お知らせ

本日の生徒の様子

 3月2日10時現在,生徒の発熱者はなし,のどが少し痛い生徒が1名,全員マスクをして授業に参加しています。

3年生は,2月中旬より入試に向けた面接練習に取り組んでおり,概ね及第点に達しています。

本日の給食は,3月6日に予定されていた3年生のリクエストメニューです。休校になると聞いた給食調理員がぜひ3年生に届けたいということで,本日実現しました。3年生はもちろん,全校生徒が美味しくいただきました。

 

休校措置について

生徒の皆さん・保護者の皆さん

新型コロナウイルス感染症予防のため、3月4日~3月24日まで、三崎中学校も休校となります。

・3月2日(月)、3月3日(火)について

 通常通り学校日課があります。

 給食あり、部活動はありません。

 朝の検温をして登校してください。

 

・高校入試について

 予定通り行われます。

 3年生の皆さんは、落ち着いて、後10日間、実力向上を図りましょう。明日は最後の面接練習をします。しっかりと締めくくり、自信をもって臨めるように準備いたしましょう。

 

・卒業式について

 規模を縮小して行います。

 参加は、卒業生・保護者・教職員です。

 在校生の皆さんは参加致しません。感染予防・子ども達の命を守るための対応です。残念ではありますが、どうか、その目的を理解して、3年生の旅立ちを祝ってください。

 

 生徒の皆さん、保護者の皆さん、疑問や不安があれば、どうぞ、学校へ連絡してください。三崎中学校は、皆さんの学校です。

 二日間の学校生活を、25人の生徒と14人の教職員で、充実させましょう。

          校長 四十住 基子

 

 

宝立小中学校と合同授業

 2月20日(木)午後、三崎中1年生7人と宝立小中学校7年生4人の合同授業が三崎中学校でありました。部活動等では顔見知りの11人ですが、一緒に授業ををするのは初めてです。数学では、互いの考え方を交換し、音楽では琴のをしました。多様な考え方を知ったり、11人の迫力ある合奏を体験して、切磋琢磨が生まれました。

校内球技大会開催

 2月19日(水)今年度最後を飾る校内球技大会<バスケットボール>が生活環境委員会の主催で行われました。当日は、体育の授業の成果を見せるべく、25人全員とても積極的に取り組みました。すばらしい個人技やチームプレーが各所で見られました。運営も、全校生徒そして職員もフル活動で行う、三崎中らしい仲の良い行事となりました。皆さん、存分に力を出し切れましたね。