お知らせ

生徒集会をしました

 6月3日 今日は生徒集会でした。各委員会からは6月の取組についての提案や学級目標の披露があり、どの人もメモなしで、マスクをしていても体育館の後ろにまで届く大きな声で発表してくれました。

 続いて「三ナビコーナー」として保健給食委員会から、自分にあった生活リズムの立て方のレクチャーがありました。アンケートに答えながら、自分の生活を客観的に評価し改善を図る工夫があり、感心しました。

 続いて、執行部は各委員会対抗の「ジェスチャーゲーム」を企画してくれました。「コロナ対策で近しく話せない状況だけど、お互いの心を29(つなぐ)ために」考えてくれたとのこと。その思いに答えて、全校生徒で盛り上がりました。「もちつき」や「サ〇〇さん」「そうじ」などの課題が、途中でとんでもないイメージに変わってしまったり、苦しみながらも何とか次の人に繋ごうと努力したりなど、三中生一人一人の意欲と団結が光った時間となりました。

 今日は、大変見事な集会でした。三中をもっといい学校にしよう、みんなで仲良くしたい、そんな願いが溢れる時間でした。

生活環境委員会による球根掘りがありました

 6月2日(火)生活環境委員会によるチューリップ球根掘りがありました。中庭の花壇からチューリップの球根を掘り出し、次の花壇づくりに備えるためです。

 当日は、生活環境委員とボランティアのメンバーが集まり、手際よく作業を終了させました。どうもありがとう。来週のサルビア苗植えも、全校生徒をリードしてください。

2年生密着

 6月5日(金)2年生の授業を紹介します。

英語の時間は、ペアで入国審査の場面を想定し、練習しました。役人と旅人とに役割分担し、自分で架空の設定をしてやりとりする学習です。7人ですから、高堂先生も入って、何度も練習できました。最後には、7人全員が「入国審査」での英会話が身に付いていました。すばらしかったです。

 

 次に、体育は、バレーボールです。3対3の練習でしたが、3人なので、一人一人の守備範囲が広く、全員が関わってラリーが続いていました。これは、上達が早いだろうなあ、と感心しました。

1年生に密着

 6月4日(木)今日は、1年生の授業を2つ紹介します。

 14人の一年生は、三崎中学校の生活にも慣れてきたようで嬉しく思っています。

 総合的な学習の時間では、海辺の生物を知ろう、ということで浜へ出かけました。たくさんの貝殻を拾って不思議を発見していました。色の不思議、形の不思議、模様の不思議、穴の不思議、・・・谷内先生によると、何かしら理由があるそうです。どうぞ、その理由を究明して教えてくださいね。

 

 音楽の時間は、マスクを着用しての歌唱の学習でした。ソーシャルディスタンスをとって、実際に歌うのは短時間でと、坂瀬先生が計画して行ってくれました。校歌はちょっと控えめでしたが、「We,ll Find the Way」では歌が上手な1年生の本領発揮となりました。曲のイメージを出し合い、共有してから歌ってみましたらば、「明るい未来がやってくるイメージ」「力強く前進するイメージ」という皆さんの出したイメージに近づいて聞こえました。今後の仕上がりが楽しみです。

休校中の今こそ、自宅で簡単クッキング

 家にずっとこもっていると気がめいってきますよね。ストレスも溜まってくると思います。そこでこんな時こそ、気分転換に手作りおやつを作ってみませんか。どのスイーツもとってもヘルシーで簡単にサクッと作ることができます。 

★ 今回ご紹介するレシピはこちら↓

 プリン・コーヒーゼリーレシピ.pdf

  また学校でも調理員さんと一緒に作ってみました。本当に手軽であっという間に作ることができました。冷やした後は、職員室の先生方とおいしくいただきました。

 ぜひみなさんもご家庭でチャレンジしてみてください。

学校栄養職員  紺谷沙織