学校の様子
租税教室
松任法人会の皆様をお迎えし、6年生が租税教室に取り組みました。「消費税のこと」「税務署の仕事」「国税と地方税」「もし税金がなかったら」など、クイズなどを通して楽しく考えることができました。「ポテトチップス税」という税があったことなど、面白い豆知識もたくさん教えていただきました。また、講師の方の質問に挙手して答える姿がたくさん見られたことはよかったです。松任法人会の皆様、貴重な学習をありがとうございました。
田植え体験
翠星高校の田んぼで5年生が田植え体験を行いました。松任小で毎年行っている、貴重な体験学習です。苗の植え方や土の感触に戸惑う様子も見られましたが、徐々に慣れ、上手に植えることができました。「最初は難しいと思ったけどだんだんうまく植えられるようになりました」「機械で植えるのに比べとても大変だけど、楽しかったです」など、それぞれにしっかり感想を持てたようです。5年生は松任地区のジオを追究する学習を計画しています。今日の体験も、ジオ学習につながっていくことでしょう。翠星高校の先生方、ご準備、ご指導、本当にありがとうございました。
リコーダー講習会
外部から講師の先生をお招きし、3年生がリコーダー講習会を行いました。リコーダーによる演奏は3年生から始まり、今後の音楽に欠かすことのできない楽器です。講師の方の引き込まれるような指導のもと、真剣に話を聞く様子が見られました。たくさん練習して上手になってほしいと思います。また、音楽を楽しんだり味わったりする、感性につながってほしと思います。
春の遠足
春の遠足を行いました。1年生は若宮公園、2年生は千代野公園、3年生は椿公園、4年生はCCZ、5年生はグリーンパーク、6年生は御経塚史跡公園が目的地です。過ごしやすい陽気の中、楽しく過ごすことができたようです。出発前のワクワク感、現地での元気と笑顔、学校に戻った時の満足感。一日がとても充実しました。
町探検
3年生が社会科で校区の探検に出かけています。今日は2組の授業がありました。学校の北の地区に行き、何があるかを調べます。松任小の北には文化ホール、松任図書館、松任城址公園、グランドホテル、松任駅、俳句館などたくさんの建物があります。子供たちはどれに目を引かれたでしょうか。校長は改めて松任城址公園(おかりや公園)の歴史や樹木に興味がわきました。
音楽会に向けて
4年生が音楽会に向けて学年集会を行いました。「誰のために、何のために、どうやって取り組むのか。」めあてを丁寧に確認し、心を合わせていくことを話し合いました。今年度は合奏「上を向いて歩こう」合唱「しあわせになあれ」に取り組みます。本番まで39日。美しい音色、歌声が文化ホールに響くことを祈っています。目標に向かって、歩み始めよう!
ハッピーフライデー(5月)
5月のハッピーフライデーを行いました。今回も快晴。雲一つない青空の下で、全校の子どもたちの笑顔の花が開きました。松任小学校は今週も元気です。来週も頑張るぞ!
対話型鑑賞
近くにある中川一政記念美術館で6年生が美術鑑賞の授業を行いました。美術館の学芸員さんの進行による対話型鑑賞です。いくつもの絵の中から「恥ずかしいという声」が聞こえてくる絵を探したり、一枚の絵から感じたことを出し合ったりする活動を行いました。見え方や感じ方は人それぞれで正解はありません。子供たちは発表することに遠慮がちでしたが(緊張したのだと思います)、考え方を広げたり感性を高めたりすることができたことと思います。対話型鑑賞は2日間で6年4クラスが行います。美術館の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
クラブ活動
先日のクラブ発足集会を受け、今日から本格的にクラブ活動が始まりました。バドミントン、ソフトバレー、ティーボール、サッカー、バスケ、ドッジなどのスポーツ系のクラブ。クラフト、調べ学習、読書、将棋オセロ、プログラミング、マジックなどの文科系のクラブ、合わせて17のクラブが組織されました。どのクラブも発起人である6年生が活動をリードします。学年を越えて同好の仲間が集まります。今後も自主的、創造的に活動を楽しんでほしいと思います。
5月スタート
5月がスタートしました。1日には、全校朝会と児童集会を行いました。全校朝会では「元気プロジェクト24」の5月のポイントとして「やさしき聴こう」を確認、共有しました。やさしく聴くことで話す人が安心して話したり、学級が元気になることを話し合いました。続けて行った児童集会では、「自ら挑戦 楽しい松任小」という、今年度の児童会目標が発表されました。また、各委員会の委員長から、前期の抱負が述べられました。みんなの力を合わせてよりよい松任小を創っていこうとする意気込みを大変うれしく感じました。
授業参観(4月)
今年度、最初の授業参観を行いました。今年もたくさんの保護者の皆様に参観をいただきました。各学級ではそれぞれ積極的に取り組む様子、そして、安心して学んでいる様子がよく見られたと思いました。特に1年生は、初めての授業参観でとても張り切っていました。先生方も、活動や教具を工夫したり、端末を活用したりしていました。親子で一緒に学ぶという仕掛けをしていた学級も見られました。松任小学校では今後、6月、11月、2月に授業参観を予定しています。ぜひ学校に足を運んでいただければと思います。
5年ジオ学習
5年生のジオ学習は「松任地区のジオ」の体験・追究です。そのスタートに当たって、ジオパーク指導員の脇坂弘明先生を講師にお招きし、ジオパークについてお話をしていただきました。何億年もかけて創られた大地、そして、水や石の旅。我々が住む白山市が大変貴重な自然と歴史に恵まれた世界ジオパークであることを教えていただきました。「保護」「教育・科学」「地域の活性化」、ジオパーク3つの目標にも触れられ、子どもたちはこれから始まる学習に高い関心を持つことができました。「どうしてなのかな?ジオパークとそんなつながりがあるのかな?」湧き出てくる問いを大切に学習してほしいと思います。11月のジオ発表会に向けて、松任小ならではの追究を進めていきましょう。
クラブ発足
4月23日、クラブ発足集会がありました。発起人である6年生がそれぞれのクラブの魅力をアピールし、メンバーを募ります。サッカーやドッチボールなどのスポーツ、クラフトやイラスト、二次元交流やプログラミング、そしてマジックなど、全部で17種類のクラブが発足されます。4、5年生は、この集会を基に希望するクラブを決めます。クラブは子どもが自主的に進める活動です。大いに楽しんでほしいと思います。
ハッピーフライデー(4月)
令和6年度最初の「ハッピーフライデー」を行いました。昼休みを45分に延長して、それぞれが思い切り好きなことをして過ごす時間です。図書館では本を借りたり、SDGs人生ゲームを楽しむ姿が。運動場や体育館では遊具やボール遊び、鬼ごっこなどをして過ごす姿が。教室では、読書をしたり、友達とおしゃべりやお絵かきを楽しんだりする姿が見られました。そして、たくさんの笑顔や「楽しい」の声を聞くことができました。松小「元気」プロジェクトの一環ですが、とても好評です。「勉強も遊びも」ということで、午後からの授業はより集中しているようにも感じました。
田んぼオリエンテーション
近くの翠星高校から農業科の先生をお招きし、5年生が稲作について学びました。5年生の総合では、例年、田植えと稲刈りを、翠星高校の田んぼで体験しており、今日はそれにつながるオリエンテーションです。今年度は、白山手取川ジオパークの世界認定を受け、ジオ学習に力を入れていくことにしています。これをきっかけの一つとして、松任地区にあるジオを追究・発見してほしいと思っています。講師の先生には大変お世話になりました。今後もよろしくお願いいたsます。
学力調査
4月17日(水)は4・6年生の県基礎学力調査、18日(木)は全国学力調査が行われました。調査の目的は、学習面の成果と課題をつかみ、今後の学習や授業の改善に役立てることです。ご存じの方も多いかとは思いますが、問題は思考力を問う記述式の問題が多くなっています。しかし、これらの問題を解決する力が、今求められている力でもあります。子どもたちは一生懸命に取り組みました。結果の良し悪しではなく、それぞれが今後の課題や目標を設定し、努力することにつながればよいと考えています。
満開の下で
今日は快晴、とても暖かい日になりました。運動場では桜が満開、春爛漫です。体を動かして休み時間を過ごす、元気な子供たちの様子が見られました。新しい友達との仲も深まりそうです。
授業開き
各学級では授業が本格的に始まりました。4月のこの頃は学び方を学ぶことが大切です。「聴き方、話し方、書き方」など、授業の基本を確認します。また、「よく考えること」や「積極的に表現すること」、そして、「間違いや異なる考え方を認めていく」など、学習態度を身に付けることも大切です。松任小学校では「子ども主体の授業」をさらに充実させ、資質・能力の育成を目指します。力を合わせていい学習を進めていきましょう。
2日目
令和6年度2日目。各教室が動き始めました。1年生は朝の会の進め方や持ち物を確認するなどして方面ごとに下校しました。「学校が楽しかった。」と言ってくれる子がほとんどで、笑顔での下校となりました。3年生では仲間づくりのためのゲームで盛り上がりました。仲が良く楽しい学級づくりにつながっていくことでしょう。4年生、5年生では学年集会が開かれました。学習のこと、生活のこと、行事のことなど、1年間の取組や先生方の願いが伝えられました。どんなクラスにしたいかどんな自分になりたいかをよく考えて頑張ってほしいと思います。どの学年もよいスタートが切れています。
第153回入学式
第153回入学式を行いました。緊張感も感じられましたが、どの子も大変よい表情で式に臨むことができました。「命を大切にすること」「友だちと仲良くすること」「自分のことは自分ですること」、そして、「元気よく挨拶をすること」をお話しました。元気に楽しく学校に通えるように、教職員一丸となって努力をしていきます。一年生の皆さん、まずは学校に慣れてくださいね。
※式のよい写真がなく申し訳ありません
パブリック
〒924-0878
石川県白山市末広1丁目100番地
Tel 076-276-1261
Fax 076-276-1262