1
6
3
0
2
5
3
ブログ
2022年6月の記事一覧
学校読書の日
今日は、「ひまわり」さんが本の読み聞かせにきてくれました。
子どもたちは、本の世界に夢中になっていました
プール掃除
5・6年生と職員でプール掃除をしました。
茶色く濁っていた水がとても綺麗になりました!
プール開きが楽しみですね
4年 親子行事
柳田星の観察館「満天星」でプラネタリウム「プラネタリウムでチコちゃんにしかれる」を見た後に、ロケットづくりを行われました。
【子どもたちの感想】
・天じょうじゃなくて、自分が動いているようで楽しかった。
・ロケットをつくるのが楽しかった。
・スーパーボールでとんでいくのがすごかった。
2年 親子行事(グランドゴルフ)
2年生の親子行事が行われました。
天気にも恵まれ、親子で楽しく活動することができました。
「お年寄りの方がハマる理由が分かる!」
「めっちゃ楽しい!」
などといった声も聞かれ、有意義な時間を過ごすことができました
AED講習会
今回はプールで溺れた児童を発見した場合を想定して、AED講習会を行いました。もしもの場合に備え、AEDの使い方や子どもの命をどう守っていくか確認することができました。
校長室から
お知らせ
保護者様用 欠席等連絡フォーム
下記のURLリンクから「松波小学校 連絡フォーム」に直接入力することができます。または、QRコードを読み取って入力することもできます。
能登町立松波小学校
【校歌】 作詞 橋本芳契
作曲 信時 潔
1.能登路はるけき松波の
岸打ち洗う珠洲の海
高き文化を築きゆく
わが学舎に光りあり
2.朝日輝く城山の
歴史もゆかし故郷に
真理の道をきわめゆく
わが学舎にさとしあり
3.並ぶいらかはあこがれの
結ぶ友垣いやかたし
自治のしるしをかざしゆく
わが学舎に栄えあれ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 2 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 2 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 1 | 1 | 2 | 3 |
創立150周年
クリックしてください
教育目標
松波小学校 教育目標
自ら学び心豊かに生きる健やかな児童の育成
○ よく考え、豊かに表現する子
○ 思いやりの心を持ち、助け合う子
○ 健康で、粘り強くやりとげる子
学校概要
松波小学校 概要
学校長 宮本 秀人
児童数 62名
(1年8名、2年6名・3年8名
4年17名・5年6名・6年16名
かがやき学級1名)
2025年4月1日時点
2025年4月1日時点
職員数 21名
所在地 〒927-0602
石川県鳳珠郡能登町松波16-26
松波中グラウンド内(仮設校舎)
2024年9月~
Tel (0768)72-0051
Fax (0768)72-2019
アクセス:地図案内
松波小PTA会員
お知らせ
ベルマークについて
今年度もベルマークの収集にご協力ください。
ベルマーク番号によっては取り扱いを終了しているものもありますのでご注意ください。
鳳珠郡給食レシピのご紹介
お知らせ
石川県立あすなろ中学校(夜間中学校)
こちらからダウンロードしてお使いください。
01夜間中学【簡易版リーフレット(はがきアンケートと一体型)】.pdf
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」