年
タイトル 図説 浮世絵に見る江戸の一日 (ふくろうの本)
作者 編集:藤原 千恵子$$
発行所 河出書房新社
発売年
タイトル 世にも奇妙な君物語
作者 朝井リョウ
発行所 講談社
発売年 2016
タイトル 世にも美しい数学入門 (ちくまプリマー新書)
作者 藤原正彦
発行所 筑摩書房
発売年 2009
タイトル 世界を救う7人の日本人 国際貢献の教科書 (朝日文庫)
作者 池上 彰
発行所 朝日新聞出版
発売年 2011
タイトル 世界を変えた24の方程式
作者 デイナ・マッケンジー 翻訳:赤尾 秀子$$
発行所 創元社
発売年
タイトル 政治のキホン100 (岩波ジュニア新書)
作者 吉田 文和
発行所 岩波書店
発売年
タイトル 西郷隆盛の首を発見した男
作者 大野敏明
発行所 文藝春秋
発売年 2013
タイトル 戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗
作者 加藤 陽子
発行所 朝日出版社
発売年
タイトル 相棒 ―劇場版3―
作者 大石直紀
発行所 小学館
発売年
タイトル 相棒 season1
作者 輿水 泰弘ほか
発行所 朝日新聞出版
発売年
タイトル 大人の流儀
作者 伊集院静
発行所 講談社
発売年 2009
タイトル 朝が来る (文春e-book)
作者 辻村深月
発行所 文藝春秋
発売年 2015
タイトル 沈まぬ太陽〈2〉アフリカ篇(下)
作者 山崎 豊子
発行所 新潮社
発売年 2013
タイトル 通学時間 ?君は僕の傍にいる? (ピンキー文庫)
作者 みゆ
発行所 集英社
発売年 2016
タイトル 通学途中 ?君と僕の部屋? (ピンキー文庫)
作者 みゆ
発行所 集英社
発売年
タイトル 天と地の守り人〈第1部〉ロタ王国編 (新潮文庫)
作者 上橋 菜穂子
発行所 新潮社
発売年 2009
タイトル 天と地の守り人〈第2部〉カンバル王国編 (新潮文庫)
作者 上橋 菜穂子
発行所 新潮社
発売年
タイトル 天才 (幻冬舎単行本)
作者 石原慎太郎
発行所 幻冬舎
発売年 1996
タイトル 天使は奇跡を希う (文春文庫)
作者 七月隆文 イラスト:田中将賀$$
発行所 文藝春秋
発売年
タイトル 藤子・F・不二雄SF短篇集 (3) 超兵器ガ壱号 中公文庫―コミック版
作者 藤子・F・不二雄
発行所 中央公論社
発売年 2012
タイトル 動物を守りたい君へ (岩波ジュニア新書)
作者 高槻 成紀
発行所 岩波書店
発売年
タイトル 破戒 ─まんがで読破─
作者 島崎藤村
発行所 イースト・プレス
発売年 1999
タイトル 白山自然態系―広がる恵みの水と風
作者 南 健一 写真:木村 芳文$$
発行所 北國新聞社出版局
発売年 2002
タイトル 箱庭図書館 (集英社文芸単行本)
作者 乙一
発行所 集英社
発売年
タイトル 犯罪は「この場所」で起こる (光文社新書)
作者 小宮 信夫
発行所 光文社
発売年
タイトル 販売員・ファッションアドバイザーになるには (なるにはBOOKS)
作者 浅野 恵子
発行所 ぺりかん社
発売年 2012