日誌
平和集会
朝学習の時間を使って、テレビ放送で行いました。
企画委員会が絵本の読み聞かせを行った後、
各学年の代表が、学級での学習の振り返りを発表しました。
企画委員会からは、
戦争のない今の世の中を守っていくことはもちろん、
身の周りの友だちを大切にすることが「わたしたちの平和を守る」ということを伝えられ、
子どもたち一人一人が考える集会になりました。
5年生:小舞子海岸清掃
5年生は、SDG'sの学習の一環として、地域にある小舞子海岸の清掃に取り組みました。
夏などが大勢の海水浴客でにぎわうところでもあります。
約30分頑張って、班ごとにゴミ袋にごみを一生懸命に集めることができました。
みんなで使うところだからこそ、いつもきれいにしておきたいですね。
3年生:呉竹文庫見学
呉竹文庫は熊田源太郎が、自分で集めたたくさんの本を湊地区の皆さんに読んでもらおうと開いた私立図書館です。二階建ての土蔵には100年近く前の書籍も保存されており、貴重な文化活動の場としてあります。
7月7日(水)に3年生が総合的な学習の時間を使って、見学させていただきました。
職員の方の話を聞いたり、13000冊をを越える蔵書を前に子どもたちは興味深々で、たくさん質問する様子も見られました。次の日に、パワーポイントを使って見てきたことをまとめました。
たてわりシャトルリレー
体育委員会の企画で、昼休みに行いました。
ふだんのそうじのたてわり班でチームになり、
40mのリレーを行い、チームの人数の平均タイムを競うというものです。
火曜日、水曜日に練習を行った後、木曜日、金曜日はいよいよ本番。
各チーム6年生が中心となってリレーの順番や、バトンを受け取る位置などの「作戦」を練り、
練習よりも好タイムを出していました。
中学年:湊町ウォークラリー
24日(木)の午前中を使って行いました。
小舞子海岸やお寺、神社、ビュースポットなど、
湊小学校の校区にある名所10か所を、
3・4年生が4~5人ずつ12グループに分かれて回りました。
回り方が4コースあり、それぞれの指示に従って順番に回りました。
地域ボランティアの方が14名協力してくださり、
子どもたちが回るポイントに立っていただき、
それぞれのポイントの説明やクイズをしてくれました。
みんなで「湊博士」になれたかな?