金沢向陽高等学校図書館 蔵書検索 (ISBNバーコード付属のもののみ)
koyotosyo
タイトル |
傾物語 <物語> (講談社BOX) |
作者 |
西尾維新 イラスト:VOFANイラスト:VOFAN |
発行所 |
講談社 |
発売年 |
2011 |
タイトル |
劇場版SPEC~結~漸ノ篇<SPEC> (角川文庫) |
作者 |
西荻 弓絵 その他:豊田 美加$$ |
発行所 |
KADOKAWA / 角川書店 |
発売年 |
2012 |
タイトル |
幸せな王子 |
作者 |
オスカー・ワイルド イラスト:清川 あさみ写真:今井智己翻訳:金原 瑞人$$ |
発行所 |
リトルモア |
発売年 |
1993 |
タイトル |
航海の歴史: 探検・海戦・貿易の四千年史 |
作者 |
ブライアン レイヴァリ 原著:Brian Lavery翻訳:千葉喜久枝 |
発行所 |
創元社 |
発売年 |
|
タイトル |
差別と日本人 (角川oneテーマ21 A 100) |
作者 |
辛 淑玉 |
発行所 |
角川グループパブリッシング |
発売年 |
2016 |
タイトル |
最後の恋をあなたと (日本ラブストーリー大賞シリーズ) |
作者 |
沢木 まひろ |
発行所 |
宝島社 |
発売年 |
2015 |
タイトル |
最新! 面接官の本音がわかれば30日で必ず内定がとれる! |
作者 |
中谷充宏 |
発行所 |
秀和システム |
発売年 |
2016 |
タイトル |
裁判官の爆笑お言葉集 (幻冬舎新書) |
作者 |
長嶺 超輝 |
発行所 |
幻冬舎 |
発売年 |
|
タイトル |
罪と罰 ─まんがで読破─ |
作者 |
ドストエフスキー |
発行所 |
イースト・プレス |
発売年 |
2013 |
タイトル |
坂の途中の家 |
作者 |
角田光代 |
発行所 |
朝日新聞出版 |
発売年 |
2013 |
タイトル |
子供の「脳」は肌にある (光文社新書) |
作者 |
山口 創 |
発行所 |
光文社 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
師弟 |
作者 |
野村 克也 |
発行所 |
講談社 |
発売年 |
1998 |
タイトル |
死体の経済学 (小学館101新書 17) |
作者 |
窪田 順生 |
発行所 |
小学館 |
発売年 |
|
タイトル |
私と西洋史研究 歴史家の役割 |
作者 |
川北稔 |
発行所 |
創元社 |
発売年 |
2015 |
タイトル |
自分の顔が好きですか?――「顔」の心理学 (岩波ジュニア新書) |
作者 |
山口 真美 |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
2012 |
タイトル |
若者言葉事典 (生活人新書) |
作者 |
亀井 肇 |
発行所 |
日本放送出版協会 |
発売年 |
2009 |
タイトル |
寿命はどこまで延ばせるか? (PHPサイエンス・ワールド新書) |
作者 |
池田 清彦 |
発行所 |
PHP研究所 |
発売年 |
|
タイトル |
寿命はなぜ決まっているのか――長生き遺伝子のヒミツ (岩波ジュニア新書) |
作者 |
小林 武彦 |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
2015 |
タイトル |
舟を編む |
作者 |
三浦 しをん |
発行所 |
光文社 |
発売年 |
|
タイトル |
春恋―3つのスプリング・ラブ (魔法のiらんど文庫) |
作者 |
ツムギ |
発行所 |
アスキーメディアワークス |
発売年 |
2010 |
タイトル |
初めての釣り―釣りの基礎知識から釣り場選び、道具、釣り方、そして料理法まで (Big1) |
作者 |
藤井 汐竿 |
発行所 |
主婦と生活社 |
発売年 |
1999 |
タイトル |
女子栄養大学の手作りスイーツ ―よくわかるぜったい失敗しないお菓子作り |
作者 |
小笠原 章子 |
発行所 |
幻冬舎 |
発売年 |
2007 |
タイトル |
女性の品格 装いから生き方まで (PHP新書) |
作者 |
坂東眞理子 |
発行所 |
PHP研究所 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
勝ち続ける力 |
作者 |
森繁和 |
発行所 |
ビジネス社 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
小説 仮面ライダークウガ (講談社キャラクター文庫) |
作者 |
荒川稔久 原著:石ノ森 章太郎$$ |
発行所 |
講談社 |
発売年 |
2014 |
タイトル |
食べるって何?―食育の原点 (ちくまプリマー新書) |
作者 |
原田 信男 |
発行所 |
筑摩書房 |
発売年 |
|
タイトル |
信長の棺 下 |
作者 |
加藤 廣 |
発行所 |
文藝春秋 |
発売年 |
|
タイトル |
心が折れそうなとき1分間だけ読む本 (成美文庫) |
作者 |
松本 幸夫 |
発行所 |
成美堂出版 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
心は前を向いている (岩波ジュニア新書) |
作者 |
串崎 真志 |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
新・天文学入門 カラー版 (岩波ジュニア新書) |
作者 |
嶺重 慎 編集:鈴木 文二$$ |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
|
タイトル |
新しい学力 (岩波新書) |
作者 |
齋藤 孝 |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
|
タイトル |
新型インフルエンザはなぜ恐ろしいのか (生活人新書) |
作者 |
押谷 仁 |
発行所 |
日本放送出版協会 |
発売年 |
2012 |
タイトル |
親の品格 (PHP新書) |
作者 |
坂東眞理子 |
発行所 |
PHP研究所 |
発売年 |
|
タイトル |
人類の歴史を変えた8つのできごとII――民主主義・報道機関・産業革命・原子爆弾編 (岩波ジュニア新書) |
作者 |
眞 淳平 |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
2012 |
タイトル |
図説 中国文明史〈2〉殷周―文明の原点 |
作者 |
尹 盛平 監修:稲畑 耕一郎編集:劉〓翻訳:荻野 友範翻訳:崎川隆 |
発行所 |
創元社 |
発売年 |
|
タイトル |
図説 中国文明史〈9〉明―在野の文明 |
作者 |
王 莉 監修:稲畑 耕一郎編集:劉 〓@57EF@翻訳:児島 弘一郎$$ |
発行所 |
創元社 |
発売年 |
|
タイトル |
図説 浮世絵に見る江戸の一日 (ふくろうの本) |
作者 |
編集:藤原 千恵子$$ |
発行所 |
河出書房新社 |
発売年 |
|
タイトル |
世にも奇妙な君物語 |
作者 |
朝井リョウ |
発行所 |
講談社 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
世にも美しい数学入門 (ちくまプリマー新書) |
作者 |
藤原正彦 |
発行所 |
筑摩書房 |
発売年 |
2009 |
タイトル |
世界を救う7人の日本人 国際貢献の教科書 (朝日文庫) |
作者 |
池上 彰 |
発行所 |
朝日新聞出版 |
発売年 |
2011 |
タイトル |
世界を変えた24の方程式 |
作者 |
デイナ・マッケンジー 翻訳:赤尾 秀子$$ |
発行所 |
創元社 |
発売年 |
|
タイトル |
政治のキホン100 (岩波ジュニア新書) |
作者 |
吉田 文和 |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
|
タイトル |
西郷隆盛の首を発見した男 |
作者 |
大野敏明 |
発行所 |
文藝春秋 |
発売年 |
2013 |
タイトル |
戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗 |
作者 |
加藤 陽子 |
発行所 |
朝日出版社 |
発売年 |
|
タイトル |
相棒 ―劇場版3― |
作者 |
大石直紀 |
発行所 |
小学館 |
発売年 |
|
タイトル |
相棒 season1 |
作者 |
輿水 泰弘ほか |
発行所 |
朝日新聞出版 |
発売年 |
|
タイトル |
大人の流儀 |
作者 |
伊集院静 |
発行所 |
講談社 |
発売年 |
2009 |
タイトル |
朝が来る (文春e-book) |
作者 |
辻村深月 |
発行所 |
文藝春秋 |
発売年 |
2015 |
タイトル |
沈まぬ太陽〈2〉アフリカ篇(下) |
作者 |
山崎 豊子 |
発行所 |
新潮社 |
発売年 |
2013 |
タイトル |
通学時間 ?君は僕の傍にいる? (ピンキー文庫) |
作者 |
みゆ |
発行所 |
集英社 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
通学途中 ?君と僕の部屋? (ピンキー文庫) |
作者 |
みゆ |
発行所 |
集英社 |
発売年 |
|
タイトル |
天と地の守り人〈第1部〉ロタ王国編 (新潮文庫) |
作者 |
上橋 菜穂子 |
発行所 |
新潮社 |
発売年 |
2009 |
タイトル |
天と地の守り人〈第2部〉カンバル王国編 (新潮文庫) |
作者 |
上橋 菜穂子 |
発行所 |
新潮社 |
発売年 |
|
タイトル |
天才 (幻冬舎単行本) |
作者 |
石原慎太郎 |
発行所 |
幻冬舎 |
発売年 |
1996 |
タイトル |
天使は奇跡を希う (文春文庫) |
作者 |
七月隆文 イラスト:田中将賀$$ |
発行所 |
文藝春秋 |
発売年 |
|
タイトル |
藤子・F・不二雄SF短篇集 (3) 超兵器ガ壱号 中公文庫―コミック版 |
作者 |
藤子・F・不二雄 |
発行所 |
中央公論社 |
発売年 |
2012 |
タイトル |
動物を守りたい君へ (岩波ジュニア新書) |
作者 |
高槻 成紀 |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
|
タイトル |
破戒 ─まんがで読破─ |
作者 |
島崎藤村 |
発行所 |
イースト・プレス |
発売年 |
1999 |
タイトル |
白山自然態系―広がる恵みの水と風 |
作者 |
南 健一 写真:木村 芳文$$ |
発行所 |
北國新聞社出版局 |
発売年 |
2002 |
タイトル |
箱庭図書館 (集英社文芸単行本) |
作者 |
乙一 |
発行所 |
集英社 |
発売年 |
|
タイトル |
犯罪は「この場所」で起こる (光文社新書) |
作者 |
小宮 信夫 |
発行所 |
光文社 |
発売年 |
|
タイトル |
販売員・ファッションアドバイザーになるには (なるにはBOOKS) |
作者 |
浅野 恵子 |
発行所 |
ぺりかん社 |
発売年 |
2012 |
タイトル |
美容業界で働く (なるにはBOOKS) |
作者 |
大岳 美帆 |
発行所 |
ぺりかん社 |
発売年 |
2013 |
タイトル |
父親たちの星条旗 |
作者 |
ジェームズ・ブラッドレー 翻訳:大島 英美$$ |
発行所 |
イースト・プレス |
発売年 |
2013 |
タイトル |
封神演戯 (ダッシュエックス文庫DIGITAL) |
作者 |
森田季節 イラスト:むつみまさと$$ |
発行所 |
集英社 |
発売年 |
|
タイトル |
紛争・対立・暴力――世界の地域から考える (岩波ジュニア新書 〈知の航海〉シリーズ) |
作者 |
西崎 文子 編集:武内 進一$$ |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
翻訳できない世界のことば |
作者 |
エラ・フランシス・サンダース 翻訳:前田 まゆみ$$ |
発行所 |
創元社 |
発売年 |
2008 |
タイトル |
未確認生物UMA 衝撃の新事実 |
作者 |
山口 敏太郎 |
発行所 |
宝島社 |
発売年 |
2009 |
タイトル |
未踏召喚://ブラッドサイン (2) (電撃文庫) |
作者 |
鎌池和馬 イラスト:依河和希$$ |
発行所 |
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス |
発売年 |
|
タイトル |
未踏召喚://ブラッドサイン (3) (電撃文庫) |
作者 |
鎌池和馬 イラスト:依河和希$$ |
発行所 |
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス |
発売年 |
2008 |
タイトル |
名詩の絵本 Ⅱ |
作者 |
編集:川口晴美$$ |
発行所 |
ナツメ社 |
発売年 |
2011 |
タイトル |
友禅グラフィックス〈1〉花と草木篇―千総型友禅伝統図案集 |
作者 |
監修:小笠原 小枝$$ |
発行所 |
グラフィック社 |
発売年 |
|
タイトル |
友禅グラフィックス〈2〉風物・鳥獣・幾何学文様篇―千総型友禅伝統図案集 |
作者 |
監修:小笠原 小枝$$ |
発行所 |
グラフィック社 |
発売年 |
|
タイトル |
予言村の転校生 (文春文庫) |
作者 |
堀川アサコ |
発行所 |
文藝春秋 |
発売年 |
|
タイトル |
羊と鋼の森 (文春e-book) |
作者 |
宮下奈都 |
発行所 |
文藝春秋 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
理系女子的生き方のススメ (岩波ジュニア新書 〈知の航海〉シリーズ) |
作者 |
美馬 のゆり |
発行所 |
岩波書店 |
発売年 |
2014 |
タイトル |
隣人 新装版 (双葉文庫) |
作者 |
永井するみ |
発行所 |
双葉社 |
発売年 |
|
タイトル |
恋のゴンドラ |
作者 |
東野 圭吾 |
発行所 |
実業之日本社 |
発売年 |
2015 |
タイトル |
話し方のマナーとコツ 暮らしの絵本 |
作者 |
イラスト:伊藤 美樹監修:杉山 美奈子監修:杉山 美奈子イラスト:伊藤 美樹 |
発行所 |
学研プラス |
発売年 |
|
タイトル |
掟上今日子の遺言書 忘却探偵 |
作者 |
西尾維新 イラスト:VOFAN$$ |
発行所 |
講談社 |
発売年 |
|
タイトル |
檸檬 ─まんがで読破─ |
作者 |
梶井基次郎 |
発行所 |
イースト・プレス |
発売年 |
2002 |
タイトル |
火星の話 (角川書店単行本) |
作者 |
小嶋 陽太郎 |
発行所 |
KADOKAWA / 角川書店 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
デュラララ!!×7<デュラララ!!> (電撃文庫) |
作者 |
成田 良悟 イラスト:ヤスダ スズヒトイラスト:ヤスダ スズヒト |
発行所 |
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス |
発売年 |
1999 |
タイトル |
つきのふね |
作者 |
森 絵都 |
発行所 |
講談社 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
八月の青い蝶 (集英社文庫) |
作者 |
周防柳 |
発行所 |
集英社 |
発売年 |
2013 |
タイトル |
沈まぬ太陽 (3) |
作者 |
山崎 豊子 |
発行所 |
新潮社 |
発売年 |
2008 |
タイトル |
沈まぬ太陽〈5〉会長室篇(下) |
作者 |
山崎 豊子 |
発行所 |
新潮社 |
発売年 |
2014 |
タイトル |
死に金 (文春文庫) |
作者 |
福澤徹三 |
発行所 |
文藝春秋 |
発売年 |
2012 |
タイトル |
日本の子どもの自尊感情はなぜ低いのか~児童精神科医の現場報告~ (光文社新書) |
作者 |
古荘 純一 |
発行所 |
光文社 |
発売年 |
|
タイトル |
パコと魔法の絵本 (幻冬舎文庫) |
作者 |
関口 尚 |
発行所 |
幻冬舎 |
発売年 |
2008 |
タイトル |
なぜ受験勉強は人生に役立つのか(祥伝社新書) |
作者 |
齋藤孝 |
発行所 |
祥伝社 |
発売年 |
|
タイトル |
なぜ男は女より多く産まれるのか―絶滅回避の進化論 (ちくまプリマー新書) |
作者 |
吉村 仁 |
発行所 |
筑摩書房 |
発売年 |
2003 |
タイトル |
理科年表 平成29年 |
作者 |
編集:国立天文台$$ |
発行所 |
丸善出版 |
発売年 |
2015 |
タイトル |
モンスターハンター 疾風の翼1 (ファミ通文庫) |
作者 |
氷上 慧一 イラスト:布施 龍太$$ |
発行所 |
エンターブレイン |
発売年 |
2012 |
タイトル |
陶芸 ろくろのテクニック―断面写真で解き明かすろくろの技法 |
作者 |
マリー チャペロウ 原著:Mary Chappelhow翻訳:朝岡 あかね |
発行所 |
グラフィック社 |
発売年 |
2015 |
タイトル |
バッテリー〈5〉 (教育画劇の創作文学) |
作者 |
あさの あつこ イラスト:佐藤 真紀子$$ |
発行所 |
教育画劇 |
発売年 |
1999 |
タイトル |
国家公務員になるには (なるにはBOOKS) |
作者 |
井上 繁 |
発行所 |
ぺりかん社 |
発売年 |
|
タイトル |
北陸のプロが教える 四季の魚料理 |
作者 |
編集:北國新聞社$$ |
発行所 |
北國新聞社出版局 |
発売年 |
2016 |
タイトル |
もう ぬげない |
作者 |
ヨシタケ シンスケ |
発行所 |
ブロンズ新社 |
発売年 |
2002 |
タイトル |
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫) |
作者 |
虚淵 玄 イラスト:武内 崇$$ |
発行所 |
講談社 |
発売年 |
2011 |