お知らせ

生徒集会

 前期生徒会が立ち上がり,執行部をはじめ各委員会が前期の取組について説明しました。休校になっても「つながっていこう!」といろいろな取組について提案がなされました。

 

休校措置についてのお知らせ

20020414 感染症対策に伴う臨時休業について.pdf

 本日配付しました休校措置に関するお知らせです。明日は休校中の生活や学習についての集会の後,午後2時10分下校予定です。

 今回の休業中も,毎朝の電話等による安否確認を行います。また,学習課題に関する質問や問い合わせについても,随時受け付ける体制を整えております。

 保護者の皆様へは,メール配信やホームページで逐一情報を提供する予定です。ご家庭でも困惑されていることと思いますが,この難事を乗り越えるべく,連携を取りあって子どもたちを見守っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

珠洲市小中学校の一斉臨時休業について

 本日発せられた石川県の「緊急事態宣言」に基づき,新型コロナウィルス感染症拡大防止対策のため,市内の小中学校・義務教育学校において,一斉臨時休業の措置を取ることになりました。休業の期間等は以下の通りです。

  令和2年4月16日(木)~5月6日(水)

 休業中の対応については,最終的な確認を現在しているところです。前回の休校時と同様,電話や家庭訪問で毎日安否確認をします。また,週1回程度の登校日を設けて学習や生活の指導をする予定にしています。

 詳細につきましては,メール配信やこのホームページに掲載していきます。

 4月13日付 学校あて休校通知.pdf

4月13日以降も通常通り教育活動を行います。

 県内でも各地で休校措置が取られているところです。三崎中学校では,珠洲市感染症対策本部ならびに珠洲市教育委員会の指示を受け,拡大防止策を取った上で通常の日課で授業を続けます。

 保護者の皆様におかれましても,学校の対策についてご理解をいただき,子ども達の安全と学習の機会補償についてご協力を賜りますようお願い申し上げます。 新型ウィルス感染症拡大防止対策について.pdf

令和元年度未履修の学習内容について

新学期に入って1週間。各教科の授業がスタートしました。昨年度末の臨時休業のため未履修となった学習内容について,新3年生分の履修が本日修了しました。新2年生分も来週中に修了の予定です。新入生(小学校6年の体育)の未履修分は,年間の学習の中に計画的に配置して学習することとしています。

  赤線は修了分,赤数字は残り時間です。