金沢向陽高等学校図書館 蔵書検索 (ISBNバーコード付属のもののみ)

koyotosyo

タイトル ソラの星 (メディアワークス文庫)
作者 岩関 昂道
発行所 アスキーメディアワークス
発売年
タイトル ソフトボーイ (ポプラ文庫)
作者 関口尚
発行所 ポプラ社
発売年 1994
タイトル そのケータイはXX(エクスクロス)で (宝島社文庫)
作者 上甲 宣之
発行所 宝島社
発売年 1994
タイトル そして誰もいなくなった (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)
作者 アガサ クリスティー 原著:Agatha Christie$$翻訳:清水 俊二$$
発行所 早川書房
発売年
タイトル そして誰もいなくなった (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 1-1))
作者 アガサ・クリスティー 翻訳:清水 俊二$$
発行所 早川書房
発売年 1994
タイトル そこに僕はいた (新潮文庫)
作者 辻 仁成
発行所 新潮社
発売年 1994
タイトル ソードアート・オンライン〈5〉ファントム・バレット (電撃文庫)
作者 川原 礫 イラスト:abec$$イラスト:abec$$
発行所 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
発売年
タイトル ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン (2) ―セカンド・スクワッド・ジャム (上)― (電撃文庫)
作者 時雨沢恵一 監修:川原礫$$イラスト:黒星紅白$$イラスト:黒星 紅白$$イラスト:abec$$監修:川原 礫$$
発行所 KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
発売年
タイトル ソーシャルデザイン実践ガイド――地域の課題を解決する7つのステップ
作者 筧 裕介
発行所 英治出版
発売年 1995
タイトル そうだったのか!現代史 (集英社文庫)
作者 池上 彰
発行所 集英社
発売年 1996
タイトル ぜんぶ彼女に「視」られてる?2 (ファミ通文庫)
作者 淺沼広太 イラスト:すぶり$$イラスト:すぶり$$
発行所 エンターブレイン
発売年 1996
タイトル ゼンダ城の虜 (創元推理文庫 F ホ 4-1 Sogen Classics)
作者 アンソニー・ホープ 翻訳:井上 勇$$
発行所 東京創元社
発売年
タイトル ゼロの使い魔13 聖国の世界扉(ワールド・ドア) (MF文庫J)
作者 ヤマグチ ノボル イラスト:兎塚 エイジ$$
発行所 メディアファクトリー
発売年
タイトル ゼロの使い魔〈9〉双月の舞踏会 (MF文庫J)
作者 ヤマグチ ノボル イラスト:兎塚 エイジ$$
発行所 メディアファクトリー
発売年 1997
タイトル ゼロの使い魔〈4〉誓約の水精霊 (MF文庫J)
作者 ヤマグチ ノボル イラスト:兎塚 エイジ$$
発行所 メディアファクトリー
発売年 1998
タイトル ゼロの使い魔〈3〉始祖の祈祷書 (MF文庫J)
作者 ヤマグチ ノボル イラスト:兎塚 エイジ$$
発行所 メディアファクトリー
発売年 1998
タイトル ゼロの使い魔(7) (MF文庫J)
作者 ヤマグチ ノボル イラスト:兎塚 エイジ$$
発行所 メディアファクトリー
発売年 1994
タイトル ゼロの使い魔 (5) トリスタニアの休日 (MF文庫J)
作者 ヤマグチ ノボル イラスト:兎塚 エイジ$$
発行所 メディアファクトリー
発売年
タイトル セル 下巻 (新潮文庫 キ 3-57)
作者 スティーヴン キング 原著:Stephen King$$翻訳:白石 朗$$
発行所 新潮社
発売年 1974
タイトル スローモーション (ピュアフル文庫)
作者 佐藤 多佳子 イラスト:ゴトウ ヒロシ$$
発行所 ジャイブ
発売年
タイトル スローグッドバイ (集英社文庫)
作者 石田 衣良
発行所 集英社
発売年
タイトル スローカーブを、もう一球 (角川文庫 (5962))
作者 山際 淳司
発行所 角川書店
発売年 1974
タイトル スロウハイツの神様(上) (講談社文庫)
作者 辻村 深月
発行所 講談社
発売年 1974
タイトル スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)
作者 辻村 深月
発行所 講談社
発売年 1974
タイトル スレイヤーズ〈4〉聖王都動乱(バトル・オブ・セイルーン) (富士見ファンタジア文庫)
作者 神坂 一 イラスト:あらいずみ るい$$
発行所 富士見書房
発売年 1975
タイトル スリルがあるだろ!―青桃院学園風紀録 (コバルト文庫)
作者 真堂 樹 イラスト:松本 テマリ$$その他:松本テマリ$$
発行所 集英社
発売年 1975
タイトル すべての日本人に感じてほしい魂の昭和史 (小学館文庫)
作者 福田 和也
発行所 小学館
発売年 1976
タイトル スバラ式世界 (集英社文庫)
作者 原田 宗典
発行所 集英社
発売年 1976
タイトル スパイ武士道 (集英社文庫 い 8-1)
作者 池波 正太郎
発行所 集英社
発売年 1977
タイトル スノーホワイト (講談社文庫)
作者 森川 智喜
発行所 講談社
発売年 1978
タイトル ストロボ・エッジ―告(い)えない想い (コバルト文庫)
作者 阿部 暁子 イラスト:咲坂 伊緒$$原著:咲坂 伊緒$$
発行所 集英社
発売年
タイトル ストロベリーナイト (光文社文庫)
作者 誉田 哲也
発行所 光文社
発売年 1979
タイトル ステンドグラスのパネル技法―最新技法の徹底紹介 (新技法シリーズ 117)
作者 スティーブ A.メロー 翻訳:松本 由利子$$
発行所 美術出版社
発売年
タイトル ずっとひとりのわけじゃない (小学館文庫)
作者 唯川 恵
発行所 小学館
発売年 1980
タイトル スタンド・バイ・ミー―恐怖の四季 秋冬編 (新潮文庫)
作者 スティーヴン・キング 原著:Stephen King$$翻訳:山田 順子$$
発行所 新潮社
発売年 1980
タイトル すぐわかる将棋入門
作者 小室 明
発行所 高橋書店
発売年 1980
タイトル スカートの風―日本永住をめざす韓国の女たち (角川文庫)
作者 呉 善花
発行所 角川書店
発売年 1981
タイトル スーパールーキー (集英社文庫)
作者 ポール・R. ロスワイラー 原著:Paul R. Rothweiler$$翻訳:二宮 磬$$
発行所 集英社
発売年 1981
タイトル シンドラーに救われた少年
作者 レオン レイソン 原著:Leon Leyson$$翻訳:古草 秀子$$
発行所 河出書房新社
発売年 1981
タイトル シンドラーズ・リスト―1200人のユダヤ人を救ったドイツ人 (新潮文庫)
作者 トマス・キニーリー 翻訳:幾野 宏$$
発行所 新潮社
発売年 1981
タイトル しをんのしおり (新潮文庫)
作者 三浦 しをん
発行所 新潮社
発売年 1981
タイトル ジョナサンと宇宙くじら (ハヤカワ文庫 SF 245)
作者 ロバート F.ヤング 翻訳:伊藤 典夫$$
発行所 早川書房
発売年 1982
タイトル ショコラ (角川文庫)
作者 ジョアン ハリス イラスト:松尾 たいこ$$原著:Joanne Harris$$翻訳:那波 かおり$$
発行所 角川書店
発売年 1982
タイトル ジョコビッチの生まれ変わる食事
作者 ノバク・ジョコビッチ 翻訳:タカ大丸$$
発行所 三五館
発売年 1982
タイトル シャリアンの魔炎〈4〉 (コバルト文庫)
作者 ゆうき りん イラスト:高屋 未央$$
発行所 集英社
発売年
タイトル シャリアンの魔炎〈3〉 (コバルト文庫)
作者 ゆうき りん イラスト:高屋 未央$$
発行所 集英社
発売年
タイトル シャリアンの魔炎〈2〉 (コバルト文庫)
作者 ゆうき りん イラスト:高屋 未央$$
発行所 集英社
発売年 1983
タイトル シャリアンの魔炎 (コバルト文庫)
作者 ゆうき りん イラスト:高屋 未央$$
発行所 集英社
発売年
タイトル しゃぼん玉 (新潮文庫)
作者 乃南 アサ
発行所 新潮社
発売年
タイトル しゃべれどもしゃべれども (新潮文庫)
作者 佐藤 多佳子
発行所 新潮社
発売年