交通安全教室
21日の木曜日,交通安全教室がありました。
まずは,防犯パトロール隊の紹介式。
次に,顔を覚えてもらい,安全な登下校ができるよう,
1年生が防犯パトロール隊のみなさんに自己紹介。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/misake/wysiwyg/image/download/20/248/)
そして,交通ルールについて全体で確認。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/misake/wysiwyg/image/download/20/249/)
今度は,低学年は自転車のきまりの確認 高学年は自転車の乗り方指導
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/misake/wysiwyg/image/download/20/251/)
最後に,めだか交通さんからバスの運転席からは見えない範囲があることの説明を受けました。実際にバスに乗って体験もしました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/misake/wysiwyg/image/download/20/252/)
先生も確認。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/misake/wysiwyg/image/download/20/253/)
交通安全についてたくさんのことを学んだ午後の時間でした。
まずは,防犯パトロール隊の紹介式。
次に,顔を覚えてもらい,安全な登下校ができるよう,
1年生が防犯パトロール隊のみなさんに自己紹介。
そして,交通ルールについて全体で確認。
今度は,低学年は自転車のきまりの確認 高学年は自転車の乗り方指導
最後に,めだか交通さんからバスの運転席からは見えない範囲があることの説明を受けました。実際にバスに乗って体験もしました。
先生も確認。
交通安全についてたくさんのことを学んだ午後の時間でした。