日誌

ボランティア部

5月の活動記録

~~ボランティア部では昨年から笑顔のこども食堂ネットワーク〜GOHAN〜の活動をお手伝いをしています~~

 今日はお弁当配布とフードパントリー(お店や企業に協力していただいて、必要な方に食材等を届けています。食品ロスの削減にもなっています。)の日。震災によって転居してこられたご家族にも利用していただいています。近況をお聞きしたり、新しくできた友達でのことを聞いたり、ちょっとした会話が楽しい時間です。

 初めてのお弁当配布で上手く動けるか不安でしたが、先輩方に盛り付けを褒められて嬉しかったです。次はもう少し周りを見て動こうと思いました。(1年S)


学習支援に参加しました。(が、いつもは小学生でにぎわっている会場が、、あれれ?)

せっかくなので、ボランティアの大学生に文理選択や大学のことについても教えてもらいました。(1年N)

今日は定例の夕食会です。0歳から小学生おとうさんおかあさん、おじいちゃんおばあちゃんまでいろんな年代の人が一緒に準備から後片付けまで一緒に行います。今日のめあては、先月先輩が提案した「手洗い」。「準備ができたかな?」「じゃあみんなで、せーの!いただきます!」これも最近ボランティア部の大事なお仕事です。