松波小学校職員室から

日々のできごと2024

なわとび大会に向けて


明日はいよいよ「なわとび大会」です。
今日は,委員会ごとに仕事の確認と会場準備を行いました。

 

5・6年生で協力して,いすもたくさん出しました。
明日は,ぜひ子どもたちの活躍をご覧になってください。
9時40分より競技開始です。
体育館は寒いことが予想されますので,温かい格好でご来校ください。

授業参観・PTA総会・学年懇談会(中学校入学説明会)


1月17日金曜日,今年度最後の授業参観がありました。
1年生 国語
2年生 生活
3年生 国語
4年生 道徳
5年生 学活
6年生 道徳
かがやき学級 道徳
をそれぞれ公開しました。
新しい学年に向けて,成長を感じられたでしょうか。
子どもたちは,きっと1年間学んできた力を発揮できたと思います。


 

また,PTA総会や学年懇談会での役員決め等,参加された皆様お疲れ様でした。
ご参加ありがとうございました。

なわとび大会に向けて

今日から,「わんぱくタイム」で縦割り班ごとの8の字とびの練習が始まりました。
1月29日に予定している「なわとび大会」に向けての練習です。



昨日の「四色会議」では,縦割り班ごとになわとび大会でどの種目に誰が出るのかについて話し合われました。
6年生が中心となり,みんなで相談をしながら決めていました。


 

また,当日は学年ごとの8の字とびもあります。
子どもたちの元気ななわとび,楽しみですね。

トキ出前講座

1月14日,午後からNPO法人日本中国朱鷺保護協会事務局長の西屋さんが来校され,5・6年生を対象としたトキ出前講座がありました。

6年生は宿泊体験学習の動物園でもトキを見てきました。
講座では,トキのことだけでなくトキを育む環境づくりの大切さまで教えていただき,子どもたちは最後まで真剣に聞いていました。


 

本日,トキ検定を行います。
昨日の講座を生かして高得点を目指してほしいと思います。

NPO法人日本中国朱鷺保護協会の方々,ありがとうございました。

3学期スタート!


今日から3学期です。
3学期は,次の学年の0学期とも言われています。
今の学年のまとめを行い,次の学年に向けて気持ちを引き締めていきましょう。


始業式では,校長先生のお話と瀬戸先生からのお話がありました。
校長先生からは,
「今の学年の締めくくりであり,次の学年の初めです。
春に大きくなるためには,寒い時に頑張って根を張らなければなりません。
だから,短い3学期ですが小さなことをコツコツと頑張ってほしい。」
という話がありました。
瀬戸先生からは元気の良い挨拶と返事をしていこうというお話がありました。
子どもたちは最後まで真剣に話を聞いていました。


また,書初め大会も行われました。
どの学年も集中している姿が見られました。


 
 

5限後には,不審者の侵入に備えて避難訓練を行いました。
今日は結露で廊下が滑りやすい日でしたが,不審者に気付かれないように気配を消して静かに移動できました。
児童下校後には,教職員も本日の避難訓練の反省や不審者対応の勉強会がありました。


 
 

初日から盛りだくさんな1日でしたね。

Merry Christmas!


今日はクリスマスイブですね。
昨日は,松波小学校にサンタクロースがやってきました。
英語を話すサンタさんです。
子どもたちは,元気いっぱいな大きなお腹のサンタさんに大喜びでした。
英語の歌を歌ったりカードを作ったり,クリスマスを味わいました。

 

児童集会

本日の児童集会は,保健委員会からの発表がありました。


保健委員会は,4月からむし歯全員治療を目指して「歯ピッカピカ選手権」を行っています。
4年生は全員治療が終わり1番にゴールしたので,保健委員会からの表彰がありました。
また,他の学年も全員治療が完了することを目指して,むし歯の怖さについて話をしてくれました。
まだむし歯を治していない人は早く治療して,松波小学校全員治療完了になるといいですね。

 

花壇の整備


本日は天気も良く気持ちよい日だったので,そうじの時間を利用して花壇にチューリップを植えました。
事前に準備を手伝ってくれた子もいて,あっという間に作業が終わってしまいました。
松波小学校のパワー,すごいです!!


 

来年の春,寒い冬を越したチューリップがたくさん,きれいに咲くと思います。
とっても楽しみですね。

4年生 学年行事


12月7日(土),4年生の学年行事がありました。
4年生は干場さんに教えていただき,親子でリース作りをしました。
おうちの人と相談しながらたくさん飾りつけを工夫し,カラフルな世界に一つだけのリースが完成しました。


 

教えていただいた干場さん,ありがとうございます。
とても楽しい時間となりました。

 

たてわり班OKタイム


本日,初めての「たてわり班OKタイム」がありました。
筆箱の中身がそろっていると,すっきりした気持ちで学習が始められます。
そこで,たてわり班のメンバーで集まって,筆箱の中身チェックを行いました。
鉛筆を削り忘れた子や忘れ物をした子もいましたが,
縦割り班で調べることで筆箱の中身への意識は高まったと思います。


 

今後,月に1度メンバーが集まってお互いのチェックをする予定です。
子どもたちが主体的に行動し,今後ますます学校が良くなっていきそうですね。